• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月23日

スクーターのブレーキメンテナンス

作業したのは先週です
文才ないのでテキスト作っちゃ直しちゃしているうちに支離滅裂になったので作り直してました

少し前からフロントブレーキを強めにかけるとゴリゴリという音が出るのが気になっていました
パッドが斜めに引きずられてるのかも、ということでパッドのチェック

P5120006.JPGP5120010.JPG
あー…

だいぶ磨耗しているのもそうですが、やっぱり斜めになっていましたね
しかもピンハンガーには不自然に削れた痕が…(写真撮り忘れ)
異音の正体はコレに間違いないですね

P5190007.JPG
しかも、キャリパーブーツとかが劣化して役立たずの状態になっているので、キャリパーがあり得ない方向に引っ張られてローターと接触した、といったところでしょうか
パッドの交換だけでは怖いので一通り交換しちゃいます
部品についてはこちらのページを参考にさせてもらいました

唯一ピンハンガーだけが流用不可となっていましたが、夜勤明けでボケていたので合わせて発注しちゃった…orz
しかも、リア用だったり(´д`)
ピンハンガーはどうすることもできないのでそのまま使用していますが、耐久性に著しく不安の生じたものを使うのは非常にヤバい
大きなトラブルに発展する前になんとかしないと
でも代替部品がないのでどうにもなりませんね
無いものを探すより金属パテで削れた部分を補修するのが現実的かなぁ

コストをかけてもってところならダイスでM6ネジを切るというのもあるかも
補修に比べたら強度は確保できそうだし

P5190003.JPG
純正部品はドライバースタンド2りんかんで取り寄せてもらいました

P5190010.JPG
交換できるところは全て交換したところ、ゴリゴリ音が出なくなりました
フルブレーキングした時は聞こえてきますけど、大陸製だし作りの精度なんでしょうね

P5190011.JPG
今回の交換で取り外した部品です
金属部品は大丈夫そうですけど、そんなに高いものではないので"安心感"を買うということで

次はタイヤの交換を考えないとなぁ
ブログ一覧 | Maintenance | 日記
Posted at 2010/05/23 22:35:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

絶景を探して
THE TALLさん

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

御礼と感謝… 😌
superblueさん

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

赤いガンダム
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@猫人 中古車屋から買ったけど乗用車用タイヤが付いてた
前のハイゼットで使ってたバンタイヤが倉庫に入ってるから早めに交換すっか」
何シテル?   07/18 09:52
ハンドル名の由来は某公共放送の番組に出てくるヌイグルミから 読み方は"にゃんちゅ" 沖縄の方言の「海人=うみんちゅ」からのこじつけ(猫は"にゃん"と鳴くから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カートの体験なら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 06:42:23
ダイハツ(純正) アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 10:48:15
フーエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 09:59:26

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
クルーズターボの5MTが入ったと連絡があったので急遽乗り換えました
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
Robert KubicaプロデュースのRKカート(現Kubica Kart)です おそ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
カートつながりの友人からいただきました
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ViViOが不調となってしまい修理費用をどうしようかと捻出している時に義妹から譲り受けた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation