• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サカモのブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

2014糸島の牡蠣小屋は10月18日(土)からオープンです。

2014糸島の牡蠣小屋は10月18日(土)からオープンです。今年の糸島の牡蠣小屋は、昨年より1週間早い
平成26年10月18日(土)スタート!
まず、船越漁港からオープンします。その後、10月25日(土)に福吉漁港や加布里漁港、岐志漁港の一部店舗がオープンして、その後順次新たな店舗が加わっていきます。

●船越漁港の店舗
 みわちゃん      携帯090-5282-6932   (営業時間 9:00-17:00)
 豊漁丸        携帯090-5922-4802   ( 9:00-18:00)
 マルハチ「引津丸」 携帯080-5249-7714   (10:00-17:00)
 正栄          携帯090-5724-1717   ( 9:00-17:00)
 ケンちゃんカキ   携帯090-3077-0888   (10:00-16:00)
 カキハウスもっくん 携帯 080-2798-3022  (10:00-16:00)
 服部屋        携帯090-8413-9191   ( 9:00-16:00)
 千龍丸        携帯090-3079-0045   (10:00-17:00)

ただ、残念なことに今年から少し値上げです。去年まで1キロ800円でしたが、今年から1キロ1,000円。消費税も上がったし仕方がないですね。
Posted at 2014/10/12 22:40:49 | コメント(4) | トラックバック(1) | グルメ(魚貝) | 旅行/地域
2013年10月22日 イイね!

糸島 船越の牡蠣小屋は10月26日から

糸島 船越の牡蠣小屋は10月26日から10月25日(金)に、岐志漁港でプレオープンがあってから順次オープンしていく糸島のかき小屋ですが、船越の牡蠣小屋は10月26日(土)からオープンです。
昨年まで3店舗でやっていましたが、今年から一気に5店舗増えて8店舗になるようです。
大人気で並ぶことが当たり前でしたが、今年から待ち時間なしでゆっくり行けそうですね。

○みわちゃん
 090-5282-6932

豊漁丸
 092-328-0858

マルハチ
 092-328-2848

<今年オープンの店舗>
○正栄
 092-328-1701

○ケンちゃんカキ
 092-328-1138

○カキハウスもっくん
 092-328-1773

○服部屋
 092-328-1193

○千龍丸
 092-328-1812
Posted at 2013/10/23 23:52:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ(魚貝) | グルメ/料理
2013年10月19日 イイね!

[2013]今年も焼き牡蠣のシーズンがやって来ました。

[2013]今年も焼き牡蠣のシーズンがやって来ました。今年も、糸島の牡蠣小屋のシーズンがやって来ました!
平成25年10月26日(土)から順次オープンしていくようですが、10月25日(金)に、先行して岐志漁港が限定でプレオープン(10:00~14:00)。当日は、ちょこっとお安く&お味噌汁サービスもあるみたいなので楽しみデスね。

今シーズンは、宮城県の種がきも震災の影響からある程度復活しているでしょうから、不漁で品薄ということはないでしょう。
でも、いま来ている台風が心配ですね。
Posted at 2013/10/20 00:51:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ(魚貝) | グルメ/料理
2011年03月03日 イイね!

豊前海一粒カキは中味がぎっしり「江口猛商店」

豊前海一粒カキは中味がぎっしり「江口猛商店」豊前海一粒カキお取り寄せしました。
福岡県の東部、周防灘の一部である豊前海では、糸島地区にも劣らず牡蠣養殖が盛んです。一粒一粒のカキが大きいので「一粒かき」のブランドで有名になっています。
話はよく聞いていたので一度ドライブがてら行って見ようかなと思っていたら、縁あってお取り寄せの機会があり注文していたのです。

3キロ(中粒)
大粒、中粒、小粒と選べるんですが、中粒を選びました。来たのは、90グラム台の牡蠣を中心に31個入っていました。

さっそく試しに3粒ほど焼いてみます。

とりあえず、小粒なほうからガス台で焼いてみます。


あけるとなかなか立派なカキが登場。


取り出して、食べようとすると・・・
デカイ!厚みがあって身がぎっしり入っています。小粒を方を選んだのに中味は中粒でも大きいほうじゃないでしょうか。焼いても身がそんなに小さく縮みません。焼いてみたの全部そんな感じだったので、さすが「一粒がき」。名前どおりですね。味も甘みがあって美味い。
味は糸島のカキでも負けていませんが、身の入り具合は豊前の方が勝ってます。

江口猛商店
製造所 福岡県北九州市門司区恒見28-10
豊前北部漁業協同組合 恒見支所
製造者 江口猛
電話 093-481-4436
Posted at 2011/03/05 13:45:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ(魚貝) | グルメ/料理
2011年02月01日 イイね!

船越のカキ小屋で唯一炭火焼「牡蠣ハウス マルハチ」

船越のカキ小屋で唯一炭火焼「牡蠣ハウス マルハチ」 糸島の船越漁港にあるカキ小屋です。
説明がめんどくさい(^^ゞので、カーナビで住所検索でもしてください。近くに行けば案内の看板が出ています。それか隣の豊漁丸を紹介したときの記事を参考に願います。
行くときの、注意なんですが、県道54号線を使って行くと県道506号線との分岐点である加布羅交差点で渋滞することが多いので、県道571号線を使って行った方がいいですね。この時期の渋滞を地元の人はカキ渋滞と呼んでるようです(笑)。
船越には3軒カキ小屋が並んでいるのですが、手前が「みわちゃんかき」、真ん中が「豊漁丸」、一番奥にあるのが「牡蠣ハウス マルハチです。

隣の「豊漁丸」さんはガス焼きですが、こちらは定番の炭火焼。やっぱり炭火はガスに比べて火力が違います。パッと焼けますが、ちょっと気を抜けば焼きすぎてしまいますね。ちなみに私は生々しいのが好き!。ただし、灰がかかるのは仕方ないです。白い服では絶対に行かないでくださいね。それと、炭火のほうが爆ぜることが多い気がします。

協定をしているのか、糸島のカキ小屋ではカキの価格が同じです。1キロ800円で、一盛は1000円
ただ、一盛1000円の盛がお店によって若干違いがあるような・・・。カキ以外のメニューは、お店によって特徴がでてきます。


カキの美味しさはもう説明要りません。
醤油とポン酢は置いてありますが、レモンやオリジナルソースを持っていくと更に楽しめますよ。


最近はホタテが気にいっています。1枚300円とちょっと高いのですが、こちらもカキに負けず劣らずプリップリで甘みも感じます。焼くと美味しいですよ!。

牡蠣ハウス マルハチ
住  所 福岡県糸島市志摩船越379
電  話 080-5249-7714
営業時間 10:30~17:00
定 休 日 無休(11月頃~5月初旬までの営業)

牡蠣ハウス マルハチ 魚介・海鮮料理 / 志摩町その他)

昼総合点★★★☆☆ 3.5

ブログランキング
Posted at 2011/02/03 00:51:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | グルメ(魚貝) | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ボクスターのスマートトップもどき https://minkara.carview.co.jp/userid/243496/car/1422088/7591682/note.aspx
何シテル?   12/03 22:56
希少車乗りのサカモです。今まで乗ってきた車は全て絶版です。 いろいろな情報交換しましょう。 特にBMWやX5の情報なら大歓迎。食いしん坊なんでグルメの情報も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

クラッチ 交換 4-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 07:32:36
PIONEER / carrozzeria TS-C1020A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:29:48
三菱 コルディア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 13:37:49

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初めてのP
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
とばす車ではないのですが、ゆったりワインディングを流すには最高の1台です。 目立つし、特 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さんの買い物車でした。 でも、先月X5の頭金として下取りされていきました。 4年前に1 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
X5の前に乗っていたいすゞのウィザードです。 質実剛健で基本性能が高いいい車だったのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation