• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ka1735のブログ一覧

2024年06月02日 イイね!

1年の振り返り

1年の振り返り5月28日で納車から1年経ちました。

12年落ち約78000キロで購入し、今約84000キロです。大手、買取系?中古車店での購入で、納車車検時にリアのブレーキディスクとパッド交換で受け渡しとなりました。
保証期間1ヶ月をこえたあと、エキセントリックシャフトセンサーの異常がありショップで整備交換、この春にはアイドリング不調でイグニッションコイルをDIY交換となりました。

それ以外は不具合はなく、リフレッシュ作業や趣味的な作業となりました。

エキセントリックシャフトセンサー故障はパッキンの劣化によるコネクタからのオイル侵入が原因です。2022年にヘッドカバーガスケットの交換をしていた記録があったのですが、その際にセンサーのパッキンを交換していなかったようです。ヘッドカバーを開けるとボルト一式交換など結構費用がかかるので、開けるときは一通りガスケットやパッキンは交換したほうが良いですね。

イグニッションコイルが原因だったアイドリング不調はエラーが出ず、原因判明に少し手こずりましたが、AUTEL AP200でリアルタイムデータ確認が出来たおかげでどうにか推定出来ました。


前車GOLF4の時はどうだったかというと
13年落ち、85000kmから90000kmの間の出来事は、水温センサー、サーモスタット、サブラジエーター、クラッチペダル折れ、クランクインパルスセンサーでした。その後ラムダセンサー、クラッチ、スターターなどが続きました。

年数や距離的には同じようなセンサー系が心配なところですので、気をつけて行きたいと思います。

M5グリルくらいで、ほとんど素の状態でしたが、1周年記念でフロアマットを交換しました。

アップガレージで状態良さそうなKAROシザル を偶然発見。値下げ中でもありラッキーなタイミングでした。なお写真からLCI前用と判断しました。※LCIはリアのマット形状が少し違います。

ネイビー BMWカラーで良いかなーと。
はじめてのKAROですが、しっかりした作り、シザルのザラッとした質感が大変気に入りました。見慣れないと派手な気もしますが、もう慣れました。

また1年快適に走れればと思います。




Posted at 2024/06/02 16:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月21日 イイね!

愛車と出会ってまもなく1年!

愛車と出会ってまもなく1年!5月28日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
M5のグリル(LCI前) 
純正USBアダプター

■この1年でこんなパーツを外しました!
燃費達成シール
認定中古シール

■この1年でこんな整備をしました!
納車後の出来事
・窓とボディのウロコの完全撲滅を目差しましたが、ボディは未完。
・保証期間切れ直後にエキセントリックシャフトセンサー故障交換(ヘッドカバー開けるのでガスケットとボルトも交換必要)
・腐食した純正マフラーカッター交換 中古良品
・シャシー下 錆の転換剤塗布
・アイドリング不調、イグニッションコイル故障交換 6本 (異常発生は推定2本)
・全く変えてなさそうなエアクリーナーエレメント交換
・しばらく変えていなそうなエアコンフィルター交換
・ステアリングシャフトカバーの浸水対策
・リア夏タイヤ交換 PS4 ZP中古バリ山
・スタッドレスVRX2と純正アルミセット中古仕入、ガリキズホイールざっくり補修

■愛車のイイね!数(2024年05月21日時点)
91イイね!
皆様ありがとうございます!

■これからいじりたいところは・・・
13年落ちのため、維持に努めます。
心配な箇所はバッテリー、電動ウォーターポンプ、ラムダセンサーほかセンサー関係、燃料ホース類

■愛車に一言
走る、止まるの高い完成度に驚きました。
いつも楽しい走りをありがとうございます。
健康第一でよろしくお願いいたします。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/05/21 20:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月01日 イイね!

春がきたのでいろいろと

春がきたのでいろいろと5月になりました。
今年は桜が早く咲きました。

今月末でF10購入から1年になります。
春になりメンテもしやすくなりましたので早速気になっていた箇所に手を入れました。

まずはAUTEL ap200で診断。OBDポートに接続してスマホでスキャンできます。メンテの心強い味方。気になるようなエラーはなしでした。


冬からアイドリング時にブルっとする症状がありました。暖気後に起こる傾向で、センサー系を疑いましたがエラーなし。
ap200のモニタリングで1番と2番シリンダで不正回転値が大きく動くので、イグニッションコイルを疑いました。ただ自信が持てなかったため、メルカリで格安コイルを調達し確かめたところズバリでした。
13年経ちますので、いずれ他の箇所も壊れると考えBREMI製に全て交換しました。1本3000円。安いほうかと。 


交換後ブルっと症状はなくなり、エンジン絶好調になりました。

ついでにエアクリーナー2011年製造??も交換。



それからF10の水漏れ危険箇所のステアリングシャフトカバーもチェック&対策。
漏れたら助手席床下のアクティブステアリングのコンピューターが浸水して20〜30万円が飛びます。設計ミスだと思います。



冬タイヤの2018年製造グッドイヤーはまだ行けそうでしたが、メルカリで純正ホイール付のブリザックVRX2を発見してしまいました。
近くにお住まいの方らしく、受け取りも容易。

純正ホイールマニアなので、即決でした。
購入10000円、古いホイールは3000円で下取りできたので実質7000円で入れ替えできました。ありがたいです。

ホイールのガリキズと汚れがひどいのでざっくり補修とクリーニング。

ざっくり補修後。
スタースポーク 327  17インチ。
掃除しやすく冬向け。

チェコスロバキア製 ロナール製?


こちらが以前のAGAバイエルンホイール。
はじめ純正と勘違いしていました。
5スポークで見た目あまり差がなさそう。


ブリザックVRX2は2017年製造。
昨シーズンのグッドイヤーアイスナビ6は2018年製造でしたが、全く問題なく使えました。


ブリザックの溝。

グッドイヤーの溝。


溝は気持ち少し増えたような。
ゴムの状態も大丈夫そうです。

冬はメンテがしにくく辛抱期間でしたが、メンテができてすっきりしました。

少し遠出がしたいです。

Posted at 2024/05/01 18:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月21日 イイね!

ハンチング原因を探る

ハンチング原因を探る暖気後にブルっとハンチングする症状対策として、イグニッションコイルを交換してみることにしました。
メルカリで500kmしかつか使っていないイグニッションコイル6本4500円でお譲りいただいたきました。点検に出すより安いです。無印中国製と思いますが、ピカピカでした。樹脂のストッパー部は強度弱めで何本か割れたりしてましたが使用に問題はありません。

品番は12138616153

適合はReal.oemで、確認済。

5mmヘキサボルト×4を外し、エンジンカバーをとり

怪しいと推察した1番と2番を外します。

交換後、赤ペンで位置をマーキングしました。

BOSCHの2011年製造でした。これまで未交換と思います。

ついでにエアクリーナーも点検。
タワーバーを外す必要あります。
前が16mm 後ろが15mmの6角ボルト。
トルク管理はボルトのマーキングで。

後ろは緩める程度

T25×5箇所を外して、カバーを外します。

2011年2月22日製造??これまで交換していないようです。確かに過去の整備記録には履歴ありません。これは流石に交換したいですね。

f10定番の要注意箇所も確認しました。

左前の水抜き穴。塞がるとステアリングシャフトカバーから水が助手席にはいり、アクティブステアリングのコンピューターが浸水して大変なことに。

エアコン吸入部のフィルターがボロボロになるようですが大丈夫そうでした。

しばらく暖気しましたが、とりあえず症状は出ず。これで完治したら、イグニッションコイルを全て交換しようと思います。




Posted at 2024/04/21 11:22:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月16日 イイね!

アイドリングの不具合診断

アイドリングの不具合診断アイドリング時にブルっとする事象が昨冬からあります。ないときもあれば、連続することもあり。暖気後の再始動時によく起きるような気がします。
autel ap200で診断しましたが関連するエラーはなし。

エンジン作動を見た感じではおかしな値はなさそう。



怪しんだラムダセンサーも問題なさそう。


シリンダーの不正回転を見ていたところ、ブルっとするときに1や2あたりの数値が上昇していました。

2年前にプラグは正規ディーラーでイリジウムに交換されている履歴がありました。

とりあえず後日、イグニッションコイルを確認することにしました。

原因わかるとよいですが、、

Posted at 2024/04/16 20:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「なかなか冷え込んでいる札幌です。
雪は溶けてますが、残雪路面てかてか注意。」
何シテル?   12/18 19:59
Ka1735です。 無理せず可能な範囲での車メンテナンスが趣味です。 2016年ゴルフ4 の整備記録としてみんカラをはじめました。 2023年にF10 523...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

簡単!エアコンフィルター効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 11:17:11
外気導入ファン用フィルターの交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 07:45:03
ブロアケースカバーのフィルター修理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 08:26:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン 523 (BMW 5シリーズ セダン)
EVがどんどん発表される時代になり、これまで乗ったことのなかったNA直列6気筒 FRに乗 ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
渋すぎる初期型の155TS8V。グリルもごく初期の縦格子タイプ。色はbordeaux m ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
高校生以降、ヨーロッパの小さい車がなんとなく好きで、生産中止の話を聞いて、就職したてにも ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2023年5月末にお別れしました。 7年間ありがとう! 2003年式 ゴルフIV GT ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation