• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月18日

世界遺産鬼ヶ城ポケふためぐり東紀州TRG

世界遺産鬼ヶ城ポケふためぐり東紀州TRG 東紀州は三重県南部の2市3町 尾鷲市、熊野市、紀北町、御浜町、紀宝町
快晴とならず熊野まで

鬼ヶ城に設置されたポケモンマンホールと道の駅のマンボウが目的
鬼ヶ城センターの無料駐車場から歩いてすぐ

ポケふた用に整備された観光案内スペース
県内7箇所目(コレで全部設置完了)





快晴なら熊野灘を背景にポケふたを撮影できるロケーションてしたが

2004年7月7日 紀伊山地の霊場と参詣道の一部としてユネスコの世界遺産に登録された鬼ヶ城
↓晴れていたら・・・HP借り物





鬼ヶ城見学は諦め新姫ソフトクリーム食べて帰りました

熊野特産の香酸柑橘新姫の入ったソフト



帰路は熊野尾鷲道路を利用
鬼ヶ城と道の駅紀伊長島マンボウ間にある24kmの無料高速道路区間



リヤウイング装着記念撮影貸し切り状態



















往路

42号をのんびり走り道の駅おおだいで休憩
ログハウス調の観光案内所でヘリテージカードGET

伊勢志摩エリアはコロナ前に制覇
建造物文化財のヘリテージカード
現場写真を撮影した後にカードいただきますが先にget
天気の良い日に行ってきます

道の駅カードやスタンプラリーで暇つぶし

3.9km走ると道の駅木つつき木館
瀧原宮の参道入口にあります

おしゃべり観光案内所

もっと! 牛乳を飲もう
もっと! もっと!



道の駅もむやみに造りすぎると
いつか朽ち果てそうな無人駅




赤と黒のスタンプ台はドコの道の駅も印影映りません
次回からmyスタンプ台持参することに

往路の道の駅紀伊長島マンボウは混雑して撮影できる状態でないため復路に期待して熊野鬼ヶ城まで42号で
東紀州が陸の孤島として発展が遅れた理由が矢ノ川峠、尾鷲市と熊野市の間にある標高807mの峠で矢ノ川の谷沿いに登ることから峠の呼び名に
九十九折れが続きUP DOWNカーブの連続する峠道で現在ほとんどの車は無料の熊野尾鷲道路を利用します

マンボウを後にして42号から260号で伊勢に
信号ほとんどなく立ち寄りポイント多いコースですが薄雲が広がり直帰しました
往復250km
道の駅紀伊長島マンボウの観光案内所でライダーにプチ人気の数センチの小さなステッカー(無料)
バイク乗らないですが




ブログ一覧
Posted at 2022/06/19 05:17:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

えー⁉️
RC-特攻さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2022年6月19日 8:52
伊勢さんのエスロクがマンボウに食べられそうになってますね(゚∀゚ )
コメントへの返答
2022年6月19日 9:52
ミニカーなので丸呑みです。
このマンボウ実際に捕獲されたマンボウの大きさです。

プロフィール

「志摩市オリジナルボトルを購入
中央が11月に志摩市で開催される海づくり全国大会記念
左が昨年市制20周年記念ボトル
右が一昨年カーボンニュートラルを目指して作成
特に今年のは志摩市在住のイラストレーター、シャンティさんのデザインボトル
販売先により1500円〜990円とマチマチ」
何シテル?   07/12 07:59
これからはslow life をS6を相棒に過ごします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2022.5.26 左右分離リアウイング取付
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤車として活躍し満身創痍で終焉
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
33万㌔維持費の面で乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation