• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月25日

PORSCHE 959 シャーシの組立へ

PORSCHE 959 シャーシの組立へ 今日は水曜日ですかね(#^.^#)
連休明けで少しペースが乱れてますが。
皆さん、お変わりございませんか?
気分の切り替えがしにくい我が身(#^.^#)
今日も頑張ってプラモ作りますね。
猛暑は一旦収まりそうですがどうかな?
そろそろ猛暑日は結構ですよね。
早く秋の季節を感じたい今日この頃です。
ここ「世田谷のチベット」は大分良いほう。
夜もクーラーなしで眠れるようになった。


「ズボラなおじさん」は、今日もプラモデルを作りますよぉ。
でもね・・・最近ますます細かな作業がやりずらい( 一一)
なんとか、本日も古民家の部屋からブログ更新でございます(*^^)v



TAMIYAさんの1/24スケールのPORSCHE 959のエンジン。
一応、形になりましたので。。。
次の工程へ進みましょう。



シャーシへエンジンユニットを取り付けるんですよね。
ここで・・・組み立て説明書に目を通したところ・・・(@_@。
あれ?TAMIYAさんでは珍しい、リワークの注意書きがありました。



ただ切り取る指示だけではなく、次の工程で使用する旨の注意書きがあった。
TAMIYAさんのご配慮に感謝します。
何も書いて無かったら「ズボラなおじさん」は廃棄してしまうところでした。
で・・・シャーシにエンジンを組み込んでみました。



組立説明書を参考にエンジンユニットをねじ込みました。
「ズボラなおじさん」の組立精度が少々悪かったのか? ← かなり悪いのね
接続部分がうまくかみ合わせられなかった。 ← 強引に嵌めてやったが
シャーシとエンジンの一部が干渉してしまう。



なんとか収まりましたね。
搭載できることを確認しまして、一旦エンジンユニットを脱着してから。
シャーシの塗装ですね。 ← 塗装しようとしたら



TAMIYAさんの缶スプレー[TS-17」(アルミシルバー)なんですが。
「ズボラなおじさん」の在庫が枯渇しとりまして。。。
慌てて密林さんへ、お急ぎ便で発注を掛けました。



ショックで・・・マフラーを組み立てました(#^.^#)
ターボフィンを排気圧で駆動させたあとの処理をするユニットですよね。
それにしてはポッテリとしてますね、公道を走るスポーツカーだし。
排気音も気にしてるんでしょうね、なので、今回はここまでです。

組立説明書のカラーチャートで在庫を確認してたんですけど・・・( 一一)
スプレー缶の中身の残量までは確認してませんでした(*´з`)
発注品の到着を待って作業を再開したいと思います。

では、また。
失礼します。




ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2024/09/27 07:56:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

PORSCHE 911 turbo ...
momo太さん

HONDA CITY TURBO  ...
momo太さん

トヨタスポーツ 800 シャーシの ...
momo太さん

DATSUN フェアレディ 280 ...
momo太さん

トヨタスポーツ 800 シャーシの ...
momo太さん

箱スカ GT-R シャーシの加工
momo太さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Tyrrell P34 エンジン組み立て#3 http://cvw.jp/b/2076100/48708514/
何シテル?   10/13 07:34
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation