• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ka1735のブログ一覧

2021年12月18日 イイね!

事前点検結果ー。

事前点検結果ー。事前点検中、半日代車をお借りしました。

VOLVO C30 なかなかリアが素敵です!ボディーカラーもきれいですね。
初期型の2.4 直列5気筒エンジンで、コンパクトカーらしからぬ重厚な乗り心地でした。ゴルフと同じくFFですが、冬道も安定した走り。

内装はライトブルーのファブリックがいい感じです。生地の質感もざっくりしてよろしいです。前席はヒーター付。乗っていて癒やされました。

ただセンターパネルのスイッチは小さくて、運転中の操作は少々しにくいですね。冬はデフロスターをよく使うので。


さて、点検結果ですが、、

ドライブシャフトブーツの劣化とフロントブレーキホースの劣化が見つかりました。緊急的なものではないですが、ヒビが急に破れたりすることも考え、交換することにしました。記録だと18年、11万キロ無交換と思われますので、よく持ったのではないでしょうか。

フロントブレーキはまだ少しいけそうということと、ローターへの融雪剤の影響を考え、春以降に改めて交換することにしました。

C30もG4とは違った世界の魅力ある車でしたが、自分の車を運転し、G4やっぱりいいなーと思いつつ、帰路につきました。
Posted at 2021/12/18 22:52:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月18日 イイね!

車検事前点検中

車検事前点検中札幌は大雪です。1日で50センチ!
一昨日は積雪なかったのですがー

今日は事前点検のため半日お預けです。
その前に撮影しました。


グリル交換後、全体は初撮影。


うしろからー



前からー



うしろから

不具合は今回は特にないかなと思っていますが、どうなることか。
Posted at 2021/12/18 12:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月12日 イイね!

間もなく車検。振り返り。

間もなく車検。振り返り。来年1月末に車検をむかえます。
来週は事前点検を予定していますが、幸い特に不具合なく元気に走っています。
フロントのブレーキがそろそろかなと。
少し過去を振り返ります。

こちら購入時の写真。スタッドレスタイヤを履き、ホイールはパナスポーツがついてました。
真冬の2016年1月に購入。買い手がつかず、半年以上お店にあったようでした。
2オーナー車で記録簿が残り、経緯をおよそ知ることができたのも購入の決め手でした。
最初のオーナーは横浜の辺りの方と思われ、2004年4月VWあざみ野で購入され、2009年まで乗られています。2人目の方は多摩あたりの方で2009年から2015年まで乗られています。2015年に北海道に渡ってきて一旦抹消になり、私が2016年1月からオーナーになり、次回車検で丸6年。所有期間では、2人目の方に並ぶことに。


こちら3年目の頃。グリルとミラーをブラックにしてます。ホイールは純正を買い足し。内装のベタベタ除去も地道にやりました。


四年目。ABTグリル、ホイールがEvoloです。


昨年は一瞬こんな感じにしてました。目立ちすぎました、、(笑)


そして現在。夏仕様。

冬仕様。

中も外もいじるところもなくなりました。あとは現状維持です。




本日、室内清掃をしたところ、左後ろの座席の樹脂パーツが折れて落ちていました。乗り降りの際、足で蹴ってしまったのかもしれません。座面を立ち上げるときに使うだけで、無くても問題ないですが、またの機会に直します。 

来週はいよいよ雪が積もるかな~





Posted at 2021/12/12 17:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月05日 イイね!

プチ工作

プチ工作先日、ボンネットレバーの干渉が解消したため、以前装着していたABTグリルに交換することにしました。
しかし今年何回グリル交換をしたことか、、笑

ただ、ABTパーツは何も導入しておらずグリルにABTバッジを掲げることに気おくれしていたこともあり、GTIバッジに交換するプチ工作をすることにしました。
今回のコンセプトはお金をかけずに満足するものを!


ABTバッジは手であっさりと外れました。
ABTロゴはかっこいいので、寂しい気も。

GTIバッジは、以前リアにつけていた純正ロゴを流用します。
ただグリルには直接取り付けにくいため、ベースを作ります。


ベースは家の中を見渡して、シボと厚みがちょうどよい、今は使っていない三角表示板ケースからいただきます。
材質はPP。カッターで切り抜きヤスリがけ。こちらにバッジを接着剤にて固定しました。


完成!黒ベースをシルバーで塗るか迷いつつそのままに。




その他一部の割れ、レバー部のカバーのぐらつきがあったので、バンパーパテで補修、タッチペンで塗りました。



交換前。

ABT付

工作完成!

工作したことに満足して終了です。




Posted at 2021/12/05 22:34:07 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「なかなか冷え込んでいる札幌です。
雪は溶けてますが、残雪路面てかてか注意。」
何シテル?   12/18 19:59
Ka1735です。 無理せず可能な範囲での車メンテナンスが趣味です。 2016年ゴルフ4 の整備記録としてみんカラをはじめました。 2023年にF10 523...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

簡単!エアコンフィルター効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 11:17:11
外気導入ファン用フィルターの交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 07:45:03
ブロアケースカバーのフィルター修理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 08:26:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン 523 (BMW 5シリーズ セダン)
EVがどんどん発表される時代になり、これまで乗ったことのなかったNA直列6気筒 FRに乗 ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
渋すぎる初期型の155TS8V。グリルもごく初期の縦格子タイプ。色はbordeaux m ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
高校生以降、ヨーロッパの小さい車がなんとなく好きで、生産中止の話を聞いて、就職したてにも ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2023年5月末にお別れしました。 7年間ありがとう! 2003年式 ゴルフIV GT ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation