• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月11日

Edo Era

Edo Era
こないだ届いたこのネタの続き




金継ぎ(風)の修繕完了


高台がこうなってるのは、江戸期モノ  他にも何客か所有

ま、江戸時代といっても1603年~1867年までの265年間もあって

コレがどの時期なのか調べる意欲もない、という程度の骨董酒器好きです(笑)

雰囲気と金額の兼ね合い重視だからね




オークション出品者様が、江戸期の湯飲み と、

“そば猪口”というワードを書かなかったのが幸いし、

誰とも競らず出品価格の¥580で(2つ)落札♪


完品なら安くて¥3000くらいかな?(1つ)


本物の金継ぎされたものなら、何万の値がつくかわからんね



蕎麦猪口、日本酒飲むのに最高のサイズと風情なのよ(^^)

蕎麦猪口の奥深い世界はコチラどーぞ




そうそう こないだのブログの昭和初期と思われるガラスの器の方ですが


上記の蕎麦猪口と同じ出品者様の出品物で

落札価格も同上(4客と3枚で)なんだけども


奥の添付画像では




このような感じだったんだけど

手持ちのハンディブラックライト(なぜ持っているw)で試したけど、


蛍光反応は特に見受けられず、残念ながらウランガラスではありませんでした


ウランガラスとはなんぞ コチラ



ま、出品者様はウランガラスとは一言も謳ってないのでオッケーオッケー







新入り蕎麦猪口で晩酌~


秋田県横手市 浅舞酒造 天の戸 美稲80(ハチマル)無濾過純米生原酒

原料米 秋田酒こまち 精米度 80%
酵母 AK-1 アルコール度 17.2%
日本酒度 +3 酸度 2.6


何年かぶりに購入したこの酒

10数年前、地酒にハマりだした頃に出逢った、

低精米歩合の低価格純米酒のハシリみたいなお酒でして

なんだ、低価格でも、削らなくてもこんなに美味いのか!と

気付かせてくれた偉大な銘柄なのですこの80(ハチマル)は



あの頃のイメージのまま、甘・酸・辛・苦・渋の五味の味わいが濃く

それでいてけっして荒っぽくはないうまみ溢れるおいしさです


いや~  やっぱイイわ美稲80(シミジミ)

みなさんに飲んでもらいたい地酒のひとつだ
ブログ一覧 | 食いしん坊・お酒絡み | 日記
Posted at 2019/04/11 20:12:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ご飯🎶
sa-msさん

ヘッドライト
avot-kunさん

コムス 自作ドア 透明シート交換  ...
コムス にゃんこRさん

日曜の疲れがまだ抜けない。 ってゆ ...
ウッドミッツさん

おはようございます!
takeshi.oさん

6月平日ラーOFF終了しました。
クロちゃん@ZC33Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「As Above,So Below」
何シテル?   01/29 20:59
neutoxinです そうですよ元、n●fですよ http://minkara.carview.co.jp/userid/235808/profile/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 6 78
9 1011 12 13 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 01:20:07
 
MY TOP SONG 2018 by Spotify 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 20:38:17
WORLD HAPPINESS 2019 WITH HACHINOHE 参戦記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 22:29:29

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
カングーのハズがコレになりました (゚Д゚)ウボァー 余計な事はやんないよー 余計なモ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
めんどくせえので、ポロGの事や車歴は http://minkara.carview.c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation