• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊勢のブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

【ご案内】来る福 招き猫 まつり

【ご案内】来る福 招き猫 まつり9(くる)月29(ふく)日は招き猫の日です
『 人招き 金招き 福招き 』
日本中の招き猫が おかげ横丁に集まります

9月17日(土) ~ 29日(木)
午前9時29分 ~ 午後5時29分
注:おかげ横丁は通常9時30分からなので 1分間の前倒し😓

様々なご縁を結んで、1年間頑張ってくれた招き猫に「ありがとうね」「おかげさまで」と感謝するおまつりです。

片やまた、新しい招き猫との出会いがあり、新たな夢を紡いだり未来を描いたりしてくれる………チラシより

招き猫イベントだけ行く場合はA4🅿🚗の利用が近いです。SNOOPY茶屋と同じです。
私おかげ横丁の関係者でも回し者でもありません。
Posted at 2016/08/29 16:19:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月29日 イイね!

越前海岸シーサイドライン&海鮮丼+劔神社・御誕生寺巡りTRGに参加させていただきました

越前海岸シーサイドライン&海鮮丼+劔神社・御誕生寺巡りTRGに参加させていただきました多くの参加者(S-660×29台+NSX)の方がブログで紹介されていますので別視線で手短に😊
敦賀の集合場所から越前海岸40数㌔日本海を左手に間近に見ながらシーサイドラインを快適カルガモツーリングを楽しめました

↑ 📷netから借物
↓港に集合風景(伊勢組がラスト着ご迷惑お掛けしました)

全身真っ赤な親ガモの独走が懸念されましたが ペースカーの先導で曇り空でしたが日本海を眺めながら走ることができました。

広~い🅿を確保してくれてました。

海の幸食処 えちぜん
ここまで遠い😞遠い……ほとんどの方が海を見るよりお腹が空いたと思った頃に到着

10倍 美味しく食べていただく幹事さんの作戦のような

織田信長ゆかりの劔神社
↓越前町織田文化歴史館の🅿🚗でひときわ目立つS6が

名古屋からカゴ盛りで参加(野球道具の運搬目的)…適当なNo.塗り潰しでスミマセン
来年の鈴鹿サーキットのバレードランの先頭を狙うデモンストレーション?

📷いつも遠い?所から参加の方からのパクりです😓
猫のパラダイス御誕生寺……50匹位居るそうですが猫も夏バテなのか10匹ほどウロウロしてました。

↑こんなのしか撮れませんでした
メタボの猫はいません。
ここまでで伊勢組3台はお先に失礼しました。
天候が心配されましたが幸い日中は雨も降らず良かったです。
参加のお誘いありがとうございました。



Posted at 2016/08/29 08:56:27 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年08月22日 イイね!

伊勢神宮(内宮)最安・近・短ご利益巡り…健脚の神様…足神さん(宇治神社)

伊勢神宮(内宮)最安・近・短ご利益巡り…健脚の神様…足神さん(宇治神社)人生の足取りが良くなる
足が速くなるように、良い記録が出せるように
宇治橋から200m位と近く参道も短い小さな神社です

宇治橋からバス🅿に向い
市営A1🅿の東出口に着くと

神社入口ですが遷宮工事中で通れないので

右側の坂道をテクテク登ります

100mもない参道です

御札と わらじを奉納します

御札をチラ見すると陸上競技の願い事が目立ちます
アテネ五輪の前に野口みづきさんがお参りして優勝しました



伊勢神宮の式年遷宮は3年前に終わっていますが、以外のお社の遷宮行事(工事)は続いています

社務所に誰もいないためご朱印いただけず📷借り物

市営🅿🚗A1に入り左折し

一番奥に駐車すると宇治神社参道入口です
A1🅿は宇治神社側の出口から出るとスムーズに帰れます

内宮参拝を終えてクタクタの足でお参りすると一層のご利益が期待できます境内の撫石と疲れた足・悪い足を交互に撫でると良くなると言われてます
Posted at 2016/08/22 16:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月18日 イイね!

伊勢志摩国立公園 パールロード 南鳥羽海女海道沿線巡り

伊勢志摩国立公園 パールロード 南鳥羽海女海道沿線巡り車を安全に駐車できる撮影ポイント巡り曇り空のスタート↓二見のトンネル抜けてすぐ🅿🚗5台位

パールロードのアーチ橋を渡るとこの時期はカキ食べ放題の看板が立ち並びます

海辺に近付ける撮影ポイントがナカナカ見つからず

橋上にS6を停めて撮影中に運転免許を返納したほうがいいような婆ちゃんが原付でフラフラ寄って来て「春日井から来たの?」S6見ながら「格好いい車だね❗」と婆ちゃんから褒め言葉😊


お昼は海の博物館の「海の幸牡蠣カレー」💴900…前回は小さい牡蠣が4個→今回は大2個

博物館裏の浦村漁港に行く道で泥だらけになり漁港での撮影断念

石鏡(イジカ)漁港の市場周辺
ウェットスーツの海女さん?が忙しそうに作業されてました

穏やかな光景が眺めます

お邪魔するといけないので移動

海辺の広い🅿がありました


泥道走ってチョッと汚れています


お馴染みの鳥羽展望台で大内山ソフトクリーム💴310の良心価格

🅿に戻るとナンと❗名古屋No.のS-660レンタカーが隣に止まっていました

展望台手前に雰囲気の良い国崎漁港があります←フォトギャラリーに掲載

この後数㌔レンタカーとカルガモ走行
後ろから煽ってないけど🅿にピットインされちゃいました
相差(おうさつ)漁港目指すも港に通じる道路が分からず断念😞
途中「女性の願いを必ずひとつ叶えてくれる人気スポット 神明神社」←過去ブログにあります…の周辺は若い女性が大勢訪れてました。
中途半端に沿線巡り終了😓
Posted at 2016/08/18 19:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月04日 イイね!

無駄遣いparts購入シリーズもソロソロ終焉が近づいてきました

無駄遣いparts購入シリーズもソロソロ終焉が近づいてきましたごくごく一部のみん友さんには好評の見た目がメインの彩りアップも終りにしようかなと………

ディスクローターは放熱性能向上等の交換メリットありますが
地味なフロントガーニッシュ→フロントフェンダーガーニッシュ→ドアミラーカバー→今回の【アウターハンドル…正式parts名】

派手なチェッカー柄のデカール→ボルドーレッドのロールトップ→ロールバーセンターロア→トランクスポイラー
全てを色付き純正partsに交換する無駄遣い😞
それなりに自己満足していますが……

取り外したドアハンドルはマタマタみん友さんのオモチャに貰われて行きます。
明日は洗車して綺麗にして伊勢神宮(外宮前の赤福)でparts交換後の記念撮影をしてきます

対照的にみん友さんは車高調入れてアライメント調整中の伊勢組のツーショット
Posted at 2016/08/04 18:31:11 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@-Led Zeppelin- さん
初日で手順も??の連続で時間かかりましたが今日で慣れたと思うので30分ほどで終わるのでは
次回の運転免許証、マイナカード更新が4年後でマイナ免許証に急いでする必要もないんですが…😅
電子証明の暗証番号が必要とは知りませんでしたが覚えてました」
何シテル?   03/24 22:29
これからはslow life をS6を相棒に過ごします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123 456
78910111213
14151617 181920
21 222324252627
28 293031   

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2022.5.26 左右分離リアウイング取付
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤車として活躍し満身創痍で終焉
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
33万㌔維持費の面で乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation