• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月07日

ありあまる富 / 椎名林檎

ありあまる富 / 椎名林檎
「ありあまる富」のジャケ写は、彼女の左右非対称な鎖骨。
幼少期に先天性食道閉鎖症の手術を受けたことが原因の、彼女の左右非対称な肩や鎖骨。

アルバムタイトルの文字数など、シンメトリー(左右対称)にこだわってきた林檎ちゃん。
自身の「アシンメトリー(左右非対称)な鎖骨」の写真は、何を象徴しているのかしら。

己のコンプレックスをさらけ出して、何もかも受け入れている彼女の潔さといったら、もう、最強。






・・…………………………………………………………………・・



稀代の吟遊詩人。
曲を聴くと、心と体が分子運動を始める。
林檎ちゃんがいてくれて、よかった。
林檎ちゃんと同じ時代を生きていて、幸せ。


アルバム『日出処』のラストナンバー「ありあまる富」。


アコースティックギターの音色がステキ。
ハスキーな歌声が好き。
歌詞が心に沁みすぎて痛くなる。


彼女が意図しているもの、イメージしているものを自分が正しくキャッチできているとは限らない。

きっと、受け取り方や受け止め方は、十人十色。

その日に起こる出来事から、また新しいイメージが湧いてくることもある。


私が感じることは、まったくの見当はずれかもしれない。

でも、いいの。
今の自分、この瞬間の自分が受け取るメッセージ。

それを感じて心に沁みる、大切な曲。 大好きな曲。








私が感じる「ありあまる富」とは
 
          




彼らにとっての富

それは

 お金で買えるもの 
 地位や権力や名声
 目に見えるもの
 いつかなくなるもの



僕らの富

それは

 お金では買えないもの
 他人に評価されないもの
 目に見えないもの
 変わらないもの
 失くすことがないもの




彼らとは誰?

その人たちは
 
 日本を羨んでいる人たち
 日本を手に入れようとしている人たち
 何でもお金で買える、手に入れられると思っている人たち
 拝金主義者
 経済至上主義者
 上級国民

 ≒支那朝鮮在日ユダヤ白人左翼上級国民利己的消費者


僕らとは誰?

それは

 自分よりも大切な人がいる人
 どうしても守りたい人や存在がある人
 お金では買えない宝物をもっている人
 目に見えないものこそ大切だと信じる人
 日本の国を紡いできた先人と、その精神を引き継いでいる人

 






「ありあまる富」があふれている日本に生まれて
「ありあまる富」を譲り受けることができて
なんて幸運なのかしら。


でも、「ありあまる富」はその価値を知らないと見えないし、
いつかはなくなってしまうかもしれない。


目に見えない大切な精神を築いて紡いでくれた、その価値を知っているかつての日本人。
その日本人の思いを、私たちはちゃんと受け止められているのかしら。
次の世代にも引き継げるのかしら。


戦後70年の間に、巧妙に隠され奪われ失くしてきてしまった「ありあまる富」。
目に見えないし、気づきにくいし、わかりにくい。

それに気づくとき、キャッチするときは、

 鼻の奥がキュンと痛くなって(キター)って感じたり
 いつのまにか涙がこぼれていたり、
 心や身体が熱くなって心臓がドキドキしてきたり。


自分の周りにあふれている「ありあまる富」を感じながら
感じられることに感謝しながら
何気ない毎日を丁寧に生きていきたい。



アルバム「日出処」のラストナンバーがこの曲。
その前の曲が「NIPPON」。

この曲も好きすぎるのだけど、それはまた。

ブログ一覧 | 音楽・椎名林檎 | 日記
Posted at 2017/07/07 23:58:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

2りんかん
THE TALLさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2017年7月8日 1:31
心に沁みる歌詞でした。
(実は、今初めて聴きました^^;)

>>私が感じることは、まったくの見当はずれかもしれない。

いや、僕も多分同じ風に受け留めましたよ。
(多分それで合ってるんじゃないでしょうか?)

日本人にして貰えた幸運に気付かずに終わる人たち・・・
(てか、神様って居るのかな?輪廻って本当に在る?)

その幸運に生涯気付かないのは勿体無いと思うがねぇ。
(あ、幸せって人それぞれ違うんだっけ?)

僕は本当にラッキーだったと思っています。
コメントへの返答
2017年7月8日 22:29
日本が好きでたまらない日本人の一人として。
(スゴい・・・。なに、この曲。ヤバい・・・)
が、初めて聞いた時の感想でした。

ここまで「僕ら」と「彼ら」をズバリ対比させ、ド・ストライクで言い当てているなんて。

普通に旭日旗とかモチーフに使っているし、日の丸は振っちゃうし、林檎ちゃんには朝鮮支那の盗人猛々しいイチャモンなんてまったく眼中にありません。
カッコよすぎ。一生ついていくつもり☆

>(てか、神様って居るのかな?輪廻って本当に在る?)

あると思います!(by エロ詩吟 天津木村)

>(あ、幸せって人それぞれ違うんだっけ?)

違うと思います。感じ方、受け止め方が。

>僕は本当にラッキーだったと思っています。

そう思えることが、何より幸せなんだろうね!

プロフィール

「It's starting again http://cvw.jp/b/2096003/48551971/
何シテル?   07/20 06:06
青と緑の稜線(りょうせん) と申します。  稜線とは、空と山の境界線、「SKYLINE」を意味します。 ゴルフⅡ、現在はゴルフワゴン(2台目)に、殊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Patriot Games 6 愛国者のゲーム その6 「ウクライナ ラウンド」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 23:55:34
眞子内親王年内結婚へ~コムロ禍は終息ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 05:14:49
日本を再敗北させたGHQ洗脳工作「WGIP」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 06:46:57

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
通勤用に、家族の一員に加わりました。 パワフルで、乗り心地が良くて、カコ(・∀・)イイ! ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。飽きのこない鮮やかなグ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。 トランクの荷物も、驚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation