• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

零 -ZERO-のブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

近況報告 ~コロナ編~

近況報告 ~コロナ編~



さて、3番手はコロナ。












何気に一番気になってる方もいるかもしれませんね。



前回、ドナドナしてもらって修理に旅立ったわけですが、結果から言うと復活しました。


というか、見積もりとかもらえずに、そのまま直されてしまいました(汗

まぁ、直ったから良いんだろうけど、7万円はでかいです…。




もう少し詳しく書くと、実は12月の初めに1度帰ってきたんです。

その時の原因は「ボルテージレギュレーター」って部品がお亡くなりになったせいで、電圧調整が出来なくなってオルタネーターからの電圧が高いままになっていたそうです。

今の車はオルタネーターで発電した電気の電圧調整は電子制御かなんかで、オルタネーターと一緒になってるらしいですが、こんなに古い車だとそういうのが無かったので、ボルテージレギュレーターなる部品が別にくっついていて制御をしているそうです。

当初はこれの接点が融けてたのが原因ってことで、部品交換して引き取りました。



で、次の日に乗ってみようと思ったらビックリ。

ウンともスンとも言わず…。

バッテリーが上がってました。

直ってねぇじゃんってことで、再度引き取ってもらい原因調査へ。



この時はもう無理だろうなぁって思ったんですが、車屋が意地を見せたのか電装品の専門業者に車を出して再調査までしてもらった結果、オルタネーターのレクティファイヤーってところがダメなってたことが分かりました。

これの原因は、前回の不具合である電圧制御が出来なくなったせいで、レクティファイヤーを損傷させたことだったそうです。

レクティファイヤー交換ししたことで、直ったようです。



引き取って次の日もちゃんとエンジン掛かったので、完全復活を果たしたようです。





なんやかんやで、冒頭に書いたとおり修理費用に7万も掛かってしまい、来年3月までしか車検がないことを考えると若干複雑な気持ちになってますが、直った以上は乗らないともったいないので乗ろうと思います。








写真は、もうばぁさんちに帰ることは無いかもと思って撮った1枚。

復活はしたけど、ばぁさんちは雪が積もるから当分は帰れそうにないんだよなぁ。

3月までにはもう1回くらい乗って帰りたいなぁ。
Posted at 2011/12/25 20:11:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 高速有鉛byコロナ | 日記
2011年12月25日 イイね!

近況報告 ~VOXY編~

近況報告 ~VOXY編~


さて、次はVOXYネタ。







車検から帰ってきて、しばらくは安心して乗れると思った矢先、ロービームが片方お亡くなりになっていることが判明…orz


乗ってる時になんか暗くなったような気がしてたんですが、勘違いではなかったようで。

気付かないまま結構な時間乗ってた可能性があります。



まぁ、新車で買ってから使い続けてたので、そろそろ逝くだろうとは思ってました。

純正品だからではあるけど、よく持った方ではないかなと。



で、代わりのバーナーを手配。

一応純正品での値段を調べたけど、諭吉さんが飛んでいくことが分かった時点で却下www

やはり純正品、恐るべしでした。



となると行き着くのは、ヤフオクの格安バーナーw

メーカーとかは分からないから、ページや評価で判断して3000円弱の物を落札。



届いてみたら、片方が不具合品でどうやってもコネクターに差し込めないとかいう事態に見舞われましたが、出品者に連絡したら速攻代替品を送ってくれたので解決。

不具合品は返送してほしいとのことで、同梱のバックで返送しました。









これで今のところVOXYは問題無しです。







あとは、一昨日の晩にスタッドレスタイヤに変えました。

スタッドレスを履かせているホイールはダサいので嫌ですが、雪が降る場所へ行くので仕方ないです。

しばしの我慢です。








あ~、暖かくなったらまた交換せにゃいけんのか…orz


Posted at 2011/12/25 19:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | VOXY関係 | 日記
2011年12月25日 イイね!

近況報告 ~TL編~

近況報告 ~TL編~


中国に行ってたせいで、1週間くらいTLのエンジンを掛けなかったので、昨日はさくっと広島方面にドライブしてきました。







と、出掛けたのは良かったんですが、青空駐車のせいかビックリするくらい汚くなっていることが気になって、洗車をしたくなりました。

ただ、昼過ぎてたので今から洗車して広島行くと時間無いなぁってことで悩んだ結果、初めて他力洗車をお願いしました。

もちろん手洗いね。



頼んだのは車を買った広島の店で、担当さんに電話して費用とか聞いてみると、最初は洗車と車内清掃で5000円とか言われたんだけど、高すぎる!!ってゴネたら2000円まで値下げwww

掃除機はどっちでも良かったんだけど、最終的にはその値段で両方やってくれるって言うので遠慮なくお願いしました。


なんか、カーシャンプーも業務用で撥水が凄いやつだそうで、洗車後にみぞれの混じった雨の中を走りましたが、水滴が飛びまくってました。


1時間程度で洗車と清掃して、2000円ならコストパフォーマンス的には十分だと思います。


とりあえず、これでTLの大掃除は済んだことにします。



あとはVOXYとコロナか…。

コロナはある程度やってあるから良いんだけど、VOXYは1からだからめんどい…。

コイツも頼んでしまおうかと思ってみたりwww

Posted at 2011/12/25 19:23:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | TL関係 | 日記
2011年12月25日 イイね!

2年ぶりに

2年ぶりに



行ってきました、中国!!





実に2年ぶりです。

今回は2年前のように展示会ってことではなく、クレームによる現地での作業だったのですが、色々と目に合いました…orz

出張の話は12月に入ってから営業担当からそれとなく聞かされていたんですが、例によってギリギリにならないと船の動向が分からないってことで日程が決まったのは出発の2日前。

17日~21日のスケジュールで行ってきました。



船が入ったのは寧波(NINGBO)という街で上海の空港から車で約3時間強。

初めて中国の高速を移動しましたが、ほぼストレート。

日本で言うと新名神みたいな感じで、そんな道が延々と続いてました。



17日は移動だけで終わってしまい、2日目に船に入ったんですが、手続きだけで2時間くらい掛かったり、船が鉄鋼石船で赤茶けた砂が舞い上がるような劣悪なバース。

出入りする車はみんな砂埃で汚れてました。


で、作業はというと、製品自体に問題は無かったので「問題無いから帰るよ」って話にしたかったんですが、なんと前回船で船員が改造したとかなんとかで、オリジナルの部品を使ってない部分があるとか言い出し、「せっかくメーカーが来てくれたのでオリジナルで復旧してほしい」とか言われてしまい、帰ることが出来なくなってしまい、開放点検することに…。


今回の製品はうちの会社で1番デカイポンプだったので、部品1つでも大人3、4人くらいいないと抱えれないような超ヘヴィー級で、開放だけで3時間、組み換えと復旧に4時間を費やし、気が付けば0時を回ってました…orz



なんとか船から降りて、ホテルに戻ったのは1時くらい。

結局飲むこともなく、そのまま爆睡。




3日目は上海へ移動して、もう1件別の案件のために造船所へ。

これは状況確認だけだったので2時間くらいで終わりました。





4日目は前日行った造船所で予備品を使って復旧作業をして、昼からは上海の事務所で報告書等を作成してました。



そんで、なんとか5日目に帰国。
ただ、一緒に行った人が1日滞在を延ばすとか言い出したので、初めて上海から1人で帰ってきましたよ。

空港での手続きとかにアタフタしながらも、なんとか福岡空港に着いた時にはほっとしましたねw





さて、そんな中国では今回ACURAには1台も出会えませんでした…orz

ホンダはガンガン走ってて、CPアコードは飽きるほど見ましたね。

日本では滅多に見ないので、違和感ありまくりでしたwww

まぁ、どれも2.4だったけどね。



日本でも2.4だったら売れてたのかなぁと思ったけど、ポジション的にそういうグレードは設けれないし、日本のアコードを見る限り、2.4でも日本じゃ売れそうにないよね。

ちょっぴり寂しい気持ちになりました。



ちなみに、2年前はUCアコードがガンガン走ってましたが、今回は1、2台くらいしか見ませんでした。

中国人って日本人よりも乗り換え激しいのかな?




何やかんやで、仕事よりも車のことを考えた時間の方が長そうなのは内緒でwww


帰国して22日は有休で休んだので、明日から仕事復帰ですが年末でバタバタしそうです。

とりあえず、あと3日半、頑張ります。

Posted at 2011/12/25 19:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年12月23日 イイね!

アンコウ老師グランプリ2011エントリー

アンコウ老師グランプリ2011エントリー



勝手に画像使います。









肖像権も何もあったもんじゃないです(爆

確か何年か前にみんながこの画像をトップ絵にしたような記憶がw



とりあえず、期間限定ということで。




結局何がしたかったのかっていうと、何でもいいから更新してみんなの友達欄にこのトップ絵が上がってくるようにしたかったってだけですwww
Posted at 2011/12/23 11:13:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #N-WGN BLIZZAK REVO GZ 155/65R14 http://minkara.carview.co.jp/userid/222020/car/1663843/8190094/parts.aspx
何シテル?   01/07 20:01
初めましてヽ(´ー`)ノ 2010年7月23日に2007 ACURA TLに乗り換えました。 いつか乗りたいと思った時から6年の歳月を要しましたが、苦労...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
4567 8910
11121314151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

ATR RADIAL ATR SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 23:38:23

愛車一覧

アキュラ(北米ホンダ) TL アキュラ(北米ホンダ) TL
2007 ACURA TL EXTERIOR:WHITE DIAMOND PEARL ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
HONDA ZOOMER ボディカラー:プラズマイエロー 2012年8月5日納車。 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
おかんの車です。 消費税増税前に駆け込みで購入。 2014年1月契約、3月24日登録、 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
免許取得と同時に、仲の良かった兄貴分の友人から譲ってもらいました。 2010年2月28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation