• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月19日

PORSCHE 959 エンジンの組立

PORSCHE 959 エンジンの組立 今日は木曜日ですよ(#^.^#)
頑張ってプラモ作りましょう。
空の雲は変化しつつもあるけど・・・。
9月も中旬だが、まだまだ暑いっすね。
相変わらず力強い太平洋高気圧の影響で。。。
日本列島は異常気象が続いてます。
梅雨前線と台風や高気圧の湿った空気により。
北の国では悪天候が続いているようです。
ここ「世田谷のチベット」も高温状態です。
高温多湿ににも耐えられる体が必要だね。



「ズボラなおじさん」は大丈夫ですが、天気情報に注力しながら過ごします。
最近本当に思うことは、各地で被害をもたらす地球沸騰化現象ですねぇ。
地球全体で脱炭素を進めないとえらいこっちゃ・・・。
CMにあるように、かぐや姫が里帰りした地球の感想を聞いてみたいねぇ。
と言いつつも毎週決まった日に燃えるごみを大量に出してます(''◇'')ゞ



さて、久しぶりに腰を据えてプラモデルを作りましょう。
TAMIYAさんの1/24スケールのPORSCHE 959を作ってます。
引き続きエンジンの組立から模型談義の始まり始まり。



エンジンのフロント回りの部品の着色と組み立てです。
スリーK(kkk)製のターボチャージャー2基を搭載し。
ドイツらしい絶妙な技術制御で低回転時には1基のみのターボを稼働させ。
高回転時になると2基が作動すると言う制御がされているそうです。



ターボチャージャーで圧縮された過給気を確実に。
シリンダーへ送り込むインマニを載せてみたところです(^^♪
6速のギアBOXの存在感も、半端なく凄いですね。



DOHCのカムカバーを取り付ける前の図です。
水平対向6気筒にもかかわらずとてもコンパクトな心臓部ですね。
おそらく水冷エンジンのような冷却液の通路が不要なので。。。
ボアピッチを短くすることでエンジンがコンパクトになるのかねぇ?



精密で高出力なエンジンには変わりないねぇ。。。
450馬力、最高速300km/h以上の加速の世界って?
単気筒400cc弱の愛鉄馬での加速しか知らない「ズボラなおじさん」には。
想像できるはずもなく(#^.^#)
ただ指先を動かしながら組み立ててます。

次の工程は?リヤのアクスルを取り付けるようですね。
なので、今回はここまでです。
どうも最後までお付き合いありがとうございました。

では、また。
失礼します。

ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2024/09/23 08:40:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

PORSCHE 959 について
momo太さん

PORSCHE 959 リヤアクス ...
momo太さん

プジョー 205 シャーシの組み立て
momo太さん

PORSCHE 959 シャーシの ...
momo太さん

HONDA CITY TURBO  ...
momo太さん

PORSCHE 959 触ってます
momo太さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「HONDA 無限 CIVIC 始めました http://cvw.jp/b/2076100/48596748/
何シテル?   08/13 07:44
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation