• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月04日

赤福朔日餅〜茅の輪くぐり巡り 伊勢 船江上社

赤福朔日餅〜茅の輪くぐり巡り 伊勢 船江上社 朔日餅の7月は一番人気の竹流し
餅ではなく羊羹が竹に詰めてあります

伊勢市内だと
夜明け前から赤福本店に並ぶか
事前予約で行列に並ぶことなく受け取るか
予約ナシで外宮前店に開店9時前に並ぶか
朔日餅の店内お召し上がりは
赤福本店のみ
東名阪上り御在所SAの赤福茶屋で朔日餅を食べれます
8月も人気の八朔(はっさく)栗餅

価格はアップし竹流しのおまけ七夕🎋短冊は小さくなりましたが今年も人気は変わらず
黄色い短冊が昨年でピンクが今年

船江上社
今年は二見興玉神社→神明神社石神さん→相鹿上神社→三重県護国神社→竹神社→椿大神社→高向大社→今社→日保見山八幡宮→今回の船江上社の県内10社の茅の輪くぐり巡りでした



今社(商店街駐車場)以外は駐車場があります







11月の遷座祭に社殿他境内のお社を建て替え中



本殿を背に茅の輪越しに龍神さまが住むおぼろケ池
龍形九似の龍
角は鹿、耳は牛、頭は駝(駱駝)目は兎、鱗は鯉、爪は鷹、掌(たなごころ)は虎、腹は蜃(蛟:みずち)項(うなじ)は蛇に似ている龍













神宮会館に立ち寄り
あぶらとり紙購入

イラストは歌川広重画『伊勢参宮宮川渡しの図』

よろし化粧堂の製品

神宮徴古館で定例撮影

ブログ一覧
Posted at 2022/07/04 18:29:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2022年7月4日 18:47
竹に入った羊羹は2、3回食べたことあります。
列ぶの大嫌いなので、もちろん貰い物です(笑)
コメントへの返答
2022年7月4日 19:03
外宮前店の横に駐車し車中待機してから並びました
日影が10人分しかないので😅
開店時間に行っても たぶん 購入できます。
2022年7月4日 21:56
7月の朔日餅の水羊羹、今年も食べました😀
たいてい7月は知り合いの誰かが差し入れてくれるので 自分で購入する事はないのですが😊

毎年、食べ終わった竹を何かに使えないかな?と考えながら 最終的にはいつも捨ててます。
コメントへの返答
2022年7月5日 17:30
昨年から食べ終えた竹筒は小さい庭の花壇の囲いに

完成するのは何年先か分からないですが・・

今年は暑い中の行列だったので珍しく9時開店前の販売開始でした😊
2022年7月5日 18:42
朔日餅、竹の羊羮が一番すきですっ🥰
涼しくて、ツルッとあっさりの甘さが最高ですね😊
茅の輪くぐりめぐりも素敵です😊🌿✨
コメントへの返答
2022年7月5日 18:49
竹の底を付属の穴あけを使わすトントンしたあと吸い出して(吸引力で)食べる挑戦をいつもしています。
昨年は鬼滅の刃ブームもあり行列も長かったけど今年はそれほどでもない並びでしたが暑かったです😅

プロフィール

「志摩市オリジナルボトルを購入
中央が11月に志摩市で開催される海づくり全国大会記念
左が昨年市制20周年記念ボトル
右が一昨年カーボンニュートラルを目指して作成
特に今年のは志摩市在住のイラストレーター、シャンティさんのデザインボトル
販売先により1500円〜990円とマチマチ」
何シテル?   07/12 07:59
これからはslow life をS6を相棒に過ごします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2022.5.26 左右分離リアウイング取付
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤車として活躍し満身創痍で終焉
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
33万㌔維持費の面で乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation