• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月16日

AC COBRA 427

どうも。

昨日、関東北部では大変な気象だったようである。

軽ワゴン車が、数メートルも飛ばされる突風が吹いたとか・・・・・・。

地球も病んでいるのかねぇ。

そんなことを考えている「ズボラなおじさん」である。


さてさて、

以前、完成させた「ダイナマイト ワーゲン」である。

ノーマルワーゲンとのツーショット。

完成したので、次は何を作りましょうか?



ワーゲンもあちらのお国の方にかかると変身します。

7,000ccもの心臓を手にしたワーゲンって?



どんだけぇ~




0-400m(1/4マイル)どんな速度で駆け抜けるんでしょうねぇ?

加速凄いんでしょうね?



2台並べると、変身前 変身後・・・・・・



こんなにも変わってしまうとはね。

で、


最初、化粧箱を見たとき2台分作れるのかと思ったのである。

ここまで、2種類を再現できるのに・・・・・・。

どちらかを選ばなければならなかった。



残念!



そんなに、世の中甘くないのである。



で、HOT LODバージョンをチョイスしたのだが。。。。。







世の中には、その昔公道走行可能なモンスターマシンがあったと言う。

それがこれ。



AC COBRA 427である。



軽自動車並みの車重に7,000cc 400馬力以上のエンジンを載せているらしい。


まじか!!



と言うことで、この模型を作ることにした。

まず、いつものように下調べをする。

製作レポは、何時かしたいと思う。

では。






ブログ一覧 | 模型 | 趣味
Posted at 2015/06/16 05:22:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

ガレ⑦。
.ξさん

春の星座🎶
Kenonesさん

本日は……
takeshi.oさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2015年6月16日 8:26
テツさん。模型の趣味もお持ちでしたか(^^)
高校くらいまでは良く作ってましたね~(^^)
今でも田舎の家の棚に鎮座してるだろうか(笑)
AC COBRA 427の完成楽しみですね~!
コメントへの返答
2015年6月16日 20:07
こんばんは。
「ムコ殿」さんコメントありがとうございます。

実は、こちらがメインなんです。
私、こう見えてもインドア派なんです(^^ゞ

「中性脂肪600」さんの魔術に誘われ単車始めました。(中性脂肪600さんごめん)

あら!
頑張って造りますよ・・・・老眼に鞭打って。

2015年6月16日 18:39
プラモ綺麗に作りますね。細かいところまで再現出来ていてスゴイです。
ACコブラいいですねぇ〜(^^)
7000cc…税金幾らでしたっけ?(^^;)
先日、コブラのレプリカが売ってたのを見ましたが、レプリカなのに600万くらいしてました( ̄O ̄;)
ホンモノは今や希少中の希少ですよね。
コメントへの返答
2015年6月16日 20:13
こんばんは。

「かっき~」さんいつもありがとうございます。
単車の模型もやります。
機会があればご紹介しますね・・・下手ですが(笑)

確か・・・舘 ひろしさんが所有しているらしいですが・・・・リッター300mだそうです。
本当か?的な話ですけど・・・。
税金・・・想像できません。

何でもオークションで○×億円だそうですよ。
詳しくは次回のブログで・・・<m(__)m>
2015年6月17日 20:11
コブラ、懐かしいねぇ!
俺達、高3の時、映画を見に行ったよ、『激走!500キロ』 THE GUMBALL RALLY(76年/米)
闇の公道レース、5000kmを一番早く走った者が勝者。
賞金も無く、名誉だけの為のレース。
高校生ながらスゲェ~!と感動しました。
コメントへの返答
2015年6月18日 5:24
おはよう。
どうも(^^ゞ
確かに懐かしいねぇ~、「ガンボール」ね。
5,000kmもの長距離を走れる土地があることに驚いたもんだ。
続編があったように思う。

最近、そのような感動に接する機会が少なくなたのは、年取ったせいかね(笑)
2015年6月19日 17:36
1/25のスケールなんですね。日本のは1/24が多かったようです。
サーキットの狼シリーズをよく作りました。マブチモーターで走らせていました。
ACコブラは、ディスカバリーチャンネルでしか見た事ありませんねー。
完成後は細かな部分も見せて下さい。製作風景も・・・
コメントへの返答
2015年6月21日 7:45
おはようございます。
「チェッチェッチェロー」さんも模型やっていたんですね。
そんなんです日本では1/48、1/24、1/12刻みなのですが、海の向側は若干スケールが異なるようですね。
あら!プレッシャーが掛かります(笑)
頑張って造りますね、時間はかかるとおもいますけど。。。。。。(爆)
途中で飽きちゃうんです(^^ゞ

プロフィール

「HONDA 無限 CIVIC タイヤ&ホイール http://cvw.jp/b/2076100/48607379/
何シテル?   08/18 07:17
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation