• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月21日

DATSUN フェアレディ 280Z ボディの塗装

DATSUN フェアレディ 280Z ボディの塗装 水分・塩分摂取で熱中症対策ですね(*^^)v
どぉもぉ~(*^^)vこんちわぁ~
本日も、ご訪問ありがとうございます。
皆さん、あっつい(熱い)ですねぇ。
人生初めてこのようなタブレットを買った。
昔は、暑くても33℃ぐらいだったと思う。
しかし、今は体温と変わらない外気温です。
CO²の削減で地球の平均気温上昇を削減?
のはずだったのに、地球の沸騰化が進んでる。


暑すぎるので、今日も室内で冷房ガンガンにして熱中症にならんようにしよう。
地球沸騰化現象の影響をもろに食らっている地球の生態系にも影響がでてる?
本当に、半端ない暑さですね、毎日、熱中症で搬送される方も確認されてます。
特に高齢者の部類の「ズボラなおじさん」も体感温度は40度(@_@。
皆さんも熱中症対策をして気を付けてお過ごしください・・・ね。



さてさて、外は暑いので古民家の部屋からブログ更新でございます(#^.^#)
飽きもせずプラモデルの断捨離をしとります。 ← 他にすることないんかい
モノグラムさんの1/24DATSUN280Zを作ってます。



ボディの塗装をしてみようと思いまして・・・。
塗装治具のペットボトルにボディをセットしまして塗装してみます。
ボディの歪も、シャーシを取り付けると問題のないことが分かりまして。。。



早速、TAMIYAさんの缶スプレーで塗装していきます。
お天気は良いのですが。。。湿度が高くて少々心配であるのですが。
思い切って塗装してしまいました。



吹き付けた後に急いでクーラーの利いた部屋で塗装の乾燥をさせた。
外気よりいくらかクーラーの利いた?古民家の部屋の中の方が乾燥に向いてる?
何とか曇りも出ずに塗装の乾燥が進みます。



このような作業を2~3回繰り返して・・・(#^.^#)
こんなもんで勘弁してやった。 ← 妥協してるだけじゃん
何とか無事に塗装することが出来ましたね。



塗装治具からボディを外したけど・・・どうもしっくりこない。
個人的な観察と考察からではあるのだが(#^.^#)
フェアレディZ感が希薄な感じをするんですよねぇ・・・( 一一)
眼の入らないダルマのような感じが・・・気に入らん。



色々考えたんですけど・・・。 ← あまりいいアイデアが出ない
昔、単車のグランプリレーサーのマフラーに使ったことのある。
カーボン調のデカールシートを使ってみることにした。



まず、ボディのヘッドライトカバーの形状に合わせて、型紙を作成。
カーボンシートに貼り、切り抜いてみる。
「ズボラなおじさん」の太い指ではなかなかうまくいかん(>_<)



何とか切り抜きまして・・・ボディのヘッドライトカバーに貼ってやる。
準備ができたので、先にフロントガラスやドアなどのモールを作る準備。
「ズボラなおじさん」の好きなアルミテープを使って再現してやる。



わりと貼りやすいフロントとリヤのモール部分だけは何とか貼れたのだが。
サイドのモール部分は・・・?
形状が複雑すぎて・・・「ズボラなおじさん」の技量では無理(#^.^#)



この部分だけは、塗装でごまかしてやった(^^ゞ
モール部分の塗装とアルミテープの貼り付けが終わったので。
クリヤ部品のウィンドウを嵌めてやる。



先に作っていたコックピットユニットを装着してみる。
これでほぼボディーの組み立ては、コンプリートだね。
最後にヘッドライトカバー部分に型紙から切り抜いたデカールを貼った。



こんな感じになった。
多少、型紙の形状が大きかったり、形状が合わない部分があるが・・・。
後でリワークしよう。 ←ここらへんでまた勘弁したやりなさい
どうでしょうか?フェアレディーZに目が入りますよ(*^^)v



やっぱ・・・いいよなぁ(*^^)v ← 妙に自画自賛しとります
何となく「キイロスズメバチ」にも見えなくもないが・・・(@_@。
「ズボラなおじさん」が自己満足したところで今回の作業は終了です。



やっぱり・・・願い事を成就したダルマさんの方がいいべぇ。。。



なので今回はここまでです。
次回いよいよデカールを貼っていきましょうね。
「ズボラなおじさん」の蔵(ただの物置ですが)に長い間眠っていたので。
デカールが逝ってるかもしれませんね( 一一)

どうも最後までお付き合いありがとうございました。

では、また。
失礼します。
ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2025/06/25 06:33:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

TOM’S SUPRA デカール貼 ...
momo太さん

PORSCHE 959 ボディの組立
momo太さん

CITY TURBO ボディの仕上げ
momo太さん

DATUSN フェアレディ 280 ...
momo太さん

トヨタスポーツ 800 デカール貼 ...
momo太さん

箱スカ GT-R さぁデカールを貼 ...
momo太さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「HONDA 無限 CIVIC タイヤ&ホイール http://cvw.jp/b/2076100/48607379/
何シテル?   08/18 07:17
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation