• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月24日

【どうしてこんなに】安倍晋三内閣総理大臣【好きなのか】

【どうしてこんなに】安倍晋三内閣総理大臣【好きなのか】
※この記事の内容は個人の感想であり、特定の個人の人柄の良さや業績を素晴らしさを確約するものではありません。

・・・なんていう予防線、リスク回避はしません。


キッパリと、はっきりと、云い切ります!


たとえ、総理がどんなことを仰っても、なさったとしても。
また、誰がどんな文句を言おうとも、罵詈雑言、誹謗中傷されようとも

私は、安倍総理大臣を信頼し、信用し、応援していく気持ちは変わりません d(^-^*)



★【人それぞれ。 三者三様。十人十色。 百人百様。蓼食う虫も好き好き】★

私が思っていることを、あなたも同じように感じているかは分からない。
稀に、以心伝心のようにぴったり同じことを考えている人もいるけれど、むしろ、違って当たり前。

「同じ」であることも、「違う」ことも、どちらも愉しめる心のゆとり、懐の大きさは持ち合わせたいものです。



もし、ブログの中に事実誤認があったり、勘違いがあったら、ごめんあそばせ。
教えていただければ確認次第、速やかに訂正致します。

しかし、事実に対して自分が何を思い、どう考えるのかについては、正解や不正解はないはずです。

私、頑固な性格なので、自分自身でどうしても納得できない、合点がいかないときには、決して考えを変えません。でも、違うかも…と思ったとき、自分が間違っていると気づいたときには、素直に認めます。


どうしても私に言いたい考えの相違や反論があるときには、「王様の耳はロバの耳~!」なんて穴を掘って叫んだり、どこかで愚痴ったりしないで、どうぞご意見をお聞かせくださいね。

こちらは何の肩書もない、世の中への影響力も全くない、ただの一個人。

自分の内から止められずあふれてくる思い、こぼれてくる感情を表出したい、誰かに伝えたいと思ってブログを書いています。

共感や「イイね!」のみを求めてブログを書いているつもりはありません。

…が、自分と同じ様な思いを持っている人とコミュニケーションできることは、至福の喜びでもあります♪



と云う訳で。本題です。


【どうしてこんなに】安倍晋三 内閣総理大臣【好きなのか】



まずは、最近の世論調査の結果をご紹介。
もしも、自分のところに世論調査が来たら、こんな風に答えます。

ちなみに、数年前、「朝日新聞」から世論調査の電話がかかってきたことがあります。
※もちろん、購読しておりません(^-^;)

しかし、回答する対象者は家族の中の誰でも良いわけではなく、「一番年配の男性」との指定で、具合が悪くて寝ていた義父と直接電話できないからという理由で、対象からもれました。

私が仲介役となって伝言し、義父からの答えをオペレーターに伝えるからどうぞ、と云ったのですが…、残念でした。
おそらく、朝日新聞としては好ましくない回答をすることになったと思います( ´,_ゝ`) フッ


以下、

平成28年6月19日
日本テレビ世論調査「2 0 1 6 年 6 月 定 例 世 論 調 査」
調査日: 2016年6月17日(金) ~6月19日(日)
世帯数:1487 回答数:725 回答率:48.76%


より、引用します。


2 0 1 6 年 6 月 定 例 世 論 調 査

- 速 報 - 
※ グラフ等の詳細は、6月22日以降に掲載致します。 


調査日: 2016年6月17日(金) ~6月19日(日)
世帯数:1487 回答数:725 回答率:48.76%
少数点第2位以下を四捨五入


<<第24回参議院通常選挙公示前 世論調査>>



[ 安 倍 内 閣 支 持 率 ]
 支持する支持しないわからない
今 回 (6月)43.3%39.5%17.2%
前 回 (5月)42.5%37.1%20.4%
前々回 (4月)44.8%35.2%19.9%

 


 最高最低
支持する65.7%
(2013年4月定例)
37.8%
(2015年8月定例)
支持しない46.7%
(2015年8月定例)

16.6%
(2013年4月定例)




もし、自分に調査依頼がきた場合の回答を赤字にしました。
 複数回答したいものも赤字にしましたが、実際に回答するつもりの選択肢は、フォントサイズを大きくしました。



[ 問1] あなたは、安倍晋三連立内閣を支持しますか、支持しませんか?

(1) 支持する 43.3 %
(2) 支持しない 39.5 %
(3) わからない、答えない 17.2 %


[ 問2] [問1で「(1)支持する」と答えた方へ]安倍内閣を支持する理由は何ですか?

(1) 安倍総理の人柄が信頼できるから 17.8 %
(2) 閣僚の顔ぶれに期待がもてるから 2.2%
(3) 支持する政党の内閣だから 18.5 %
(4) 政策に期待がもてるから 10.8 %
(5) 他に代わる人がいないから 39.2 %
(6) 特に理由はない 8.0 %
(7) その他 1.6 %
(8) わからない、答えない 1.9 %


[ 問3] [問1で「(2)支持しない」と答えた方へ]安倍内閣を支持しない理由は何ですか?

(1) 安倍総理の人柄が信頼できないから 19.6 %
(2) 閣僚の顔ぶれに期待がもてないから 6.6 %
(3) 支持する政党の内閣でないから 10.5 %
(4) 政策に期待がもてないから 47.6 %
(5) リーダーシップがないから 5.6 %
(6) 特に理由はない 6.3 %
(7) その他 2.8 %
(8) わからない、答えない 1.1 %


[ 問4]
あなたの支持している政党を教えて下さい。(支持政党がないとき→強いて挙げればどの政党ですか?)

(1) 自由民主党 37.9 %
(2) 民進党 13.5 %
(3) 公明党 4.0 %
(4) 日本共産党 4.1 %
(5) おおさか維新の会 1.4 %
(6) 社会民主党 1.0 %
(7) 生活の党と山本太郎となかまたち 0.1 %
(8) 日本のこころを大切にする党 0.0 %
(9) 新党改革 0.1 %
(10) その他 0.1 %
(11) 支持政党なし 35.7 %
(12) わからない、答えない 1.9 %


[ 問5]
あなたは、7月に行われる参議院選挙で、投票を判断する上で、もっとも重視する政策はなんですか?(複数回答)

(1) 外交・安全保障 16.7 %
(2) 景気・雇用対策 36.8 %
(3) 原子力発電などのエネルギー政策 9.9 %
(4) 憲法改正 12.7 %
(5) 子育て・教育問題 17.5 %
(6) 財政再建 13.2 %
(7) 自由貿易協定「TPP」の承認 2.6 %
(8) 消費税などの税制 16.7 %
(9) 地方分権 2.5 %
(10) 年金や医療・介護 36.4 %
(11) 東日本大震災の復興 7.6 %
(12) その他 0.7 %
(13) わからない、答えない 2.3 %


[ 問6]
あなたは、いま参議院選挙で投票するとしたら、比例代表選挙では、どの政党に投票しますか?

(1) 自由民主党 34.6 %
(2) 民進党 15.7 %
(3) 公明党 4.8 %
(4) 日本共産党 5.2 %
(5) おおさか維新の会 1.5 %
(6) 社会民主党 1.2 %
(7) 生活の党と山本太郎となかまたち 0.3 %
(8) 日本のこころを大切にする党 0.0 %
(9) 新党改革 0.1 %
(10) その他 0.1 %
(11) 投票しない 9.4 %
(12) わからない、答えない 26.9 %


[ 問7] あなたは、今回の参議院選挙で、憲法改正を国民に提案するのに必要な3分の2以上の議席を、参議院で憲法改正を目指す勢力が得ることを、期待しますか、期待しませんか?

(1) 期待する 35.3 %
(2) 期待しない 50.9 %
(3) わからない、答えない 13.8 %


[ 問8]
安倍総理は、総理を務めている間に、憲法を改正したい考えを明らかにしています。あなたは、近いうちに憲法を改正するかどうかは、今回の参議院選挙で、投票先を決める重要な争点になると思いますか、思いませんか?

(1) 思う 55.9 %
(2) 思わない 30.1 %
(3) わからない、答えない 14.1 %


[ 問9] 今回の参議院選挙から、選挙で投票できる選挙権の年齢が、18歳以上に引き下げられます。あなたは、選挙権の年齢を下げることで、日本の政治にどんな影響があると思いますか?

(1) 影響はない 20.1 %
(2) 政治家が若い世代が重視する政策に目を向けるようになる 22.8 %
(3) 若い世代の政治への関心が高まる 43.7 %
(4) その他 5.7 %
(5) わからない、答えない 7.7 %


[ 問10] あなたは、安倍総理が進めている、大胆な金融緩和、財政出動、成長戦略を組み合わせる、アベノミクスといわれる経済政策は、順調に進んでいると思いますか、思いませんか?

(1) 思う 13.4 %
(2) 思わない 72.4 %
(3) わからない、答えない 14.2 %


[ 問11] 安倍総理は、消費税率を8%から10%に引き上げる時期を、来年4月から2年半、再び先送りして、2019年10月にする方針を発表しました。あなたは、この安倍総理の判断を、支持しますか、支持しませんか?

(1) 支持する 55.7 %
(2) 支持しない 35.5 %
(3) わからない、答えない 8.8 %

[ 問12]
消費税率の引き上げが、2年半先送りされたことで、来年4月からも消費税負担はこれまでと同じです。あなたは、先送りされた期間の消費税分のお金を、どのようにしたいとお考えですか?

(1) これまでどおりの使い方をする 47.5 %
(2) 将来不安から節約をさらに進めたい 32.3 %
(3) 税負担となるはずだった分、消費を増やしたい 5.0 %
(4) 税負担となるはずだった分を貯金する 8.4 %
(5) わからない、答えない 6.9 %

[ 問13] 東京都の舛添要一知事の辞職が決まりました。あなたは、新たに選挙で選ばれる知事には、どんな人がふさわしいと思いますか?

(1) オリンピック、パラリンピックの仕事をこなせる人 2.3 %
(2) 行政手腕に長けた人 36.6 %
(3) 政治資金などのお金にクリーンな人 48.0 %
(4) 知名度が高い人 3.3 %
(5) その他 1.5 %
(6) わからない、答えない 8.3 %


[ 問14]
日本とアメリカとの間には、日本に駐留するアメリカ軍関係者が、仕事中に犯罪を起こした場合、日本の警察ではなく、アメリカ軍が優先的に取り扱うことなどを定めた、アメリカ軍の待遇を定める地位協定が結ばれています。沖縄県知事や沖縄県民は、この改定を求めています。あなたは、改定する必要があると思いますか、思いませんか?

(1) 思う 84.6 %
(2) 思わない 6.8 %
(3) わからない、答えない 8.7 %


[ 問15]
アメリカの大統領選挙について、お伺いします。予備選挙の結果、共和党のドナルド・トランプ候補と、民主党のヒラリー・クリントン候補とが、今年11月の本選挙で争うことになりました。あなたは、どちらが大統領になった方が、日本にとってよいと思いますか?

(1) ドナルド・トランプ 3.9 %
(2) ヒラリー・クリントン 81.5 %
(3) わからない、答えない 14.6 %



以上、
日本テレビ世論調査「2 0 1 6 年 6 月 定 例 世 論 調 査」
調査日: 2016年6月17日(金) ~6月19日(日)
世帯数:1487 回答数:725 回答率:48.76%


より、引用しました。

…………………………………………・・


私は、安倍総理大臣(※ 以下、勝手に「安倍ちゃん」と呼ばせていただきます) が大好きです♪

注) 大好き ♡ 』 と云っても、「押し倒したい!」とか、「抱かれたい♪」とか、「チューしたい~♡」とかの大好きではありません。


『人として尊敬している』  『萌え萌え』 のゾーンにいる方を、

勝手に大好き ♡  と呼んでいます。





【私が安倍ちゃんを尊敬しているところ】

ズバリ!

☆壮大で大局的で、ブレないまっすぐな国家観を持っていること。

☆私利私欲がなく、一国の総理大臣として、日本国の過去も未来も信じ、愛してくれていること。

☆現在日本に暮らしている日本国民のみならず、かつて日本国に暮らしていた先人、移民の方のために、日夜、粉骨砕身活動してくださっているところ。


【私が安倍ちゃんに萌え萌えなところ】

☆くよくよせず陽気で明るくて、ちょっととぼけていてかわいくて、天然なところ。

☆お生まれとお育ちがよくて、品があるところ。自惚れておらず尊大でなく、自己アピールもせず、大らかなところ。

☆寛容だけど、信念は曲げず、毅然とした態度で許せないことには断固立ち向かうところ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


私が安倍ちゃんのことが『大好き』になったのは、忘れもしません、2006年の年末のこと。

こんなニュースを見ました。

 「今年を表す漢字一文字を、総理が字余りで振り返りました」


<概要>

2006年を象徴する漢字が、漢字の日の12日に発表され、 安倍首相も2006年を漢字にたとえて振り返った。

日本漢字能力検定協会が、2006年をイメージする漢字を全国に公募し、 その中で応募総数が最も多かったのが「命」。
2006年も清水寺の貫主 (かんしゅ)によって書かれて、大みそかまで公開される。

これについて、安倍首相は12日夜、記者団に対し、

「災害やいじめによる自殺など、命の尊さを考えさせられた1年だった。また、秋篠宮殿下にお子さまが誕生して、明るい希望を与えてくれた

と感想を述べたうえで、 自らの1年も字余りで振り返った



安倍首相は、自らにとっての2006年の一文字 を聞かれ、

「今年は、わたしにとって変化の年でした。」

 (一文字にすると?) 

それは、『責任』ですかね」

と語った。





・・・・・。


・・・・・・・・・ ( 艸`*)ププッ



・・・・・・・・・・・・・・ (つ∀<。)キャハッ♪




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (*つ▽`)っ))) アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



笑っちゃった♪ お腹がよじれるくらい、笑いました!

バカにしているわけじゃないんですよ。

「漢字、一文字で表すと」が、「一言で表すと」に、安倍ちゃんの中では脳内変換されていたのだと思います。


でも、さわやかな笑顔で「責任」と云い切った安倍ちゃんの邪気の無さ、すっとボケた端正なアルカイックスマイルに、惚れてしまいました。

しばらくは、思い出し笑いをして困る日々がつづきましたww


いっそのこと、「責任」を17画の「一文字」にしてしまえば…。


責任 (漢字) - アンサイクロペディア



((((((((((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ






ところで。

安倍総理大臣を批判する人って、「生まれ育ちのいい政治家一家のボンボン」とか、「独裁政治の首謀者」とか言ってますが、国家観や政策、外交姿勢などに対するまともな批難や、的を射た批判を聞いたことかありません。

日本のことを嫌いな反日勢力が、ただ大きな声で吠えているだけ、なのかしら?

「ヒトラーのような独裁政権」「アベ政治を許さない」「暴走をストップ」・・・?

コレらのスローガンなんて、党首討論などの場面で事実を指摘されると、カーッとなり理性を失って醜い暴言を吐いたりレッテル貼りをしまくる「ミンシン党首岡田氏」のような人のイメージです。


どんなに的外れな悪口を云われようとも、飄々として、柳に風のように受け流している安倍ちゃんが、

・団塊全共闘世代のジジババ
・共産党や中核派の若者(バカ者)
・特亜三国のスパイ
・ハニトラ・お金でワナに引っかかった反日売国奴
・在日朝鮮人や在日支那人
・自称リベラル自称インテリ


このような人たちから、悪意に満ちた根拠のない攻撃を受けると、全力で守ってあげたくなるのは、私だけではないと思います。



そして、些細なことで怒りを爆発させることがないのは、安倍ちゃんの人柄のせいだけではないと思うのです。


本当に遂行したい強い願い、命がけで本気で取り組んでいる課題、

~ 『日本を取り戻す』『戦後レジームからの脱却』『日本を誇りの持てる国に』 ~ 

本来の美しい日本国を取り戻し、次の世代に負の遺産を継承させず明るい未来を託したい。
そんな大きな国家観、確固たる願いが、安倍ちゃんを強くしなやかに支えているような気がします。

こんな真っ当すぎる、正論すぎる国家観を堂々と掲げ、私利私欲など一切なく、国と国民のために全身全霊をかけて総理大臣としてその任を遂行している方は、私が産まれてから記憶にある歴代の総理の中では、安倍ちゃんしか知りません。



私は、安倍ちゃんのことを、

ものすごく有能で、人柄も良くて、実行力がある、稀に見る日本の名宰相

だと思っています。



以下の実績からもわかります。誰にでも分かるはずです。書きもらしていることがたくさんあると思いますが。


・株価上昇、円安
・大企業復活
・中小企業復活
・就業者数増加
・暴力団徹底排除
・生活保護見直し
・危険ドラッグ規制
・外交強化
・テロ関連法案
・安保強化
・地方企業復活
・靖国参拝
・皇室典範改正、女性・女系天皇の容認断固阻止
・北朝鮮拉致問題
・道徳教育の充実
・朝日新聞の従軍慰安婦捏造記事を誤報として謝罪させた
・ネット選挙活動解禁
・クールジャパン政策で訪日外客数初の1000万人突破
・米議会で戦後初の内閣総理大臣演説
・慰安婦問題日韓合意
・戦後70年談話
・伊勢志摩サミットで世界の首脳を伊勢神宮に
・オバマ大統領、広島原爆慰霊





中でも、とくに素晴らしいと思っているのが、『安倍政権の外交方針』です。

・日米の絆を取り戻す 

・地球儀を俯瞰する外交

・アジア外交強化



これまでの総理大臣が、自虐史観を国民に植え付けたいマスコミが主導する世論や、強気でずる賢い中国・韓国などの政府に対し、安易に譲歩し、舐められてきたのに対し、
決して妥協せず、媚びず怯まず、毅然とした言動で対応する安倍総理に対して、リベラル勢力や反日マスコミは批判を強め、メディアを使って盛んに叩きます。


でも、どうして日本の誇りを守る総理大臣を日本人が批判するのか、それが一体どんな理由によるものなのか、私にはどうしても、いまだに理解できません。


その人たちは、日本人ではない人なのでしょうか?

日本人だとしたら、その人たちは、いったい何が気に入らないのでしょうか?



竹島を一方的に占領し、ありもしない慰安婦問題で日本を叩き続け日本に対し敵意と嫉妬心をむき出しにしている韓国。

ミサイル発射をやめず、約束した拉致被害者の調査も反故にし、在日朝鮮人による不正送金もやめようとしない北朝鮮。

尖閣諸島を自国の領土だと勝手に主張し、海底資源を奪い、珊瑚を密漁し、日本国内に多くのスパイを送り込んで思うままに操ろうと画策している中国共産党。


プライドばかり高いけれど、志や人格は低く器が小さい、日本を下に見なければ満足できないこれら「哀れ」な特亜三国とは、距離を置くことこそすれ、仲良く対等に付き合おうなどという論評は全く国益に適わないことだということを、真のジャーナリストや腐っていないマスコミ、真っ当な評論家や学者が日本に存在するなら、力強く国民に真実を伝えるべきです。

※気骨のある真のジャーナリスト・元TBS記者の山口敬之氏は著書「総理」に、安倍総理と周囲の人物に対する真実を、ノンフィクションとして書き下ろしました。

韓国軍のベトナム慰安所報道で処分、「左遷」 TBS山口敬之ワシントン支局長に激励の声相次ぐ
j-castニュース 2015/4/28


日本にとっての国益を第一に考え、誇りの持てる国にしようと、粛々と策を練り手を打ち実行している安倍総理の手腕は見事であり、華麗な外交戦略、記者会見、演説など、胸のすく思いがします。また、いつも陽気で前向きで、謙虚で品格のある穏やかなお人柄は、我が国の総理大臣としてふさわしく、誇りに思います。






記憶にも新しい、G7伊勢志摩サミット地催。
首脳たちを日本を象徴する伊勢神宮へ誘い、世界中に日本の「真」の姿、魅力を発信しました。

そして、オバマ大統領の広島訪問は、『安倍外交』のクライマックス。

安倍総理の外交方針が見事に花開いた、まさに真骨頂! ハイライトでした。











1年前から用意周到に敷かれた『戦後セジーム脱却』に到る道。

・アメリカ議会演説
・戦後70年談話
・慰安婦問題日韓合意
・G7外相会議の広島実施
・欧州外遊と秋篠宮両殿下ヴァチカン御訪問
・伊勢志摩サミット
・G7首脳による伊勢神宮訪問
・オバマ大統領の広島訪問
・被爆者関係者とオバマ大統領との面会




なんと素晴らしい先見の明、卓越した政治的センス!

大好きな生まれ育った日本に暮らしてきて、こんなに誇らしく嬉しくなることが続くなんて、今までありませんでした。

安倍ちゃんと、安倍ちゃんを支える有能なスタッフの皆さんには、最上級の誉め言葉と感謝を贈りたいです。


・・・最上級の誉め言葉って、何だろう?



とにかく、「ありがとうございます」 です (^▽^人*)♪


…………………………………………・・



思えば、まだ党内派閥力学の影響を受けていた「第一次安倍政権」発足後、最初の訪問国は「中国」。


中国共産党から「靖国神社に参拝しないと約束しろ」と云われも決して妥協せず、日本にメリットの無い約束などは一切しないまま訪中。

GJでした♪



「第二次安倍政権」発足後には、最初の訪問国を「アメリカ」、・・・にするつもりだったはずですが・・・。

悪夢の民主党時代、日本の総理大臣はルーピーとまで呼ばれ、同盟国であったアメリカを混乱と失望のどん底にたたき落し、関係は一気に冷え込みました。
つづく菅政権も、日本にとってもアメリカにとっても何ひとつ、いいことがなかった・・・orz

その後、再び安倍ちゃんが総理の座に返り咲きましたが、すぐに関係は改善されません。

問題は、「悪夢の民主党政権」だけでなく、「オバマ大統領の人物像」にもあったのです。


オバマ大統領という人は、その性格を「打算的・自己中心的・冷たい・身構えている」と分析されるような「取っつきにくい」大統領。

当時、日本より中国との関係を重視していたオバマ政権とは、ギクシャクしたままの関係でした。


そこで、安倍ちゃんが米国との関係改善に向けて、自らに課した3つの課題

・バーク条約批准
・防衛費増
・普天間基地移設問題推進


を見事にクリアしたものの、やはり最初の訪問先とはならず、…。


2013年2月に、東南アジア訪問に続く二回目の外遊でアメリカ訪問が実現したものの、アメリカ側の冷めた対応は変わらず。

オバマ夫人のミシェルさんなんて先約があり対応できないなんて日本を軽視し蔑ろにして、昭恵夫人は同行せず。
なんと、共同記者会見も、大統領主催の晩さん会も開催されませんでした。


それでも、日本のあるべき姿、日本を取り戻すために、安倍ちゃんはアメポチにはならず、対等な日米関係を築くためにブレずに『安倍政権外交政策』を貫き通します。



その後、シリア空爆をめぐるオバマ対安倍のバトルの詳細については、前述の山口 敬之氏著「総理」に詳しく紹介されています。


当時のアメリカ民主政権の日本に対する理解不足と、的外れな圧力には、私もイライラしました。

シリア空爆、靖国神社参拝への干渉、「米中二大国時代」の肯定、中国へのすり寄り、真に受ける慰安婦問題、韓国擁護・・・。 バカもん!!


そんな日米間の軋轢と緊張を、安倍ちゃんは緻密なパイプ・人脈づくりを駆使して、もつれた糸を少しずつほぐすように、少しずつ改善させていきました。

そして、武士道精神に則り、義を重んじ、国益に反することに対しては安易に妥協せず、理不尽な要求にはキッパリと「NO」と云える、従来型の首相とは違う安倍総理の存在感が、徐々にアメリカとの関係を改善、好転させていったのです。


安倍ちゃん、カッコいい!!







そして2015年4月29日。
「第二次安倍政権」二度目のアメリカ訪問。


ホワイトハウスでの歓迎式典、共同声明、国賓としての様々な行事への参加。
ついに、祖父の岸元首相と同じアメリカ下院議会の演台に立ち、連邦議会上下両院合同会議で演説することになったのです。


「日本が、世界の自由主義国と提携しているのも、民主主義の原則と理想を確信しているからであります」


「熾烈に闘い合った敵は、心の紐帯が結ぶ友になりました」


「私たちの同盟を『希望の同盟』と呼びましょう。アメリカと日本。力を合わせ、世界をもっとはるかによい場所にしていこうではありませんか。希望の同盟ー。一緒でなら、きっとできます」




【ダイジェスト版】『希望の同盟へ』米国連邦議会上下両院合同会議 安倍総理演説―平成27年4月29日



安倍総理大臣の米国訪問
(平成27年4月26日~5月3日)

外務省HP






ココから、日本の華麗なるターンが始まったのでした。



一度は総理大臣の座から降りた安倍ちゃん。

もう一度、その厳しく耐えがたい孤独と激務に中に身を置き、日本のために尽くしたいと安倍ちゃんが決意するに到るまで、その背中を押した人は、誰だったのでしょうか。

それは、志半ばで亡くなった盟友・中川昭一氏と、日本大震災直後にどのメディアにも知らせず下関から救援物資を満載したトラックに同乗して避難所にやってきて、そこで出会った少女との約束。

比べるのもイヤだし同じ政治家だと認めたくない舛添某のような、見栄っ張りで欲深く自分のことしか考えていない小さな男、日本人だとは到底思えない人物。

そんな私利私欲にまみれた政治家になるべきでない人間の対極にいるのが、まさに真逆の存在なのが、安倍ちゃんなんです。



そう云えば、私のブログに登場するのは、「大好きゾーン」の人か、「ハングマンに依頼したい」ゾーンの人たちばかり。


その他の人には、はっきりいって関心があまりないんです。

自分と同じような修行中の一般国民は、共に磨きあって、「本当の日本人」になっていけばいい。
芸能人になりたいと思うような自己顕示力が強くて自信満々で見栄っ張りな人は好きではないし。
自分のことが頭がいいと思っている人は、いくら立派で賢い人でも可愛くなくて好きになれないし。



「公」の立場の人で、尊敬できて可愛らしい人は、大好き♪

反対に、その立場なのに、尊敬できず利己主義的な人は大嫌い。



今回、私が大好きな安倍総理大臣のことを「だいすきだーーー!」と云えて、スッキリしました。









私は、日本の古き良き伝統、自然、先人から引き継がれた精神が、まだなんとか残っている時代や場所に生まれ育って、本当にラッキーで幸せだと実感しています。

そして、その良さが全て失われてしまう前に、「日本を取り戻す」と本気で立ちあがり、全身全霊をかけて取り組んでくださっているお国のリーダーの元、日々暮らせていることに感謝しています。


心から尊敬できて信頼できる総理大臣に恵まれた私たちは、ともに「日本を取り戻す」ために、多少のことには動揺せず、落ち着いて、何が本当に大切なのか常に大局を見て、賢く生きていかなくてはいけません。

(昨年末の慰安婦問題日韓合意の際、ブレまくっていた人が多かったことを思い出します)



せめて私にできること。

それは、正しいと思うこと、良いと信じることを、明るく愉しみながらやっていくこと。


そんな日本人同士で、自分のことだけではなく他人のこと、公のことにも関心を持ち、関わりを持って、共に笑いながら暮らしていけたら、「本来の日本の姿」がそこにはあるのではないでしょうか。


安倍ちゃんがどうして今のような政治家になっていったのか。
誰から影響を受けて、この時代に奇跡的に存在する名宰相となっていったのか。
安倍ちゃんを支えている、超有能で利己的ではない側近はどなたなのか。

「総理」の本の中にも登場し、ワクワク読みましたが、まだまだ興味はつきません。


頭がガチガチな団塊世代のジジババ、共産党礼賛者、反日在日三国人の頭は変わらないと思いますが、安倍ちゃんの素の人柄、信念、国家観を知れば、普通の日本人は、安倍ちゃんのことが好きになるはずです。



始まったばかりの参議院議員選挙。

おそらくこれから仕掛けられる、安倍ちゃんを陥れようとする特亜三国(その他勢力)による陰謀。


私たちもこの素晴らしい日本に生まれ育った日本人の一員として、自分にできる小さなことを、日々愉しみながら、積み重ねていきたいものですね。



米国連邦議会上下両院合同会議における安倍総理大臣演説「希望の同盟へ」
この中に登場した、キャロル・キングの名曲




ブログ一覧 | 安倍政権 | 日記
Posted at 2016/06/24 05:38:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

雨の海
F355Jさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年6月24日 16:50
やっぱ、人間の内面って表に滲み出て来ますよね。

僕も安倍さんは信頼出来る方だと思います。

てか、安倍さんがコケたら日本はもうダメかも?(^-^;)

反日マスコミの妨害に負けず、強国の外圧は巧く往なして、コロされない程度に頑張って頂きたいです。

僕も微力ながら必死で応援しております。
(ブログで敵方の手口を晒したりとか)
コメントへの返答
2016年6月24日 21:46
>人間の内面って表に滲み出て来ますよね。

ほんと、そう思います。
華麗なる一族に生まれ育ち、総理大臣だった祖父から薫陶を受け、お金、地盤、女性にも困らず理想を追求できる環境が創った、奇跡の総理大臣。
麻生さんも似ていますね。
今後、お二人に追随できる政治家はいるのかしらね。

安倍ちゃんを信頼して人柄に惚れて、陰となり、しかしすぐそばで支えている超優秀な側近の方たちのお力も、絶大です。
「チーム安倍ちゃん」が存分に力を発揮し、反日・売国奴の政治家やマスコミの妨害に負けないためには、国民の信頼と応援が欠かせませんね。
何かあるとすぐ「総理大臣が○○してくれない」「政府の責任だ」なんて言いだす幼稚な似非保守が現れるのが、残念…。
信頼できる総理大臣だからこそ、国民は一喜一憂せず、最善の策をとるはずの政府を信じて落ち着いて見守り、自分の持ち場で自分のやるべきことをやる。

安倍ちゃんでダメだったら仕方ないって思える。
でも、きっと大丈夫だと信じられる。
そう素直に思えることが、何より嬉しいです。

プロフィール

「It's starting again http://cvw.jp/b/2096003/48551971/
何シテル?   07/20 06:06
青と緑の稜線(りょうせん) と申します。  稜線とは、空と山の境界線、「SKYLINE」を意味します。 ゴルフⅡ、現在はゴルフワゴン(2台目)に、殊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Patriot Games 6 愛国者のゲーム その6 「ウクライナ ラウンド」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 23:55:34
眞子内親王年内結婚へ~コムロ禍は終息ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 05:14:49
日本を再敗北させたGHQ洗脳工作「WGIP」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 06:46:57

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
通勤用に、家族の一員に加わりました。 パワフルで、乗り心地が良くて、カコ(・∀・)イイ! ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。飽きのこない鮮やかなグ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。 トランクの荷物も、驚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation