• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月14日

カルソニックスカイライン GT-R スリックタイヤ編

カルソニックスカイライン GT-R スリックタイヤ編 毎々、ご訪問ありがとうございます。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

「ズボラなおじさん」は相変わらずです。

花粉症と格闘中です(/ω\)

昨日、うっかり点鼻薬をするの忘れた。

今朝・・・クシャミで目が覚める。

引き続きマスクは手放せません。


新型コロナウイルスの感染対策が緩和された。

ジモティのスーパーの「マスクしてね」表示が消えた。

「ズボラなおじさん」は花粉症でマスクして店内へ入ったけど・・・。

店内ではマスクの着用率は90%以上でしたねぇ(#^.^#)

店員さんは100%マスクしておりました。

店内でクシャミしたら・・・ガン見された(*´з`)

マスクに「花粉症マーク」を入れておきたい・・・気分でした。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



花粉症が辛い。



できるだけ家の中で過ごしているけど・・・。

プラモデルの塗装中にクシャミしたら。。。

余計な部分まで塗料がはみ出してしまう始末。



気を付けないといけません。

シャーシへ前後のサスペンションユニットを装着しました。

接着剤で・・・取り付けてやった。



市販車では4WD仕様だけど・・・FR仕様となってますね。

フロントデフへのプロペラシャフトは撤去されている。

ギアBOXなんかも特別仕様になっているんでしょうか?



EXパイプの取り付けライン当たりのシャーシ形状の仕様も異なるか?

ところどころ改造されてるんでしょうね(*^^)v

この後、EXパイプの塗装をして取り付けていきますね。



これが排気管だそうです。

ただの鉄パイプのような・・・排気管仕様ですね。

以前から気になっている腰下エンジンですけど・・・。



シャーシへボディを被せてみた( ゚Д゚)

ボディのボンネット部分の形状が気になります。

インタークーラーなどの導風板を兼ねたであろう大きなスリット。。。



これが邪魔をしてエンジンが入らないのかねぇ・・・。

横から見てもエンジンが乗っかるようなクリアランスはなさげです( 一一)

なんともならんかねぇ・・・。



やっぱエンジンを載せるのはむりかなぁ・・・。

Webの画像のようにはなりそうもないですねぇ。。。


<画像はWebより拝借>

粘りも肝心!諦めも肝心ですね(#^.^#)

なので、スリックタイヤの加工に入りますね(*^^)v

キットのタイヤは前後とも同じサイスのようです。。。



ゴム系素材のタイヤです。

成型時の金型のパーティングラインがくっきり入ってますねぇ(*´з`)

なので・・・紙やすりで表面を削ります。



なんでもタイヤの素材が今までのキットのタイヤと違うんですかねぇ?

なんて言ったらいいんでしょうか?

粘っこいんですよ(*´з`)



削った表面は・・・。

そのお陰もあってか?スリックタイヤと路面とで溶けた感じが出ました。

実車のスリックタイヤと同じ材質だったりして(^^♪

そんな訳はないと思いますが。。。



良いあんばいに削ることが出来ましたね。

もちろん削りかすは、見つけられないうちに処理しておきました(#^.^#)

ホイールを嵌めます。



メッシュの綺麗なホイールですね。

きっとお高いのでしょうね(*^^)v

タイヤサイドのロゴはデカールのように貼り付けるようになってます。



貼り付ける前に削ったカスを綺麗に養生しておきます。

転写シールのようなシールなんでしょうね。。。

貼り付け方に癖がありそうです(^^♪



組み立て説明書に従って貼ってみましょう。。。

なので、今回はここまでです。

どうも最後までお付き合いありがとうございました。



このシール貼るのが難しそうですけど・・・。

どうなるか?この顛末はまた次回にでも。

では。


<おまけ>
気候が暖かくなり、野鳥の活動も活発になるようです。



ムクドリやツグミ・・・野鳥のギャングが飛来してきます。

スズメや野バトが一目置くやつらですね。。。

「ズボラなおじさん」としては・・・。



こちらの方が好きなんですけど(^^♪

力加減もあるようですね。

では。

皆さんも花粉症に気を付けてお過ごしください。

失礼します。
ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2023/03/14 08:40:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結局ポチって犬泳ぐ
Paguroidea(ヤドカリ)さん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

はぁ?!(ハッとして!)Good ...
(元)しるしるさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

デジタル一眼レフが欲しい欲求が高ま ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「HONDA 無限 CIVIC ボディの塗装 http://cvw.jp/b/2076100/48625092/
何シテル?   08/29 08:09
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation