• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月29日

区間タイム計測のススメ

区間タイム計測のススメ 昨日は近畿地区のミドル戦がありました。
私はオンラインで
Facebookにアップされたコース図と
速報をみながら、
前日の練習会の反省をしていました。



近畿地区は名阪スポーツランドで
コースジムカーナがメインで、
あまりサブロクが設定されることがありません。

しかし、
昨日のミドル戦のコースに設定されていました。
サブロクでパイロンタッチ、
サイドが不発に終わって大回り、
ここで泣いた人が
たくさん、いたとか、いなかったとか、、、

あまり練習する機会もないし、
しゃーなし、運まかせのところもあるね。

・・・

普段の練習から、
ちゃんと区間タイムを計測して、
苦手な区間や得意な区間で、
上手く行った時とヘタしたときのタイム差を把握しておくと、
本番での走行の組み立てで有効です。

前日の練習会に、よく同じような場所にサブロクがあったので、
サブロク区間をピックアップ。



タイム差をみると、
上手く行った時とヘタしたときのタイム差は、
1.3秒ほどですね、、、



午前中はリアのセット(スタビとショック)をいろいろ試していました。
ここだけをみると結局は推奨セットが一番良かった結果でしたが、
なるべく運転(特に操作のタイミング)を変えずに走ると、
違いがよくわかりました。

ただ、セクション毎に区間タイムでみると、
このセクションで走りにくいと思ったセットが別のセクションでは速かったりと、
一概にダメなセットではないと確認できました。
こんどは運転の方を変えて再確認したいと思います。

リア推奨でリアスタビを強化したセット



リア推奨+フロント+2強く+基準空気圧セット



リア推奨+フロント+2強く+空気圧-0.3KPaセット



よく速い区間タイムだけをつなげて
タラレバベストというのがありますが、
あれって狙ってできるには、
セットと運転をリンクさせないとそうとう難しいと思うな。

アプリを使った区間タイムの計測方法について、
詳しく知りたい方は、こちらです。


ポチッとして頂けると、
次のコンテンツを作成する励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/29 15:03:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2023JAF四国ジムカーナ選手権 ...
Kaz@VABさん

人気者?
キン@Gさん

チーム久保100練習会202402 ...
Kaz@VABさん

RSTさんでエアコン添加剤注入
recomさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GPS走行解析アプリ(ArchivePro 5.10.197)リリース http://cvw.jp/b/2359077/47766932/
何シテル?   06/07 12:25
ようこそ、まっさんのクルマ部屋へ! クルマの話を中心に、書き綴りたいと思います。 ご意見、質問、ご要望、苦情等ございましたら、 日記へのコメントをお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
町乗り兼ジムカーナ車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation