• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月28日

GPSロガーの位置ズレ

GPSロガーの位置ズレ 昨日の名阪Cコースでの練習会で、
GPSロガーを使って、
セット毎の区間タイムと
速度などの走行データを、
確認しながら練習していたのですが、、、


比較するとGPSの位置ズレの影響で、
区間タイムと走行軌跡にズレがあって、
単純に比べられませんでした。


いつもというわけでないですが、
GPSの位置情報がズレるときがあります。
感覚としては、
名阪Cコースはズレる頻度が高いです。

原因が、
捕捉しているGPS衛星の影響なのか、
大気の状態なのかはわかりません。

午前中はDG-PRO1を
車内(ダッシュボード)に設置しました。

午前の走行データ比較(ゴーストモーション再生)

(10:08と10:59の走行データの比較・4~5メートルのズレ)


位置ズレが酷かったので、
午後からは、
デジスパイスⅣでGPSアンテナを、
車外(ルーフ)に設置しました。

午後の走行データ比較(ゴーストモーション再生)

(13:47と14:38の走行データの比較・ズレは1メートル未満)


スペック的には双方にそれほど違いはありません。

GPSアンテナを車内設置(ダッシュボート)か
車外設置(ルーフ)の違いです。

おそらく、
DG-PRO1も車外設置にすると改善すると思います。

位置がズレると、
計測ラインで測定しているので当然タイムもズレます。

DG-PRO1の車外設置は今度評価してみます。

そうそう、
DG-PRO1はバッテリを内蔵していないので、
USB電源が必要です。
車外設置するにはモバイルバッテリの使用が有効です。

しかし、公式でも言ってますが、
使用できないモバイルバッテリが存在します。

これは、モバイルバッテリのほとんどが
消費電力が少ないと給電を停止する機能が組み込まれているので、
しばらくすると勝手に給電をやめちゃいます。

私が使っているモバイルバッテリはこちらで紹介しています。

ポチッとして頂けると、
次のコンテンツを作成する励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/28 17:06:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

モバイルバッテリーのテスト
ちゃむとさん

ギガ無し
LEVOLOVEさん

【携帯】携帯キャリア変更しました! ...
いさ(tak.isa)さん

ドラレコ用電源回路検討
UNUNさん

メモリーキーパー、購入~~♪ 
BBSマッチさん

給電撮影用のバッテリーとケーブルを ...
UL Xさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自分のクルマを運転してもらえる機会があったら… http://cvw.jp/b/2359077/48571805/
何シテル?   07/30 14:57
ようこそ、まっさんのクルマ部屋へ! クルマの話を中心に、書き綴りたいと思います。 ご意見、質問、ご要望、苦情等ございましたら、 日記へのコメントをお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
町乗り兼ジムカーナ車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation