• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月30日

パサート オーディオ機器取り外し

パサート オーディオ機器取り外し 先週に引き続き今週もパサートのオーディオ取り外し。

先週はトランクの機材を大体外したので、本日は後ろ側の電源系と信号系を取り外し。

まずは、サイドシルとリアシートを外して、SPケーブルとRCAケーブルを外していきます。
RCAは再生して何かに使うので綺麗に取り外し。

ヘッドも

外してRCAの取り出し。ヘッドは次期愛車にインストするかCLIOに移植するか・・・・

各AMPの電圧とアンプの電流をモニターしていたので、制御していたリレーから配線をしっかり取り外しです。電源は危険なので確実に遊び線の無いように。

何とか、サイバーナビのみに出来ました。
配線を確認できたので、明日はナビのアンプでフロントを鳴らすように配線してオーディオの取り外しは完成予定です。

さて、どこまで進ませられるかな?
ブログ一覧 | オーディオ | クルマ
Posted at 2014/08/30 18:46:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

道の駅から花火大会まで🎇
chishiruさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2014年8月30日 19:46
いや〜お疲れ様です^^;
生け捕りにするのが大変ですよね。
天気が良いとイイですよね。
コメントへの返答
2014年8月30日 20:05
もっと時間と根性があれば、サスとかも外してオークション出せば結構な値段になると思うのですが、この辺りで限界ですかね。
2014年9月3日 14:31
ども

取り外しも楽じゃないですよねぇ^^;
コメントへの返答
2014年9月4日 7:17
付けるよりは簡単ですが、かなり手間掛かりますね。特に配線が多いですから冷や汗

プロフィール

「行燈カブC90エンジン始動✌️
ただし、ヒューズボックスが割れていてテープとゴム系の接着剤で補修されていた、、、
安いんだから、ミニフューズで配線作れば良いのに、、
何だか手入れはされているがかなりヤバめ、、、」
何シテル?   08/03 17:24
バイクが好きで、色々所有。30台位乗り換えたでしょうか?? 所有しているゴリラは、EG回りに車体と一通り弄って、アイドリングしない状態wwwオニギリはやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワコーズ ディーゼルワン 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 06:52:41
VM20キャブレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:49:25
ウインタートランパスTX スタッドレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:34:52

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
衝動買いをして、ALFA ROMEO 2台体制となりました。 只今絶賛イタリア中毒? ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタリアン デザインは最高‼️ 欠品だらけですが、コツコツと長生き出来る様に仕上げてい ...
ホンダ スーパーカブ90 行燈カブ (ホンダ スーパーカブ90)
念願叶って行燈カブC90ゲット 絶滅危惧種ですが頑張って公道復帰させます。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ホンダの青山のショールームで実車を見て衝動買い。 なが〜い納期を経て納車。 やはり可愛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation