• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月09日

佐藤藍子ですが、金メダル取ると思ってました【長野五輪スキージャンプ】

佐藤藍子ですが、金メダル取ると思ってました【長野五輪スキージャンプ】 『奇跡体験!アンビリバボー』という番組、ご存知ですか? 

フジテレビ系で現在も放映されている、ストーリーテラーを務めるビートたけしの冠番組です。

世界各国で起きた事件・事故などを再現ドラマをもとに検証するドキュメンタリー番組で、
番組構成は前半が事件や事故など、後半は日本国内と海外の感動のエピソード(通称:『感動のアンビリバボー』)が流されます。

稲川素子事務所所属wwの外国人タレントさんらが多数出演していて、
お風呂上がりなどにたまたま見はじめると、ついつい見てしまう、
でもいつも見たいというほどでもない(失敬!)、そんな番組です。

初代・スタジオ進行役は、佐藤藍子さんでした。 (1998年10月 - 2007年3月)

佐藤藍子さんといえば、『第6回 全日本国民的美少女コンテスト』でグランプリ受賞(同期に米倉涼子)。
すらりとしたモデル体形で、目と耳が大きくて、ボーイッシュで中性的な魅力のあるタレントさん。

以下、ニコニコ大百科 より。

幅広い芸能活動にもまして有名なのが彼女の先見性の凄さである。
その皮切りは、1998年に横浜ベイスターズが優勝した時に「川崎市民だったので、子供の頃からファンでした」と発言した事である。
松坂大輔や高橋尚子、さらにはイチローに至るまで「有名になる前からずっとファンでした」「きっと成功すると思っていました」と、成功した人物や物に対して早くから注目しその成功を予見しており、ネットでは何かあると「佐藤藍子ですが、○○と思っていました」とテンプレのように貼り付ける輩も多い。


<引用 了>


(なんで、佐藤藍子? 佐藤愛子とちがうんか? 何がおもしろいの?) と思っている人にお伝えしたい。

佐藤藍子の知ったかぶり、「実は知っていた」と『あと出しジャンケン』するときの勝ち誇ったような表情がちょっとムカっとするけど、なぜか憎めない不思議(笑)

かつて、2ちゃん、皇室スレに「知ったか」さんが現れると、

>「佐藤藍子、乙」

なんて、声を掛け合ったけど、・・・マイナーなネタだったのかしら。






さて。今日の本題。

時間は、昨日の朝に戻ります。

いつもは朝ごはんを食べているばあばが見る「朝ドラ」、チャンネルはそのまま「あさイチ」をながら見しながら洗濯ものなど干しているのですが。

昨日は、福井北陸の雪が気になり、朝ドラ後に民放にチャンネルを変えてみました。

日テレ「スッキリ!」では、おなじみ阿部レポーターが福井からの中継。
テレ朝では、仏頂面の玉川氏がエラそうに語る、相変わらずの相撲ネタ。
フジでは、おヅラさんが平昌五輪と北朝鮮のモランボン焼肉のたれ?喜び組?
TBSは、・・・映りません。

阿部さんの熱血レポートでは、今まさに、自衛隊員さんたちが、雪に埋もれたトラックを救出するために、スコップをもち、人海戦術で除雪作業しているシーンでした。

普段なら災害現場などには規制線などが貼られ近づけませんが、何百台も残されている車列を夜を徹して雪かき作業をしてくれていた自衛隊が作業する様子を、すぐ間近でテレビカメラが写していました。

いつもなら、(じゃまになるから・・・)と心配になるところですが、

「もっと写して! ”寄り”で写して! 遠慮はいらない」 とこぶしを握り締めてるわたし。



日頃の厳しい訓練、予断を許さない隣国の動き、災害時には黙々と規律正しく救助活動。

自衛隊のみなさん、ありがとうございます。

そして、頑張っている姿を報道するメディアのみなさんも、お疲れ様です。



一方・・・ ┐(´д`)┌ヤレヤレ  自衛隊が嫌いな反日メディアは・・・

自衛隊の除雪は「わずか1.5km」報道ステーションの伝え方に批判殺到「どれだけ大変か…」「やってから言え




その後、「スッキリ!」でも五輪特集のようなコーナーがありましたが、平昌についてではなく、
長野五輪の日本選手の活躍を振り返っていました(笑)

そこで、またしても蘇る記憶、感動・・・☆

あの、原田選手の失敗ジャンプ、中断のあとの大ジャンプ、そして「ふなき~」。
最後にエース船木選手の見事なジャンプが決まり、抱擁しあう仲間たち。

懐かしい~~。 教室のテレビで、クラスの子供たちといっしょに観てました。



「ええ。知ってました。金メダルを取ると思ってました」 



いいんです(笑) 信じていれば、願いは叶う!



1回目と2回目のジャンプの間の、大雪による中断に、感動のドラマがあったことを御存じの方もいらっしゃるでしょう。







日本人、一人ひとりの素朴で優しい自分以外の人を大切に思い、幸せを願い、祈る気持ちが
日本国の高い霊性となり、国ごと、高められていくのだと信じています。



「全あなた、号泣必至!」

「金メダルの選手の後ろで支える、多くのスタッフの熱い思い!」

「長野五輪団体代表になれなかった葛西選手が、今も現役で輝いているスゴさ!」

「最悪の環境の、最悪の平昌五輪でも、どうかすべての選手の力が発揮できますように!」



そして、大切なわたしたちのリーダー。

「安倍総理大臣がテロ&ノロに遭わず、暗殺されずに、無事に帰ってきますように・・・」





では、ハンカチ、ティッシュをご用意して、『長野スキージャンプ金メダル感動秘話!』 ご覧ください。

奇跡体験!アンビリバボー  2014年1月23日



※稲川事務所タレントさんの出演が終わった後半、23:38頃よりご覧ください。


ブログ一覧 | スポーツ | 日記
Posted at 2018/02/09 16:55:32

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

代車Q2
わかかなさん

一撃
バーバンさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2018年2月9日 18:29
テストジャンパー秘話は知りませんでした。
西方選手、超カッコイイ!
コメントへの返答
2018年2月10日 9:26
debiruさん、おはようございます♪

25人のテストジャンパーの決死の挑戦。
悪天候の中、間を置かずに次から次へと飛び、すべて成功させる技術と精神力。そして、五輪代表から外れた”元五輪銀メダルジャンパー”の誇りと意地。

何度見ても胸が熱くなり、泣けます(うω`)゚+。
2018年2月9日 23:14
こんばんは、稜センセー♪

佐藤藍子は酪農家に嫁いで何回かTVに出ていた記憶が。
でも、何処の酪農家だったか覚えてなくてw

今日の平昌五輪開会式は寂しい様子が伝えわってきましたね。
観客人も疎らの様で、観客席を敢えて映像に出さない様に暗くしている感じに見えましたが。

ミスターレジェンド、頑張って欲しいと思います。

オスカーのゴリ押しの剛力さん、どうしてるんでしょ>(;´・ω・)
コメントへの返答
2018年2月10日 10:00
ritsukiyoさん、おはようございます♪

オスカー所属の佐藤藍子さんが今何しているのかまったく知らなかったので、本人のブログを見つけて拝見してきました。
結婚されて芸能活動は続けながら、千葉県香取市(もしかして田舎、ですか?)の御主人の乗馬クラブで馬のお世話をしていました。旦那さんは都会的なイケメン風な方ではなく(失敬)w、馬や飼い犬・猫たちと過ごす藍子さんは、イキイキとしてとてもステキ♪
あの自信に満ちた真っ直ぐな目が決して嫌いではなかったのは、周囲の評価なんて気にしないご本人の「オトコマエ」な性格ゆえかと、改めて納得です。
自己顕示欲を満たすための「あと出しじゃんけん」ではなくて、ホントに思っていたんだろうなって(笑)

昨日は、PTAの会合があり、来年度の役員投票の開票の立会いに行っていました。帰宅すると「ちょっとショボイかも」「意外と寒くないみたい」と開会式を見ていた豚児から聞き、ところどころ見ました。
荒唐無稽な『韓国起源説』が出てこないか心配でしたが、大丈夫だったのでしょうか?
ドローンの演出はスゴい!と思いました。

ミスターレジェンド、いい人すぎて泣けます(´;ω;`)ウゥゥ
剛力さんも、身の丈に合ったご活躍を祈ってます。
2018年2月10日 0:50
動画観ました。

いや、泣けましたねぇ。

テストジャンパー・・・僕は大した人間じゃ無いですが、彼らを誇りに思い、彼らと同じ日本人に生れて来れた事を、神に感謝します。
コメントへの返答
2018年2月10日 10:23
しろにいさん、こんにちは♪(10時すぎたので)

>いや、泣けましたねぇ。

ウィー、ムッシュ―。
あの時、金メダルがとれるかどうかが心配で、いつも大事なところで失敗する原田さんにハラハラしてました。
クラスの子供たちと教室のテレビをつけて、吹雪の中で飛び続けるテストジャンパーも見ていた記憶がありますが、あの時、どんな事情で、どんな思いで25人が飛び続けていたのかまったく知らず、何年もあとからテレビで知ったときには、号泣しました。昨日も今日も、動画を何度見ても泣けます(´;д;`)ウッ…

原田さんが西方さんのアンダーシャツと葛西さんのグローブと一緒に飛んでいたことも・゚・(。>ω<)・゚・

メダル獲得の有無、注目されてる競技や選手だけでなくて、その裏側にたくさんの人たちの思いがあり、悔しかったり苦しかったり葛藤も抱えながら、みんなで支えていることに思いが到りました。
注目されるとか評価されるとか、そんな次元で闘っていない、魂のレベルの高い、至高・孤高を極めようとする日本人を心から尊敬します。日本人に生まれてきて、幸せだね。

プロフィール

「It's starting again http://cvw.jp/b/2096003/48551971/
何シテル?   07/20 06:06
青と緑の稜線(りょうせん) と申します。  稜線とは、空と山の境界線、「SKYLINE」を意味します。 ゴルフⅡ、現在はゴルフワゴン(2台目)に、殊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Patriot Games 6 愛国者のゲーム その6 「ウクライナ ラウンド」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 23:55:34
眞子内親王年内結婚へ~コムロ禍は終息ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 05:14:49
日本を再敗北させたGHQ洗脳工作「WGIP」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 06:46:57

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
通勤用に、家族の一員に加わりました。 パワフルで、乗り心地が良くて、カコ(・∀・)イイ! ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。飽きのこない鮮やかなグ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。 トランクの荷物も、驚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation