• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo太のブログ一覧

2023年08月31日 イイね!

BUGATTI T55 できました

BUGATTI T55 できました毎度どうもです(#^.^#)

台風三兄弟の三男が沖縄へ。

名前は11号と言う。

長男は中国方面へ。

名前は9号と言う。

次男は北の空へ消えていきました。

名前は10号と言う。

でも、その後から四男が生まれました。

名前は12号と命名された。

暑い(^^ゞ蒸します。

ここ「世田谷のチベット」もあっつい。

ここのところ35度近くの日が続きます。

今年は暑いですねぇ。

皆さんお変わりございませんか?

「ズボラなおじさん」はボチボチかな。

いい加減に涼しくなってもらいたい。


福島原発の処理水を海洋放出をしてからの中華圏の反応が凄い。

あの国は何であんな過剰犯のするのかねぇ。 ← だと思う

処理水を汚染水と勘違いしてるし・・・。

世界の国でも汚染水の処理水を海洋放出してるのにねぇ。

何で日本だけが攻められるん?(*´з`)

自国も処理水を海洋放出してるのにねぇ。

それも日本より濃度が濃いのに・・・日本の処理能力を妬んでるのか?

折角新鮮なお刺身食べられるのになぁ。 ← 残念です。

( ゚Д゚)あ!・・・いかんいかんまた年寄りの愚痴でした。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



今日も蒸します。

古民家のクーラーフル稼働の部屋からブログ更新でございます。



ガンプラのBANDAIさんの1/20スケールのカーモデルを作ってます。

BUGATTI T55のエレガントなフォルムを楽しみながらね(*^^)v

クラシックカーも悪くない。

ボディとラダーフレームのシャーシ部分の作業工程が終わり。



ストレート8(エイト)のエンジンを組み立ててから。

過給システムのスーパーチャージャーの組み立てからです。

構造が良く分かりませんけど。。。

混合気を加圧する構造なんでしょうね。



ターボとは違う過給システムですよね。 ← ダイレクトに加圧できるのかな?

そんなことを考えながら組み立てておりました。

エンジンが出来たので、ラダーフレームのシャーシへ搭載します。

綺麗に収まりました。



エンジンからのドライブシャフトは中央あたりでギアケースへ。

ギアケースからは、リヤのデフまでプロペラシャフトで連結ですね。

最近の車はFF車が多いから。。。



このような構造を見ると懐かしさを覚えます。

ボディの方はエンジンルームの補器部品を取り付けていきます。

ステアリングシャフトやなんだろう?



ブレーキのマスターバックか?OILタンクのような部品や。

なんだこれ?クラクションかねぇ?パフパフって感じのもの。



ボディとシャーシを合体させてから、ラジエターと冷却パイプの連結。

燃料パイプらしきパイプの連結をしていきます。

この後は、リヤサスペンションとリヤホイールの取付ですね。



リヤゲートの上には、スペアタイヤを取り付けます。

何となく四輪駆動車の装備品のような搭載方法ですね(#^.^#)

燃料タックのフェルキャップやテールランプ類とナンバープレートを取り付けま
した。



更にフロントウィンドウやヘッドライトを取り付けていきます。

ボンネット(組み立て説明書にはそう書いてあった)を被せて完成です。

エレガントなクラシックカーが出来ました。



ディスプレーモデル用にネームプレートが入っていました。

これを作って画像でも取っておきますかね?

BUGATTI T55・・・オシャレな車ですね。



ボディカラーは「スカイブルー」にしましたが。

他に、「イエロー」や「レッド」のカラーがあるようです。

最後に、オーバークリアを吹いて終了かな。



このような車のオーナーに一度なってみたいですね。

それも叶わぬ夢なので(^_-)-☆



次のお題を探しに・・・(*^^)v

「ズボラなおじさん」の蔵(ただの物置ですが)物色してきますね。

毎度、最後までお付き合いありがとうございました。

では。

<おまけ>
外は暑いですけど。



野鳥さんは元気ですねぇ・・・熱中症にならないのかねぇ?

元気に「ズボラなおじさん」の庭園(ただの空き地ですが)飛来してきます。



残飯を置いておくと食事に来ます。

何処で見てるんですかねぇ?残飯を置くと・・・。

すぐに飛来してきて食事に来ます。



何となく眺めてしまう「ズボラなおじさん」でした。

まだまだ残暑が厳しいです。

熱中症に気を付けてお過ごしください。

では、失礼します。
Posted at 2023/08/31 09:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型談義 | 趣味
2023年08月29日 イイね!

BUGATTI T55 ボディからのエンジン組み立て

BUGATTI T55 ボディからのエンジン組み立てどうもです(#^.^#)

立て続けに台風が発生した。

幸い本州直撃はないものの天候不順が続く。

それにしても蒸し暑い(^^ゞ

じっとしていても汗が出ます。

皆さんお元気にしてますか?

「ズボラなおじさん」は夏バテ中です。

クーラーのかけすぎで自律神経をやられたかも?

更年期障害だったりして(笑)


24時間チャリティの番組を見て。

感動をもらっている単純な「ズボラなおじさん」です。

チャリティマラソンのヒロミさん、カッコ良かったねぇ。

100km以上走るって凄いことだと思う。

単車のツーリングでさえ100km走るとぐったりする。

無職で何もしていない現状で。。。(#^.^#)

何か目標を探そうと思った次第です。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



とりあえず(*^^)v

プラモデルを最後まで作りましょうね。



BUGATTI T55のエンジンを作ります。

ここでエンジンについて
<以下Webより引用>
「タイプ55は、起伏がありカーブの続くフランスの道を幸せに走れます。多くの現代のクルマより、速いかもしれません」 ← 凄いことです
 
高速道路はブレーキが原因で避けていたが、幅の狭いタイヤを理由に、一般道ではあまりスピードは出さなかった。
2.3L、142psの直列8気筒は、長距離走行で4.9km/Lの燃費を残した。
<ここまで>

なに( ゚Д゚)ストレート8(エイト)ですって?

すげぇなぁ・・・フェレディ240Zでもストレート6(シックス)だった。

プラモデルの方もその心臓部を再現しているようです。



エンジンブロックを組み立てます。

くどいようですがストレート8(エイト)だからね。

おまけにDOHCだしねえ(#^.^#)



メッキが邪魔なので、例の秘薬に付けてメッキを剥がします。

付け置き5分ぐらいでほぼメッキが消えます。

メッキは落ちたら、真水で綺麗にせんじょうしておきましょう。



組立て、OILパンやシルンダーブロックに着色していきます。

メッキの上からだと塗料が上手く乗らないのです。

プライマーを使えば塗装もできるようですが・・・面倒なので(#^.^#)



スーチャも装備している贅沢仕様なんですよねぇ。。。

それにしても、かなりほっそりとしたエンジンブロックです。

センターのプラグの列を見て妙に感動してしまい、手が止まってしまった。



ストレート8(エイト)にしては、プラグ本数が多い。

1気筒当たり1本のプラグだからしょうがないですけど。。。

ランニングコストが高そうですねぇ。



当然ですがEXパイプも4本のダブルになってますね。

この部品のメッキも剥がしておきました。

EXパイプの焼けた感じを出したかったから・・・(*^^)v



それにしても4本のユニットが2セット並ぶんですねぇ。

迫力があります。

エンジンの排気量が2.4Lなので、単純に1気筒当たり300ccだね。



焼けた感じを出すのに、TAMIYAさんのウェザリングマスターを使う。

EXパイプのベースカラーは「艦低色」を使ってみた。

少々厚めにと降りてから、綿棒などで擦って仕上げます。



この後、スーパーチャージャーを取り付けます。

このような過給機を装着すると言う発想が素晴らしいですよね(#^.^#)

ターボ装着車には、乗る機会がありましたけど、スーチャは無いです。



装着個所はここなのも面白い。

アメリカンなV8の場合は、V型の中央に鎮座してますけどね。

ストレート8(エイト)もこのV8を意識したんですかねぇ?



スーチャの部品を集めまして、メッキ部品はメッキを剥がしておきました。

エンジンができあがると次はリヤホイールユニットの組み立てに入ります。

モーターライズとディスプレーモデルと組み立てが異なりますね。

「ズボラなおじさん」はディスプレー仕様なので。

組み立て説明書を間違わないように注意して作業開始です。

サスペンションはリーフリジットの板ばね仕様ですね。

デフも昔から基本的なその構造が変わっていないのが凄いね。

なので、今回はここまでです。

どうも最後までお付き合い有難うございました。

ではまた。
Posted at 2023/08/29 07:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型談義 | 趣味
2023年08月27日 イイね!

BUGATTI T55 ボディの塗装

BUGATTI T55 ボディの塗装ちわぁ~(^_-)-☆

残暑お見舞い申し上げます。

(^^ゞあじぃ~。

今年は本当に暑い日が続きます。

去年はこんなに暑いとは感じなかったが。

皆さんお元気でお過ごしでしょうか?

「ズボラなおじさん」は何とか。

少々夏バテ気味ですが(#^.^#)


大谷翔平選手心配ですね。

プロの選手でも思わないアクシデントが襲ってくるんですね。

十分にメンテナンスしていても限界があるのか?

生身の人間が極限に近い状態でスポーツするのは難しいのかねぇ?

今後の試合や出場がどうなるのか心配です。

スポーツも色々なイベントが増えてきたので楽しみにしていますけど。

体を壊さないように頑張ってもらいたいですね。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



今日も暑い。

おまけに台風10号が接近してきている。

秋雨前線とのコラボでお天気が心配です。

高齢者の部類の「ズボラなおじさん」は家で大人しくしてますね。

さて、プラモデルのお話でブログ更新です。



BANDAIさんの1/20スケールのBUGATTIを作っとります。

ここで、BUGATTIのお話を少し。

<ここから>
ブガッティT55は1932年に発表された二人乗りオープンスポーツカーで、1935年までの3年間という短い期間だけブガッティ社で製造されたんですよね。
第2次世界大戦がなければ、もっと生産され、ヨーロッパの道路を駆け巡っていたんでしょうねぇ。 ← 現存車も増えていたかも
スーパーチャージャー付ツインカム2.3リッターから135HPを絞り出して、このエンジンで、180km/hをたたき出していたそうです。
ブガッティ社では、このブガッティT55が最後の型となったそうです。
馬の蹄鉄をモチーフとしたラジエターグリルはもちろんのこと、車体デザインが優美で美しく、塗り分けの配色が洒落ていて、現在でも 愛好家の間で愛されている。 ← わしも好きやねん
<ここまで>

(^_-)-☆へぇ~2.3Lでスーチャーを装備していたんですね。

1935年に既に過給機の類を装着していたとは恐るべし。

では、プラモデルの方は、ボディの塗装でしたね。



「スカイブルー」風のカラーを塗装しておいた部分をマステでマスキング。

この後は、「グロスブラック」で塗装していきます。

「ブラック」系の塗装は難しいよねぇ。



カシューのような漆系の塗料のような深みがあり艶々の表現がムズイ。

おまけにこのお天気の中での塗装ではなおさらです。

TAMIYAさんの缶スプレーでもちょっと難しいかもねぇ。



(#^.^#)まぁ・・・「ズボラなおじさん」にはその技量が元々ないですけどね。

とりあえず塗装を施工してみましたよ。

やっぱり・・・思ったような艶が出ませんでしたね(*´з`)



塗装を乾かしている間に、シャーシ?って言うんですか・・・ねぇ。

ラダーフレームしかないけど。

フロントのサスペンションやフロントホイールを取り付けていきます。



ラジエターも取り付けて。

冒頭でも書きましたけど・・・馬蹄形の大きなラジエターです。

クラシックカーでよく見る存在感抜群のラジエターですね。



ホイールを取り付けてみると、ネガティブキャンバーの形態が良く分かります。

渋いねぇ~・・・なかなか良い感じに再現しとるではないか。

まぁ・・・TAMIYAさんのプラモに比べて組み立てにくいですけど。



それなりにBANDAIさんも頑張ってますね。

塗装が乾いたので、マステでマスキング下部分を剥がします。

マスキングを剥がすときのドキドキ感がたまらん!!(^_-)-☆



エンジンカバーは何とか上手くいったようです。

ボディの方は?どうでしょうねぇ・・・ドキドキ!

曲線が多い位マスキングだったので超心配ですよ(#^.^#)



ボディ縁のラインは無事に成功ですね(*^^)v



ボディの方も何とかクリアです(^^♪

エンジンカバーをボディへ仮組してみましょうねぇ。

合わせの部分も綺麗に遭いましたねぇ。 ← 結構満足です



エンジンカバーのセンターにはアルミテープを貼って化粧しといた。

余韻は残りつつ、コックピットの組み立てをしておきましょう。

2シーターのかわいらしいコックピットです。



(@_@あれ?ペダル類は2本しかない・・・。

この時代でオートマだったんかい?( 一一)

サイドブレーキレバーやシフトレバーをとりつけて。



先に作ったインパネと合わせて取り付けていきます。

ステアリングもクラシックカーらしく大口径です。

当時はパワステユニットもないだろうから・・・。



これぐらいの直径が無いとステアリングが重たかったんでしょうね。

でも・・・カッコいいですなぁ。 ← 自己満足です。



ラダーフレームに取り付けたフロントホイールの車体を。。。

ボディと仮組してみましょうか?

不思議ときっちりはまりました。 ← 当然だと思うけど・・・



(*^^)vいいねえ。

現代の自動車にはないカッコよさがありますね(^^♪

この後は?エンジンの組み立てに入りますね。



なので今回はここまでです。

どうも最後までお付き合いありがとうございます。

次回もご訪問をお願いします。

まだまだ、残暑が厳しいので気を付けてお過ごしください。

失礼します。
Posted at 2023/08/27 07:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型談義 | 趣味
2023年08月25日 イイね!

BUGATTI 面白そうなので始めました

BUGATTI 面白そうなので始めましたどうもどうも。

ご訪問ありがとうございます。

いやいや残暑が厳しいですね。

お天気の急変も多いし。

晴れていても傘を持ち歩く必要があるね。

最近雨雲レーダーを見る機会が増えました。

急に振り出す雨の量が半端ない。

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

「ズボラなおじさん」はボチボチです。


高齢者の部類の「ズボラなおじさん」は眼ざめが早い。

8/24も、午前3時30分頃から活動を開始していた。

そしたら午前3時50分ごろに急にTV画面が切り替わり。

「Jアラート」が発令されたことを伝えてきた。

事前の通告はあったものの、北がまたやってくれましたね。

軍事偵察衛星の打ち上げと称して。

弾道ミサイル技術を利用したロケットを発射した。

沖縄の上空を飛行し太平洋へ抜けていった。

その後、分解墜落の情報が入った・・・。

また、打ち上げは失敗したようですね。

前回のような大きな残骸が浮いてるんですかねぇ?

まったく人騒がせな国ですな。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



ダブル台風が発生しましたねぇ( 一一)

来週本州へ台風10号が接近するようですけど・・・。

そんな中、本日も模型談義でブログ更新でございます。

BANDAIさんの1/20スケールの「BUGATTI」を作ります。

これも大昔のキットですけど。

BANDAIと言えば、ガンダムメーカーになってしまった感がありますが。

過去には、CARモデルを盛んにリリースしていたんですよね。

例えば、ギャランGTO MRとか。



FIAT 1/9でしょう。



カローラ1400なんかねぇ。



まだ他にもプラモデルは保管しています(#^.^#)

その流れでBUGATTI T55 スーパースポーツもあったんですよね。

クラシックカーらしく、素晴らしいモデルですね。


<画像はWebより拝借>

ディスプレーモデルとモーターライズか選択できるキットになってます。



「ズボラなおじさん」はもちろんディスプレーモデルで作っていきましょう。

結構、この時代はおもちゃとプラモデルの合作が多かったのかな?

TAMIYAさんも戦車などのミリタリーシリーズもモーターライズがあった。

それでは、組み立て説明書に沿って作りましょう。



まず、ボディの塗装から?

いきなりボディですか・・・それも塗装ねぇ(#^.^#)

何故だかこのキット、昔手を入れていたようです。



「ズボラなおじさん」はまるっきり記憶がすっ飛んでるんですが。

ボディには「グレーサフ」のような下地処理がされてました。

塗装する色は?「スカイブルー」と「グロスブラック」のツートンですな。



最初に「スカイブルー」を塗装しましょう。

だが、「ズボラなおじさん」の塗料の手持ちがない。

Mrカラーの#34「スカイブルー」あたりになると思う。

密林さんやヨドバシさんに発注するのも何なんで・・・。

手持ちの「ブルー」と「インディブルー」を適当に調合して作ってやった。



では、早速塗装します。

今回は、エアブラシを使って塗装しましたよ。

オシャレな感じのツートンになりそうです。



ボンネット(エンジンフード)も同じ色で塗装しておきます。

塗装が乾くまでインパネの組み立てをしておきます。

組立説明書の塗装指定を確認します。



・・・(@_@。?「木目調」ってなんだい。

どうやって塗装するのかねぇ(*´з`)

考えていても仕方ないので、ズボラ精神で塗装していきましょう。



メーターパネルはアルミテープを貼って雰囲気を出しておきましょう。

メータに目を入れて仕上げておいた。

メータは「ホワイト」の色指定であったけど・・・。

「フラットブラック」にしてみた。



スイッチ類位は落ち着いた感じのアクセントにして、適当に塗装しておく。

こんな感じになりました。



ボディの塗装が乾燥してきたので、マステでマスキングをしようと思います。

ボディの縁のモールがこのブルーなんですよね。

その部分も含めてマステでマス金します。



なんとなくオシャレなデザインですよね。



縁のマスキングが大変でした。

良い感じのボディ曲線を強調しているかのようですな(*^^)v

この後、ボディの全体を「グロスブラック」で塗装していこうと思います。

なので今回はここまでです。

ではでは。

どうも最後までお付き合いありがとうございました。


<おまけ>
台風10号が本州へ接近してくるので。。。( 一一)

お出かけの際は、十分に気を付けてください。



今のうちに、マックのドライブスルーへ行っておこうっと。。。(^^♪

失礼します。


Posted at 2023/08/25 07:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型談義 | 趣味
2023年08月23日 イイね!

ランチャ ストラトス 完了 次の商品に手を付ける

ランチャ ストラトス 完了 次の商品に手を付ける毎度(^^ゞ

お盆を過ぎましたけど。

残暑お見舞い申し上げます。

本当に暑いですねぇ~。

皆さんお変わりございませんか?

「ズボラなおじさん」は普通です。

ここ「世田谷のチベット」も35℃の予想です。

もう少し涼しくなりませんかねぇ。


お隣の地域のパチンコ屋さんの駐車場で火災。

( ゚Д゚)え!えぇ~・・・駐車場で火災?

たまたまパチンコ屋さんの駐車場でしたけど。

「ズボラなおじさん」のジモティには量販店もあります。

駐車場はB1、B2などの地下や屋上などになってます。

とても他人事ではないですよねぇ( 一一)

火災の原因は?何だったんでしょうねぇ(*´з`)

火元の車は昨年の1月に製造されていたそうですけど。

最近、車が燃える事故が多いと感じてます。

ハンディ扇風機やスマホのバッテリーから発煙や爆破もそうですけど。

EV車とかハイブリット車もおんなじ現象が起きやすいんですかねぇ?

車も熱中症になっちゃっているのかもしれませんね。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



本当に蒸しますね。

古民家のクーラーはフル稼働です。

サーキュレーター代わりの扇風機にもお手伝いしてもらってます。

熱中症になりたくないので、本日も部屋にこもっています(#^.^#)

特にすることもないので、プラモデルを断捨離しとります。

ドイツの三号突撃砲の戦車が完成しました。



キットのパッケージの画像のようには上手に迷彩塗装できませんでしたけど。

出来上がった迷彩車両を眺めていたら・・・。

なんとなく爬虫類のようにも見えてきて・・・キモイ。



「ズボラなおじさん」は、爬虫類はちと苦手です( 一一)

これもカモフラージュの擬態の一種なんですかねぇ。

気持ち悪くなったので早々に隠しました(#^.^#)


さて、ランチャストラトスのプラモデルを再開。



塗装が終わり、この湿気なので2日ほど放置プレイしとりました。

マステでマスキングしていたもの剥ぎ取りまして。

ウィンドウ類のモールの部分の塗装をします。



ここでも、マステでマスキングします。



スプレーガン(エアブラシ)で塗装しようかと思ったんですが・・・。

マスキングも面倒だし、作業後の清掃も面倒に思えてきて。

ちゃっちゃと刷毛塗りで済ませてやった。



クリアパーツでできているウィンドウやテール・ヘッドライト類を清掃。

「ズボラなおじさん」は、あまり施術しないのですが。

メインのウィンドウの表面が凸凹しているのと。



小さな傷を発見したので、全体を耐水ペーパーで磨いてみました。

ペーパーの番数を上げて磨いていき、最終的にコンパウンドで磨き上げた。

この後、「クリア」ラッカーにズボ付けする工法もあるようだけど。



やったことがないので、今回は見送りました(#^.^#)

コクピット内のサイドパネルやダッシュボードなどを取り付けていきます。



リヤのバルクヘッドのウィンドウも取り付けてみたけど・・・。



取付位置が良くわからんかったのです(^^ゞ

何とかなるっしょ!的なノリで接着してやったけど。



リヤのウィンドウの代りにこれなんて言うの?

ブラインドみたいなカバー・・・。

段々、部品が取りついていくとカッコええ(*^^)v



テールライトをはめてから、シャーシと合体させてみました。

カッコいいねぇ・・・(^^♪

これで完成ってことじゃぁダメですかねぇ。



リヤウィングを取り付けたり。

バックミラーやワイパーを取り付けて形は出来た。

取り付ける部品は無いと思う。


<画像はWikiより拝借>

こんな感じの車体もあるしねぇ(*^^)v

さて・・・デカールかぁ。

30年以上も前のキットだからなぁ。

キットのデカールが経年劣化していると思います。

一応、貼り付けを試みてみますけど・・・。

期待しないでくださいませ。



デカールは、貼れるには貼れそうでしたけど・・・(*´з`)

黄ばんでんの・・・(#^.^#)



これじゃぁ・・・カッコ悪いので(^^♪

これで完成っつうことにさせてくださいませ。 ← 貼るの面倒だからでしょ

なので、今回はここまでです。

そろそろ次のプラモデルキット探しておきますね。



どうも、最後までお付き合いありがとうございました。

熱中症に気を付けてお過ごしください。


<おまけ>
福島原発の処理水の海洋放水始まりそうです。

中国が反発しているようですけど・・・。

自分所は大丈夫なのかねぇ。

噂によると中国でも基準値に満たない処理水を海洋放水してるみたいですが。

それでは、失礼します。


Posted at 2023/08/23 06:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型談義 | 趣味

プロフィール

「天罰 今日は町内会の総会 http://cvw.jp/b/2076100/47689979/
何シテル?   05/01 08:03
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

   12 34 5
6 78 910 1112
1314 1516 1718 19
20 2122 2324 2526
2728 2930 31  

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation