• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月01日

さよならをキミに

さよならをキミに


年が明けたかと思えば、1月が終わりもう2月になりましたね。

時間が経つのは早いなぁって思いませんか??











そんな時間の早さを感じるのがこの頃のブログ
約2年前のブログです。




本題はここから。



2年前に続投を宣言したCC2ですが、当時は1年乗るか半年乗るか分からないって書いてますが、結局丸々2年乗りました。

そしてまた2年後の今、車検の期限を迎えようとしています。
そこで今回はどうするのか?という話になるんですが…































この2月末をもって、CC2を降ります。






初めての車で、丸6年乗ったこともあり愛着は非常にあります。

ですが、2年前に書いた時よりもCC2自体の状況は悪化していて、これ以上乗り続けることは難しいと判断しました。

また、2年前の時点でその時の車検が最後になる覚悟を決めたうえで、続投を決めていたので。



なので、この2年の間に無理させてるのは分かってても行きたい所には行ってきました。


鹿児島、北海道、どちらも乗り換えていたら一緒には行けなかった場所ですし、乗り続けるなら一緒に行きたいと思った場所だったので、行けて良かったです。



オフ会にもたくさん参加しましたが、最後の大きなオフは11月のフォレスタヒルズでのオフとなりました。
これはこれで初めて行ったオフの場所で最後のオフを行えたこととして、綺麗に区切りを付けれたと思っています。


では、もう悔いがないか?って聞かれると、悔いは残るかもしれないです。

でも、無理をしてまで叶えたいことはやったから、そんな俺とここまで一緒に歩んでくれただけでもう充分だって思うことにしようと思うんです。






直せば乗れるのは分かっています。

でも、壊れては直して、壊れては直してのイタチごっこにもお互い疲れてきた部分もあるし、そこまでしなくてもそろそろ休ませてあげようか…って思うようになってきて…。

自分を知っている方なら分かると思いますが、長距離遠征が好きな人間なのでリスクを伴う状態での長距離は避けたいし、出先で何かあってからじゃ遅いってこともあるし、それによって誰かに迷惑をかけてしまうかもしれないってことなどを考えると、今後遠征を続けるのも無理があると考えています。

また、自分の親からも今の車に乗り続けるなら今後遠征に出ることは認めないと言われいて、自分としては我が子の無事を願う親心として受け止め、逆らう気はありません。



遠征をやめてしまえば良いんでしょうけど、それはそれで好きなことだから出来ないことだし、また笑顔で皆さんに会いたいから、そうした場所へと連れて行ってくれる新しい相棒へとバトンを渡すことを決めました。



とは言っても、次に何に乗るかは決まっていません。

2月末まではCC2に乗り続けて、3月からは家のコロナかVOXYに乗るつもりです。

本命でない車を買って余計なお金を使いたくないので、当面はこれでいくつもりです。





とりあえず、今月の11日から有給込みの4連休を作って、ファイナルランに出掛けます。

そのためにデスビのオイル漏れもある程度修理しましたw

場所は前回も書きましたが、個人旅行なので公表しません。
最後の旅行で人を巻き込んでトラブルとか起こしたくないんで…。


それから帰ってきたら、徐々に外せる部品を外していこうと思っています。
今の姿のままでいるのは23日くらいまでかな??

部品外しって言っても、そんなに大がかりなものはないし、次に誰かに使ってもらうのが厳しいものは外さないで処分するつもりです。

もし、部品を引き継いでくれる方がいれば、後日詳細を教えますので連絡ください。
って、CC2乗ってる人は数えるほどしかいないですが…(´ヘ`;)



そして、28日に引き渡しに行ってお別れします…。






こうやってお別れまでの予定を書くと、めちゃくちゃ寂しいんですが、廃車になるような事故を起こすことも無く、たくさんの人達に巡り合わせてくれたCC2には本当に感謝しています。

乗り出した頃には想像もしなかった未来へと連れてきてくれたのは、紛れもなくCC2です。

そんなCC2に巡り合えたこと、一緒に過ごしたことは忘れません。



残り1か月という限られた時間ではありますが、最後まで一緒に走り続けます。
ブログ一覧 | CC2関係 | 日記
Posted at 2010/02/01 20:42:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

今シーズン最後
TAKU1223さん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年2月1日 20:49
お久しぶりデス(´∀`)




淋しく
なっちゃいますね(*/ω\*)

長く乗ってた分
想い出も沢山あるだろうし(o^∀^o)




旅行楽しんで
きてください☆彡
コメントへの返答
2010年2月3日 22:44
お久しぶりですヽ(´ー`)ノ


いつかはこの日が来ることは分かっていたけど、いざこうやって書くと切ないです。

6年間共に過ごし、色んなところに行ったので誰にも負けないくらいの思い出は作ったつもりです(^▽^)


最後だからって改まって行くわけじゃなく、いつものように旅に出てこようと思います♪
2010年2月1日 21:50
CC2最後の撮影会はやるやろ?

やるならおいらはエボ引っ張り出すよ♪
コメントへの返答
2010年2月3日 22:45
自分からやってくれーとは言えないので、企画して頂けるなら嬉しいです。゚(゚´Д`゚)゚。

MTCさんのエボは、俺が初めて見たみんカラやってる人の車だから、何気に思い入れがあったりしますw
2010年2月1日 21:54
ついにこの時が来ましたか

まぁ、2年延命させられただけ良かったのかもしれないけどね~

降りるのは残念だけど、近い将来におわも降りるかもしれないし

次は是非140コロナをローダウンだけした状態でオフへ

お待ちしとります

コメントへの返答
2010年2月3日 22:49
ついに来てしまいました…。
月日が経つのは早いもんです。

4年で降りてたら、めっちゃ後悔してたように思うので、2年前の選択は決して間違ってなかったと胸を張って言えますよ。

しのさん号ともフォレスタヒルズで一緒に並べれて良かったです。゚(゚´Д`゚)゚。

コロナはETCを付けてないし、高速走行はしんどいからオフには不向きかなーw

あっ、数年前の2月のようにこっちへ来て、最後の姿を見るってどうですか?w
2010年2月1日 21:55
私もCB5を降りる時は同じような気持ちでした。

もっと一緒にいたいけど、このままだといつどこでこしょうしてしまうか。。。って思うと、遠征は無理ですもんね。

淋しくなりますが、事故などで突然廃車になってしまったりする訳でもなく、自分で区切りをつけて降りることは幸せなんだと思いますわーい(嬉しい顔)

残り少ないCC2生活を思いっきり楽しんでください揺れるハート
コメントへの返答
2010年2月3日 22:57
コメントありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。

古くなってくれば故障も増えるし、いつかは別れないといけないってのが常に頭のどこかにありながら過ごしてきました。

そんな中で遠征が厳しくなる前に、そちらに行ったり、無理してでも宗谷岬まで行けて良かったと思っています。

自分で区切りを付けた以上は、最後までキッチリ見送るつもりです。
2010年2月1日 23:31
そうですか…。
この時が来てしまいましたか…。CC君も、ありがとう。って言ってくれていますよ!
痛いところをこまめに治してくれて感謝してくれているはずです。
ZEROくんの愛車に会えていい思い出になり嬉しかった。
ありがとう。
残り少ない時間を最後に思う存分過ごしてくださいね(^-^)/~~
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2010年2月3日 23:02
昨晩はお電話ありがとうございました。
kiyoshiさんの優しさで、泣きそうになりました。゚(゚´Д`゚)゚。

自分の場合は、本気で直している人に比べたら、全然って言われるくらいしか修理はしてやれなかったけど、そんな自分にここまでついて来てくれたことに感謝しています。

CC2(IVSTL)を通じてkiyoshiさんや他のメンバーさんに出会えて本当に良かったです。

CC2は無くなりますが、今後ともよろしくお願いします。
2010年2月1日 23:51
こんばんわ♪

ご無沙汰です・・・。

まだおいらが広島に居た頃に初めてお会いしてから
今は同じ山口県に住んでいるにも関わらず
結局今だにお会いできてませんね・・・。

レガシィからエルに乗り換える時に
同じ様な気持ちでしたので良く理解出来ます。
残り少ないCCとの時間をゆっくりと
過ごされて下さいね。

出来るのであれば今月どこかでオフりたい
ですね♪
コメントへの返答
2010年2月3日 23:08
こんばんはヽ(´ー`)ノ
こちらこそご無沙汰してます。

気が付けば初めてお会いしてから結構な時間が経ってしまいましたねヽ(;´Д`)ノ

お会いしたいな~って思いながらもここまできてしまって本当に申し訳ないです。

自分のみんカラ友達が近いうちに最後の撮影会を開いてくれるみたいなので、もし良かったら来られませんか?

昼間無理でしたら、夜に自分がそのまま防府の辺まで行くことも可能です(^▽^)
2010年2月2日 0:26
おぉ、ついに(´・ω・`)

ついこの間あったばかりのようでそうでないようで時は早いね

かなり距離も走ったししょうがない部分もあるよね

れんきゅうで最後か

さみしいけど

またどこかで会いましょう♪
コメントへの返答
2010年2月3日 23:11
ついにこっちでも公表です…orz

白樺湖でしのさんを交えてCC2を3台並べたことは今でも鮮明に覚えているよ。

通勤は10km/1日なのに、何でこんなに距離伸びたんだろ?w

まぁ、走った距離は俺が行きたいとこ行った証拠だから仕方ないよね。

20日くらいまでは現状のままだから、フリーな時間を有効活用してこっちに来る??

なんてねw
2010年2月2日 0:31
こんばんは。

そうですか。さびしいですが仕方が無いのも事実ですね(>_<)

昨年お会いしてうちのCC2とコラボ出来た事一生の思い出です。

うちのCC2はいまのとこ元気です(走行も少ないからダケド)

残り僅かなCC2との日々を、どうか大切にお過ごしください。



コメントへの返答
2010年2月3日 23:15
こんばんはヽ(´ー`)ノ

そうなんです…。
せっかくお友達にったのに、1回しかお会いすることしか出来ず申し訳ないです。

でも、昨年体調を崩されて来られないかもって状況の中で来て頂いて、お会い出来て本当に良かったです。

2年前に降りていたら叶わなかったことだから、あの日のことは僕自身も一生忘れません。


CC2が元気なうちにこちらにも遊びにいらしてくださいねw
2010年2月2日 0:59
痛みに耐えてよく頑張った!。
って、
CC2に伝えてくり。

オイラもCCには11年乗ったからな。
今のRBに乗り換える時は悲しかったよ。

でもまぁ
新しい『出会い』が待ってるさ。

3月に会おうぢぇ!。
コメントへの返答
2010年2月3日 23:18
今思うと乗り出してからずっと何かしらの不具合を抱えながら走ってきたので、本当によく頑張ってくれたなって思います。

自分ももっと早くCC2と出会えていたら、もう少し長く一緒に過ごせていたのかもしれませんが、これはこれで1つの運命なんでしょうね。

お別れは淋しいですが、ここを乗り越えて新しい出会いに繋げていきたいと思います。

3月会いましょう!!
お待ちしております(^▽^)
2010年2月2日 1:36
気持ちよく分かります。。。

オイラもCB5を降りる時、同じ心境だったから・・・。

世間的に価値が0円になった以降、その愛車の命を決めるのは自分次第なんだよね。。。

壊れては直しを繰り返せば一生乗れるのは分かってる。

でも様々な事情で、(ほとんどの人は)諦める時が来る・・・。

こうゆう時オイラがいつも思うのは『出会いがあれば、別れもある。』

辛い事だけど、しっかりと受け止めなくてはいけない現実。

でもきっと、素晴らしい出会いがまたあるよ♪

残り一ヶ月、CC2と共にいっぱい楽しんでね☆
コメントへの返答
2010年2月3日 23:23
コメントありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。

EIJIさんはいつもコメント等で僕とCC2を応援してくれていたので、こういう報告をしなきゃいけなくなったのが辛いです…。

EIJIさんのように気にして声を掛けてくれる方がいたからこそここまで乗り続けてこれたんだと思います。

お別れは淋しいけど、ここを乗り越えて新しい出会いに繋げていきたいです。

IVSTLに乗り続けるかは分かりませんが、これからもよろしくお願いします。
2010年2月2日 5:10
車乗り続けたいと思う気持ちは、よ~く解るよ。
エボがそうだった。

古くなるとどうしても、修理修理の繰り返し。
泣く泣く手放すしかなくなるんよね。
オイラも好きなCC2なだけに、残念。



ファイナルラン巻き込まれに行こうかな(爆)
まさか、邪魔??
それとも、うざい??
CC2と2人っきりにしてくれ??

よければ、どこに行くかとか連絡くださいな。
コメントへの返答
2010年2月3日 23:26
どこかで区切りを付けないといけないですからね…。

ここまで自分のワガママによく付き合ってくれたと思います。
だから、ここら辺で休ませてあげようって思えるようになりました。


ファイナルラン巻き込まれる!?
ちょっと意外なコメントでビックリしてますw

詳細はここには書かないから、またメールしますね。
2010年2月2日 5:40
おはようございます


始まりが在れば終わりも必ず在ります


日が昇ればいずれ日は沈みます


車も勿論同じですよね


最後のオーナーが零さんで本望だと思います


ラストランまで思い切り走らせて下さいね♪♪
コメントへの返答
2010年2月3日 23:33
こんばんはヽ(´ー`)ノ

乗り出しの頃は長くは乗らないつもりだったのに、気が付けばどっぷりはまって6年経ちましたw

自分で3人目のオーナーなんですが、一番長い時間を過ごしたことになるので、それだけで十分かな?って思います。


ファイナルラン楽しんできます♪
2010年2月2日 6:44
とうとうこの時がきちゃったんだね

ZEROっちはCCとたくさん思い出を作れたと思うけど
俺もCCが在ってくれたお陰で西で楽しい思い出を作ることができました

北海道でも走ることができたし
CCに感謝ですね♪

あと1ヶ月、悔いの残らないようにCCとの生活を楽しんでくださいな☆
コメントへの返答
2010年2月3日 23:37
とうとう来ちゃいました。゚(゚´Д`゚)゚。

車がきっかけで、人との繋がりが出来るだなんて乗り出しの頃には思ってもみなかったけど、気が付けば全国に仲良くしてくださる方が出来て、その繋がりで北海道まで行くことが出来ました。

こんなことが無ければ、自走で北海道行きなんてしなかったでしょうしw

この日を迎えることはずっと前から分かっていたので、夏にこっちに来てくれた時は本当に嬉しかったです。

IVSTLに乗り続けるかは分かりませんが、これからもよろしくお願いしますね。
2010年2月2日 6:56
おはようございます。

とうとうCCを降りられるんですね。

色んな背景しってるつもりの俺は一段と寂しさ感じます。

けどしっかり前向いてる文面に感じれるので、時間かかっても

ステップアップしてほしいです。

コメントへの返答
2010年2月3日 23:39
こんばんはヽ(´ー`)ノ

とうとう来てしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。

MONAMIさんには自分の事情でご迷惑をかけてばかりで本当に申し訳ないです。

時間が掛かっても、ステップアップしたいと思っていますので、見守ってやってくださいw
2010年2月2日 10:37
ついにこの時が来てしまったんですね…


まだ一度も生で見たことなかったので本当に残念です。


自分もいつか同じことが起こる日が来るとまだ想像が出来なかったのですが今こんな寂しい感じになるんだなと感じました。


ほんとに大切に乗られていたのでCCもいいオーナーさんに出会えて良かったと思います。
あと短い間ですがCCとの思い出を作ってあげてください。
コメントへの返答
2010年2月3日 23:52
2年というものは気が付けばあっと言う間に過ぎるものみたいで、決断をする時が来てしまいました。

お互い住んでる所が離れているので、一緒に並べたり出来なかったのは心残りですね。゚(゚´Д`゚)゚。

自分も今までCC2乗りの方が降りていかれるのを見送ってきましたが、いざ自分の番が来ると一層淋しいもんです…。

山田氏さんはまだまだ現役バリバリでいじられているので、これからも大事に乗り続けていってあげてくださいね(*^ー゚)b

自分はその姿を見守らせてもらおうと思いますし、元気なCC2が1台でもいるだけで嬉しいので。

車が変わっても、これからもよろしくお願いしますね。
2010年2月2日 11:10
おはようございます。

降りられちゃうんですか・・・

降りると聞くと、いつも寂しく感じられます。

僕自身もそうですが、型は違えど同じインスパという共通点で多くの人に巡り会わせてくれたことには、深く感謝せねばなりませんね。

零サンにはCCを通じて本当にお世話になりっぱなしで、感謝の一言に尽きます。
このCCには僕からも心からありがとうと言いたいです。

残り少ないCCとの日々を思い出とともに存分に味わってください。
コメントへの返答
2010年2月4日 0:00
こんばんはヽ(´ー`)ノ

今までにこの先どうするの?って聞かれても、「まだはっきりしたことは決めてない」って言い続けてたんですが、実は2年前の車検の時点で、ここで降りることは決めてました。

CC2が無ければ、InTake君や他の皆さんにも会うこと無かったと思うので、そうやって考えるときっかけを作ってくれてありがとうって思いますね。

自分はお世話ってほどのことはしてないし、むしろ自分の企画したオフに来てくれて感謝しています。

昨年は泊まりで参加してくれましたしね(^▽^)

IVSTLに乗り続けるかは分かりませんが、これからもよろしくお願いしますね。
2010年2月2日 18:22
降りるのかぁ・・・

カッコよくていい車だったね^^

次もきっといい車に会えるよ!

最後に見に行こうかなぁ。
コメントへの返答
2010年2月4日 0:03
うーん…。
この時が来ちゃったからね…。

学校行ってた頃は全然違う車に乗る気だったのに、気が付けば6年。
それだけ魅せられてたんだろうねw

新しい相棒は焦らずゆっくり決めようと思ってるよ。
欧州車になったらよろしくねw

今週末と20日は空いてるから、時間が合えば声掛けてくれれば、行きますよ(^▽^)

2010年2月3日 13:46
このブログがを読むのが辛いです…。
でもいつかは訪れる別れの時。長く乗り続ければ続ける程愛着が増し、年式を重ねれば背負うリスクも大きくなる。
でもそれ以上に、この車に魅了され一日でも長く一緒にいたい。
僕もいつかは必ず訪れる事なんで同じCC乗りとして自分の事のように感じています。
残り少ないドライブですが、いい思い出をつくってください。
最後に零さんと秋吉台をバックにで並べたかったです…。

P,S
もし自分でよければCCの片身を生かさせて下さい。
コメントへの返答
2010年2月4日 0:18
CC2乗りが減る中で、自分が先に降りることになって申し訳ないです…。

もっと乗っていたい思いもあるんですが、どこかで区切りをつけなきゃいけないし、4年で降りてたら後悔してたと思うのでそれから2年、やりたいことやって行きたいとこも行ったこのタイミングで降りることにしました。

↑にも書きましたが、学校行ってた頃は全然違う車に乗る気だったのに、ここまで乗り続けたのはCC2に魅せられていたからだと思います。

良い車に出会えて、本当に良かったです。


今月中に秋吉台に来たりしませんか??
なんて、無理ですよねw

自分も今CC2に乗っている方ともっともっと一緒に並べたかったです。
これを叶えれない分の思いを引き継いで頂けるのなら、ぜひお願いします。

外すものの詳細は後日連絡しますね。
2010年2月4日 0:54
多くは語りませんが…

僕たちにも、沢山の思い出をくれたCCなのは間違いない。

おいらからも、有り難うを言いたい。

もう少しの時間たくさん愛情を注いであげてください。

お疲れさまでした。
コメントへの返答
2010年2月11日 0:13
フォレスタヒルズが最後になってしまいましたが、また今度お会いした時にはゆっくりお話したいですね。

明日よりファイナルランに出掛けるので楽しんでこようと思いますヽ(´ー`)ノ
2010年2月4日 6:41
降りられる事をここで知り、なぜか本当に悲しくて涙が出ました。恐らく、同じ200000キロ越えのオーナーとして、遠い将来に同じ日が来た時を、暗に察してしまうんでしょうね…
運命って時に優しくて、時に残酷なものなんだなぁ‥と、本当に思います。まだ一緒にいたい、いたいけれど‥もう‥と思った時に、やさしく幕を閉じてあげるのは、車からしてみたら充分過ぎるほど幸せいっぱいでしょうね。
CC君に、長い間お疲れ様でした、と、僕からの心からの気持ちです。
ZEROさんの意志は受け継ぎます、何か移せるパーツがあれば、僕の車でよければ、形見を胸に走り続けます。
意志を受け継いで、UA1の長老になってみせます。

本当に、長い間お疲れ様でした(ρ_;)
コメントへの返答
2010年2月11日 0:16
先日はありがとうございましたヽ(´ー`)ノ

知り合ったばかりなのに先に降りてしまってごめんなさい…。

てっちりさんの熱い気持ちはよく伝わったので、僕の分までUA1を大事に乗り続けてもらいたいなと思いました。

形見分け考えておきますね。
2010年2月5日 8:52
おはようございます、ご無沙汰してました。
m(_ _)m

CC2を降りるんですね。
私も好きでしたよ、アコードを買ったばかりだから買えなかったけど山口のクリオに試乗に行きましたよ(*^_^*)
で後輩に買わせました(爆)
コメントへの返答
2010年2月11日 0:18
こんばんはヽ(´ー`)ノ

残念ですが、降りることにしました。

バブル期の車で、当時は大変人気だったそうですね。
だからこそここまで古くなっても乗り続けることが出来たんじゃないかなと、自分は思っています。

プロフィール

「[パーツ] #N-WGN BLIZZAK REVO GZ 155/65R14 http://minkara.carview.co.jp/userid/222020/car/1663843/8190094/parts.aspx
何シテル?   01/07 20:01
初めましてヽ(´ー`)ノ 2010年7月23日に2007 ACURA TLに乗り換えました。 いつか乗りたいと思った時から6年の歳月を要しましたが、苦労...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ATR RADIAL ATR SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 23:38:23

愛車一覧

アキュラ(北米ホンダ) TL アキュラ(北米ホンダ) TL
2007 ACURA TL EXTERIOR:WHITE DIAMOND PEARL ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
HONDA ZOOMER ボディカラー:プラズマイエロー 2012年8月5日納車。 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
おかんの車です。 消費税増税前に駆け込みで購入。 2014年1月契約、3月24日登録、 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
免許取得と同時に、仲の良かった兄貴分の友人から譲ってもらいました。 2010年2月28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation