• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月01日

X5の保険更新!

X5の保険更新! 整備手帳にも記載しているX5の自動車保険の更新が来ました。私はJAに入っているので、正式には「保険」でなく「共済」と言うらしい。
去年との違いは、人身傷害保障を3000万から5000万に増額したのと、車両保障が765万から640万の補償額へと減額されました。でもちょうど昨年の掛け金とほぼ同額です。
それにしても、たった1年間で車両補償の金額が125万も下がるとは思いませんでした。やっぱり新型が出て中古価格が暴落したのかな(T_T)。

保障内容
 対人賠償   無制限
 対物賠償   無制限 免責金額無し
 人身傷害保障 5000万
 車両保障   全損害担保 640万 免責無 諸費用保障特約有
 35才以上限定 ゴールド免許 等級限度いっぱい


以上で約7万7千円!

ブログ一覧 | X5(メンテナンス) | クルマ
Posted at 2007/10/01 23:04:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み最後のイベント
ポンピンさん

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

トヨタ シエンタ NHP 170系 ...
ハセ・プロさん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

おお!
blues juniorsさん

友人と飲み会!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2007年10月1日 23:18
ウィザードの今年の保険更新の際に、同条件での見積り額が増えていたので調べてみると会社によっては車両評価額が増えてるようでした。中古車相場でウィザードの価値が上がっていたようで、新型がでないメリットなんだろうかと嬉しかったり、悲しかったり(笑)
ガソリン価格が上がってきたので、市場でもディーゼル車が見直されてきてるのかもしれません。
んでも125万円って、ウィザードの車両価格より高いなぁ(苦笑)
コメントへの返答
2007年10月1日 23:55
このところウィザードの良さが見直されて、値上がりしているみたいですね。私がウィザードを売った時が一番評価悪かったみたいです(^_^)/。

最初かけた時、以外と全損の時出るのねと思ったんですが、今はそれなりって感じの値段です(^^ゞ。
2007年10月1日 23:35
車の保険ってたかいですね!
アリストは40万から30万らしいです(--)
コメントへの返答
2007年10月1日 23:57
車両の事故率が高いんでしょうね。事故率が高いと車両保険がべらぼうに騰がります(T_T)。
2007年10月1日 23:36
1年後2年後は1,2割下がるのは普通かもしれません。私のヴォクシーも1年目230、2年目195、3年目165です。その後は5万ずつくらいかな。
コメントへの返答
2007年10月2日 0:02
私もそんな感じで下がると思ってました。最初別の車と勘違いしてると思いましたもん。
12日契約更改なんですが、今ぶつけられて全損になれば・・・。イカンイカン大事に乗ろう(^^ゞ。
2007年10月1日 23:38
やすっ!77,000円!?
自爆や盗難も出るんですよね?
これは安いなぁ。
JA…恐るべし…!!
コメントへの返答
2007年10月2日 0:07
ふっふっふ安いでしょ(^_^)v。
自損事故も出るし、もちろん盗難や台風など自然災害もOKです。
2007年10月1日 23:45
安いですね・・・
ウチのM6
対人賠償   無制限
対物賠償   無制限 免責金額無し
人身傷害保障 1億
車両補償   1600万 免責無
30才以上夫婦限定 ゴールド免許 16等級(58%引)
団体割引35%
以上で24万です。
コメントへの返答
2007年10月2日 0:13
24万円(@_@)高いです。今度JAに乗り換えますか?

人身傷害が1億円なんですね。億の保険金が入るとなると、嫁さんがブレーキに細工しそうで・・・(爆)。

あっうちのより嫁さんが新しいようで(核爆)
2007年10月2日 1:34
こんばんは、

こちらはソニー損保で同じ様な保障、10等級で金額は12万円でした。
JA、確かに安いです。

でも、これが毎年となると軽く凹みますね。
コメントへの返答
2007年10月3日 1:34
約4万円の差、これからもずーと車には乗るでしょうから、まとめて考えると・・・
それ考えると大きく凹むかも(^^ゞ。
2007年10月2日 8:15
安いですね~
うちは、車両450万で車対車(自損はダメですが台風、災害、いたずらはO.K)の保証、等級20で約95000円です。
なんだか凄く高い気がしてきました冷や汗
しかし、7って安すぎ冷や汗
確かに年式古いですけどね冷や汗
コメントへの返答
2007年10月3日 1:36
車両限定で9万5千円は高いですね。
今ネットでまとめて見積り出来るからやってみたら。けっこう安いのが見つかるかもですよ(^_^)b。
2007年10月2日 9:49
X-5は事故もしない車っていう肩書きなので
等級1って云われているので損保はうちの中で一番安い車
になっています。MINIと掛け金変らんので
助かっていますが......
実際はどうなんですかね。
コメントへの返答
2007年10月4日 0:24
等級でけっこう変わりますね。国産車の高くない車より保険金が安く出ビックリしました。
2007年10月2日 12:07
今年の更新のとき初めてネットで見積もり取ったら、そちらの共済より同条件で1万ぐらい安かったので乗り換えましたよ
ついでにアイスクリームの無料引換券も付いてきました(笑)
コメントへの返答
2007年10月4日 0:28
ネットはけっこう対抗価格を出してくるように思います。ただ、外資系はいつ撤退するか分からないので怖いですね。
2007年10月2日 12:41
いつもコメント頂き、元気なときにお返事しとかなきゃでござるwww
保障内容
 対人賠償    無制限
 対物賠償    無制限 免責金額無し
 人身傷害保障  7000万
 搭乗者障害保障 1000万
 無保険車障害保障2000万
 自損事故保障  1500万
 車両保障   全損害担保 1200万 免責無 
 弁護士費用(300万)その他諸費用保障特約有
 フリート多数割引(10台以上契約・70%割引)この割引が大きい
 年齢制限なし(フリートだと年齢制限なくなるので18でもOK)
 9か月分(途中増車だと全車のフリート期限が決まっておるため)
以上で約6万600円。1年換算で8万ちょっとだと思ふ。
9ヶ月分とはいえ、安いでござろ~?
いつも安全運転しまくっておるよ~んw
コメントへの返答
2007年10月3日 1:40
あっいいことがあったみたいですね。
そんなときのために、うちの職場では税務署長さん上がりの方を顧問税理士にしてました(^^ゞ。

多数割引なんて物があるのですね。10台以上所有してみたい(^^ゞ。
2007年10月2日 21:11
保険の見直しもしないと(汗)

私の車は・・・(秘密)
コメントへの返答
2007年10月3日 1:41
この前危うく使うところでしたもんね(爆)。

秘密ってなんだろう。
2007年10月3日 0:14
JAではないけど私も電○共済です。

免責を高く設定してるのでとても安いです。(笑)
コメントへの返答
2007年10月3日 1:44
私も昔は免責設定して、少しでも保険を安くしようとしてました。今では年齢限定があるので、ずいぶんと安くなりましたね。

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ボクスターのスマートトップもどき https://minkara.carview.co.jp/userid/243496/car/1422088/7591682/note.aspx
何シテル?   12/03 22:56
希少車乗りのサカモです。今まで乗ってきた車は全て絶版です。 いろいろな情報交換しましょう。 特にBMWやX5の情報なら大歓迎。食いしん坊なんでグルメの情報も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ 交換 4-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 07:32:36
PIONEER / carrozzeria TS-C1020A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:29:48
三菱 コルディア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 13:37:49

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのP
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
とばす車ではないのですが、ゆったりワインディングを流すには最高の1台です。 目立つし、特 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さんの買い物車でした。 でも、先月X5の頭金として下取りされていきました。 4年前に1 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
X5の前に乗っていたいすゞのウィザードです。 質実剛健で基本性能が高いいい車だったのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation