• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月03日

箱スカ GT-R シートベルト装着 など

箱スカ GT-R シートベルト装着 など <画像はWebより拝借(ストレート6)>
どぉもぉ~(*^^)v毎度です。
毎々、ご訪問ありがとうです
皆さん、お変わりございませんか?
「ズボラなおじさん」は相変わらずですが。
今日もマイペースです。


不快な花粉症も今月でおさらばになると思います(*^^)vけど、けど。。。
クシャミと不快な鼻水が時たまですが、突然出てしまうんですよね(>_<)
いよいよ梅雨入りの季節を迎えそうで、何となく気分もスッキリしませんねぇ。
「ズボラなおじさん」は古民家の部屋で引きこもります。



青島さんの1/24スケールの箱スカGT-Rを作ってます(#^.^#)
今回は、競技車らしくシートベルトを装着しようと思います。
実際?レースの時どんな仕様のシートベルトをしていたのかは不明ですけど。



「ズボラなおじさん」の手持ちのシートベルトセットで取付作業します。
ベルトのカラーも「レッド」と「ブルー」の2種類しかないので・・・( 一一)
今回は「ブルー」のシートベルトにしたいと思います。



最初にショルダー部分のベルトを組み立てます。
エッチングパーツやベルトを組み立ててるんですけど・・・細かくて・・・。
何回もエッチングパーツを落としてしまいます(^^ゞ



何とか出来ましたかねぇ・・・。
さらにウェスト部のシートベルトを組み立てます。 ← 4点式です
ショルダー部分よりさらに小さい・・・老眼’sの「ズボラなおじさん」目が点。



シート部分に取り付けていきました。
市販車ベースの競技仕様なので・・・実際の固定部分は後付けなんでしょうね。
取付部分の工夫が重要ですよね(#^.^#)



何とかシートベルトの装着が出来ました。
シートベルトメーカーは適当なものを選びました。。。
当時のシートベルトも製造元は何処だったんでしょうねぇ?



取付完了でございます。
助手席の方は省略しました・・・(#^.^#)
次は、ボディーの塗装をしていきましょう。



塗装治具へボディをセットしまして・・・。
少々、湿度が高いので心配ですけど、塗装していきます。
今回も「ズボラなおじさん」の手持ちのTAMIYAさんの缶スプレー。。。



最初「ピュアホワイト」にしようとしたんですけど・・・。
時代背景を考えて「レーシングホワイト」を使うことにしました。
どちらかと言うと「ベージュ」ぽい「ホワイト」って感じに仕上がると思います。



色味の違いは、缶スプレーのキャップで分かると思います。
昔、HONDAが挑戦したF1マシンなどのボディ色ですね。。。
レトロ風な?昭和のカラー調子が好きです。



早速吹き付けたんですけど・・・。
技量の無さを湿度のせいにする「ズボラなおじさん」です(^^ゞ
失敗してしまいました。。。トランク部分の角がダレてしまったり( 一一)



さらに優美な「サーフィンライン」部分にも気泡が入ってしまった( 一一)
大失敗です・・・塗装が乾いたら修正作業しますね( 一一)
もう・・・慌てて作業するとろくなことになりませんね。



今回も指も塗装してしまいました( 一一)
毎回同じような現象になってしまいます。 ← 学習能力が無いねぇ
塗装の失敗と指の塗装・・・まぁ・・・「ズボラなおじさん」らしいね。



何とか・・・失敗部分のリカバリーが出来ました。
TAMIYAさんの缶スプレーは取り扱いがムズイです。 ← 技量が無いから
ある程度の距離感と吹き付け時間で出来栄えが大きく違ってしまう。



腫物でも触る感じで・・・そぉ~っと乾燥させます。
塗装に古民家の部屋の浮遊するチリやゴミが付着しないように注意しましょう。
毎回、ボディの塗装は緊張や、冷や冷やドキドキしてしまう・・・(#^.^#)
しっかり乾燥させましょう。

なので今回はここまでです。
どうも最後までお付き合いありがとうございました。

では、また。
失礼します。
ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2025/06/05 07:46:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

PORSCHE 959 シャーシの ...
momo太さん

プジョー 205 ボディを塗装する
momo太さん

トヨタスポーツ 800 おいおいシ ...
momo太さん

PORSCHE 959 ボディ塗装 ...
momo太さん

FERRARI 330P4 ボディ ...
momo太さん

DATSUN フェアレディ 280 ...
momo太さん

この記事へのコメント

2025年6月5日 12:32
お疲れ様😆🎵🎵です
ハコスカRと言うと
昔27トレノ乗ってた時
交差点の右折車線で待ってると
隣の車線にハコスカが止まりました、
お互いチラ見をしながら
(どうせL28トリプルソレックスのなんちゃってRだろ?)と思いきや
青信号になるとグアア~シャーン!とS20の音が響いて一目散に行っちゃいました(;´д`)
ホンモノでしたあ
コメントへの返答
2025年6月7日 8:11
heads555さん(*^^)v
おはようございます。
毎々、貴重なコメありがとうございます。
「お互いチラ見」でしたか?
情景と心理が手に取るように感じますぅ(#^.^#)
そのような場面は体験したことは無いのですが。。。
昔、都内の首都高6号線をXR400Rで走っていたら、箱スカらしき車体が見えたかと思ったら、一気に抜き去っていきました。
ひと昔前の排ガス規制時の残り香が何とも言えない良い香りでしたねぇ。
ハイオクタン価の燃料を咀嚼している感じでした。
今後ともよろしくお願いいたします。

プロフィール

「HONDA 無限 CIVIC コックピット http://cvw.jp/b/2076100/48613217/
何シテル?   08/22 06:24
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation