• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月11日

【どうしてそんなに】 超高速!参勤交代 / 超高速!参勤交代 リターンズ 【好きなのよ?】

【どうしてそんなに】 超高速!参勤交代 / 超高速!参勤交代 リターンズ 【好きなのよ?】 おもしろい映画のご紹介をします!

日本人なら、ぜったい見たい。
思いきり笑って、じわっと感動するなら、この映画。



そして、テレビの地上波初放送のあの映画も、お忘れなく!


『超高速!参勤交代』






福島県いわき市にあった「湯長谷藩」(磐城平藩の支藩で石高は一万五千石)と、実在した湯長谷藩4代藩主「内藤政醇公」を主人公として繰り広げられる歴史エンターテインメント映画。

幕府から「5日以内に参勤交代しなければ、藩を取り潰す」という無理難題を吹っ掛けられた貧乏小藩の奮闘を描いた、豚児たちの、大のお気に入りの映画です。


先日、『ブレードランナー 2049』のパンフレットを購入し、『ブレードランナー ファイナルカット』を見てから映画館へGO!

というブログを書きました。

ツタヤさんへいって、DVDを借りてこようとしましたが、3回行っても貸し出し中(´;Д;`)

せっかくだから・・・と借りてきたのが、『超高速!参勤交代 リターンズ』



前作の『超高速!参勤交代』は、お友達が「面白い映画だから・・・」とDVDに録画したものを送ってくれたのですが、

それが、おもしろいのなんのって!


私も、ですが、息子たちが大ハマりして、なんども好きな場面をリピートして観ていました。

兄は、本屋さんで本『超高速!参勤交代 映画ノベライズ (講談社青い鳥文庫)』を見つけ、おこづかいで購入。

映画の中にはないシーンや登場人物の性格などチェックして、教えてくれたものです。


ぬいぐるみたちと、「合戦ごっこ」や「参勤交代ごっこ」をして、自分たちはおもちゃの剣を何本も脇に差し、戦いごっこが大好き。

剣道の腕ももっと磨きたい。





そんな豚児たちに、『超高速!参勤交代 リターンズ』を借りてきて渡したら・・・。


何度も映画を見直します。

朝、早く起きて好きなシーンを。

帰宅して、友達と遊んで、宿題をやったら、また見ます。

寝る前に、ちょっとでも時間があれば、また見てる(笑)

エンディングの歌がいいね~と、何度も聴いて覚えてる。



好きになると、何にでもとことんハマるのは、親譲りみたい (^-^;)






登場人物が、みんな魅力的♪

こんな藩があったらなすてきだな~。
こんな藩主様がいらして、こんな個性的で有能な家来たちがいたら・・・。

そんな想像をすると、ワクワクしてきます。

息子たちのお気に入りは、

猿の菊千代と、知恵者の家老の相馬、剣の達人荒木、そして民思いの殿。





『殿、利息でござる』は、実在する人物や村がモデルの映画だと知っていましたが、
じつは、『超高速!参勤交代』も、モデルがあったことを知り、ますます好きになりました。




超高速!参勤交代をAmazonビデオ-プライム・ビデオで - アマゾン

アマゾンのプライム会員の人は、無料で視聴できるみたいです。








そして、


明日12日は、いよいよ、地上波初放送のあの映画。


『シン・ゴジラ』






『君の名は。』と『君の縄。』も、楽しみ。



ぜったいダメよ。 よい子は、ググっちゃ、ダメよ♪







ヽ(゚Д゚;)ノ!! マジですか!


しろにいさん!



『シン・ゴジラ』と『君の縄。』

完全にかぶっているんですけど・・・。

『シン・ゴジラ』放送前にあわせてUPしようと、下書きに入れておいたのよ・・・。



やっばり、前々前世、姉弟だったのかしらね~。
ブログ一覧 | 映画・ドラマ | 日記
Posted at 2017/11/11 06:21:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターとninja
nobunobu33さん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2017年11月11日 8:38
おはようございます。
シンゴジラは数年ぶりに映画館に出向き鑑賞しましたが、
君の名はも君の縄も未見であります。
特に君の縄は興味津々ww
コメントへの返答
2017年11月11日 20:48
hangetuさん、こんばんは♪
はじめまして、でしょうか (^-^*)?

>シンゴジラは数年ぶりに映画館に出向き鑑賞しました

私もです♪ 出産後はじめて(10年ぶりくらいw)に映画館へ行ってまで観たかった映画で、観てよかったと感激してきました☆

>君の縄は興味津々ww

そうですわよね。
同じ読み方のタイトルの大ヒット作品を、ちょっとパロったDVDパッケージ画像、秀逸ですよね!

まさか、検索なんてしてませんよね~。視聴なんてしちゃ、ダメですよ~。
2017年11月11日 23:06
こんばんは〜

参勤交代❗️

あれが江戸時代の武士の姿なんでしょうねー

辛抱して、倹約して、でも武術も精神も鍛えて、戦いはなかったけど

それが、現代の日本人に響くんですかね
私は、昨年の入院中に見た気がしますww
コメントへの返答
2017年11月13日 0:43
ホワイトコウキさん、こんばんは♪

弱小藩の殿さまと家臣たち、そして農民たちの暮らしが生き生きと描かれていましたね。

>辛抱して、倹約して、でも武術も精神も鍛えて、戦いはなかったけど

作物をつくる農民たちを大切に思い、統治する側でも自らを戒め、慎ましく暮らす殿さまの姿に感動~☆
「暗いよ~狭いよ~怖いよ~」の面堂終太郎(うる星やつら)も思い出しました(笑)
上に立つ人が尊敬できる方だと、暮らしている領民も幸せですね。今の時代にもつながることだと思います。

凄腕の軍師・策士も、いざ!という時のために、武術を鍛えまくっている武士も、カッコいいです。
どちらも、国を守るために必要な役どころですよね。
今の安倍政権と「湯長谷藩」が、重なります。
殿さまや有能な家臣団が活躍できるように、領民も自分の務めを果たして、それに応えるようにしなくてはと思います!
2017年11月12日 0:32
>>やっばり、前々前世、姉弟だったのかしらね~。

もう一つ偶然があります。

嫁が先日「Dビデオ」を解約して、今月からAmazonプライムに乗り換えたので、岐阜の別宅でも↑リンクを踏むだけで『高速参勤交代』が観れちゃいました☆

あ、マダ観てません。
(マダ、屏風の日本画みたいなオープニングの部分を観ただけー)

また時間のある時に観ますね☆
コメントへの返答
2017年11月13日 0:53
しろにいさん、こんばんは♪

>今月からAmazonプライムに乗り換えたので

それも驚きだね~!ちょうどぴったりのタイミング。
ちょっと前の作品なら、かなりたくさん視聴することができるんだね。

時代劇なら『超高速!参勤交代』と『殿、利息でござる』、洋画なら『オデッセイ』がお勧めです。
あっ、『シン・ゴジラ」もね♪

自己中心的、利己主義ではない、公の心を持つ明るくて賢い人たちが登場します。
他人から評価されることや褒められることを目的としない人が、私は好きなんだなあと再確認してます。
ハッピーエンドの作品が、やっぱりいいなあ。

プロフィール

「It's starting again http://cvw.jp/b/2096003/48551971/
何シテル?   07/20 06:06
青と緑の稜線(りょうせん) と申します。  稜線とは、空と山の境界線、「SKYLINE」を意味します。 ゴルフⅡ、現在はゴルフワゴン(2台目)に、殊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Patriot Games 6 愛国者のゲーム その6 「ウクライナ ラウンド」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 23:55:34
眞子内親王年内結婚へ~コムロ禍は終息ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 05:14:49
日本を再敗北させたGHQ洗脳工作「WGIP」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 06:46:57

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
通勤用に、家族の一員に加わりました。 パワフルで、乗り心地が良くて、カコ(・∀・)イイ! ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。飽きのこない鮮やかなグ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。 トランクの荷物も、驚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation