
<タイトル画像は皆既月食の夜>
今回の内容は9月1日の内容になります。
ブログ更新がかなり遅延しております(^^ゞ
ただ・・・暑さでやる気がないのだが。
今更なんですけど過去のブログ更新します。
暑い(熱い)日が続いている環境下で。
何を思ったのか?
突然レアなプラモデルの断捨離に着手した。
皆さんご無事ですか?
水不足でお野菜にも影響が出ていますね。
暑さ寒さも彼岸までと言うけれど・・・早く涼みたい( 一一)
毎々、ご訪問ありがとうございます。 ← ありがとうございます
残暑が厳しいので、引き続き熱中症に気を付けてくださいね。
内容は過去に遡った内容になりますが、ご容赦願います

今日も外は紫外線が多くて、暑いので室内で熱中症対策して過ごしてます。
風通しのいい(隙間風ね)古民家でクーラーはフル回転しています(#^.^#)

TAMIYAさんの1/24スケールのCIVIC Siが完成しました。
今回から、とっても珍しいプラモデルに挑戦します。 ← 気分転換かい?
経年劣化の著しいデカールに苦戦し、かなり疲れたからねぇ。

かなり前に作ろうとして、パンドラの箱を開けた途端。。。
作るのをやめてしまった物です(#^.^#)
中身を見て速攻でサジを投げたプラモデルですけど・・・。

「ズボラなおじさん」がかなり若かった時期に購入し。
劣悪な環境下で保管(放置)していたため、部品は変形し組み立て説明書もない。
そのため作るのを諦めてしまっていたんですけど。。。ねぇ。

とりあえずは・・・そのほかの部品は揃っているようだし。
足りないものがあれば・・・「ズボラなおじさん」のジャンク箱をあさって。。。
何とかなるだろうと・・・その時は思ったのでした。

なので、今回からカウンタックを断捨離しようと思います。
組み立て説明書が無くても何とか・・・なるでしょう。
マルイさんの1/24スケールのLP500ランボルギーニカウンタック。
実車のテクニカルデータは。
どれどれ、パーケージの記述によるとですねぇ。
全長:4,140mm
全幅:1,890mm
全高:1,070mm
(#^.^#)何でディメンションが「mm」なんですかねぇ?
重量:1,320kg
エンジン:DOHC V60°12気筒
排気量:4,971cc
最高出力:440HP/7,400rpm
最高速度:5th=315km/h
って言うモンスターなスーパーカーです。
このような車のプラモデルを作っていきますね。。。
スーパーカーブームを牽引した車ですよね・・・ワクワクです。
次回からお楽しみにしてください。 ← 押し付けないの余計なお世話
では、また。
失礼します。
ブログ一覧 |
模型談義 | 趣味
Posted at
2025/09/17 07:50:44