• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ka1735のブログ一覧

2022年01月31日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!1月30日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
tt純正ショートシフト
25th ルーフスポイラー、25th タイプバンパースポイラー、HELLAテール
degitec ecu tuning 、OKADAイグニッションコイル
■この1年でこんな整備をしました!
RGR735+PIRELLI P7 
純正BBS+VRX2いずれも中古
水温センサー
車検時にドライブシャフトブーツインナー側、フロントブレーキホース、油脂関係

■愛車のイイね!数(2022年01月31日時点)
278イイね!

■これからいじりたいところは・・・
昨年、完成しました。しばらく無いです。
調子よい状態を保ちたいです。

■愛車に一言
北海道の冬は過酷ですが、錆にも寒さにも負けずまだまだ元気によろしくお願いします。




>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/01/31 21:40:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月08日 イイね!

ドイツ本国カタログその3

ドイツ本国カタログその3ひさびさに本国カタログを見ていきたいと思います。
タイトル画像は日本に導入されなかったV64モーションです。
ホイールはブランズハッチ16インチ。日本に導入されたボーラ4モーションと同じです。




前回まではエンジンなどの機構紹介ページでした。
ここからはボディの紹介。
上が本国、下が日本版。写真、構成ともほぼ一緒です。ここでもバンパーモールは同色に画像加工されています。
内容は冒頭ページは「天気は気にしなくていい」というような感じ。
解説ページはフルジンクボディ、12年錆穴保証、レーザー溶接、ボディ剛性、耐久性。

つづいてグレード紹介。タイトル画像にもあげたV64モーションです。
内容は「ゴルフに決めるのは簡単。あとはどれにするか。」というような感じでしょうか。

日本版はGTXです。文章は全く違いますね。

これはベースグレードの紹介です。特にグレード名はなく「ゴルフ」です。
充実した装備がついていること、追加で装備をつけられること、エンジンの種類が書いてあります。
写真はMTですね。

日本版はEグレードの紹介です。車内ではなく車外の写真です。

つづいて本国は「トレンドライン」です。G4の時代ですでにこの名称だったのですね。
AVUS2のアルミホイール、フォグランプ、4つのカラー(アンスラサイト、赤、青、緑)のシートが選べるというようなことが書いてあります。
それから2ドアのイージーエントリーシステムの説明もあります。

日本版はCLIの説明です。このシート地は本国ではコンフォートラインに該当します。

つづいて本国はコンフォートライン。マルチファンクションディスプレィ、集中ドアロックなどが記載。
シートは日本のCLIと同じです。CLI=ConfortLIneだったんですね。今気づきました(笑)

日本はGLIです。内外装がスポーティーなグレード。

本国はハイラインです。スポーツシート、本革のステアリング、オーディオ、エアコンなどが標準。
日本のGLIをHLIにしなかったは文字の印象でしょうか。

そして次はGTIです。モントレアル2のホイール、3本スポークステアリング、ガンマオーディオほかの装備が説明されています。
エンジンは1.8T 180PS TDI1.9 150PSがあることが書かれています。なお日本のGTIの1.8T 150PSは本国ではハイラインに装備されています。
イギリスは150PSもGTIでしたが・・・・。なぜ日本は180PSは導入されなかったのでしょうか。

日本のGTIの紹介ページ。車内だけではなく、ボディも掲載されています。

つづいて本国はV64モーション。最新のV6エンジンと4輪駆動システムを搭載していることを記載しています。
本革シートの写真で最上級グレードという位置づけです。

日本はGTXです。本国でいうなれば、GTIのATに本革シートほか装備を充実させた、ただしホイールはハイライン仕様という位置づけでしょうか。

今回はこのあたりまでにします。
本国のGTIはイギリスと比較しても高スペックエンジンに限定されていたことがわかりました。

Posted at 2022/01/08 10:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「なかなか冷え込んでいる札幌です。
雪は溶けてますが、残雪路面てかてか注意。」
何シテル?   12/18 19:59
Ka1735です。 無理せず可能な範囲での車メンテナンスが趣味です。 2016年ゴルフ4 の整備記録としてみんカラをはじめました。 2023年にF10 523...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

簡単!エアコンフィルター効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 11:17:11
外気導入ファン用フィルターの交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 07:45:03
ブロアケースカバーのフィルター修理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 08:26:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン 523 (BMW 5シリーズ セダン)
EVがどんどん発表される時代になり、これまで乗ったことのなかったNA直列6気筒 FRに乗 ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
渋すぎる初期型の155TS8V。グリルもごく初期の縦格子タイプ。色はbordeaux m ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
高校生以降、ヨーロッパの小さい車がなんとなく好きで、生産中止の話を聞いて、就職したてにも ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2023年5月末にお別れしました。 7年間ありがとう! 2003年式 ゴルフIV GT ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation