• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月15日

長男君、英検を受験してきた(パート5)

長男君、英検を受験してきた(パート5) 長男君、既に英検1級の1次試験に合格していたのですが、2次試験は中学入試で手一杯で足踏み状態になっていました。

1次試験は「リーディング」「ライティング」「リスニング」で、2次試験は「スピーキング」です。

1次試験合格後1年間は2次試験が受けられるのですが、期限切れになって、また1次試験から受験するハメに…😭

で、10/8(日)に1次試験を、11/5(日)に2次試験を受けてきました。


早速、結果発表〜😌

って、タイトル画像で結果分っちゃってますよね😅


→見事合格!💮

それにしても英検1級ってめっちゃ難しい…
見たこともないような単語がゴロゴロ…

ゴロゴロ…?

ゴロゴロ、ニャ〜ン🐱

→ミンコも喜んでます😅


「努力を惜しまない人に越えられない壁はない」だね

長男君、本当におめでとう🎉
ブログ一覧
Posted at 2023/11/16 08:16:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

知的財産管理技能検定3級
4E-FEさん

英検と梨
triarch (トライアーク)さん

この記事へのコメント

2023年11月16日 12:33
Arpon さん (。・ω・)ノ゙ コンチャ♪


昨日は どうもありがと〜( * ́꒳`*)੭))



そして 長男くん
㊗️英検一級 合格おめでとう!!👏👏👏( ˊᵕˋ*)パチパチ
コメントへの返答
2023年11月16日 13:42
ありやとさ〜ん😆
長男君に伝えとくね。

英検1級の1次試験も相当難しいんだけど、2次試験がさらに超絶厄介。

2次試験は、
「面接官から与えられた5つのトピックから1分間で1つを選びそのトピックについてのスピーチ内容を考え、2分間スピーチをし、その後4分ほど面接官とトピックとスピーチ内容についてQ&Aを行う」
というもの。

トピックは「政治」「経済」「教育」「医療」「科学」「環境」「文化・スポーツ・レジャー」「家庭・高齢化」「メディア」といった幅広い分野にわたる。

トピックは、例えば、
・【政治】「テロと世界飢餓、どちらが人類にとってより脅威か?」
・【経済】「パートタイム雇用の傾向は日本社会に悪影響を与えるか?」
・【教育】「創造性はどのようにすれば育てられるか?」
などのように、
「日本語でも答えられらかーい!😡」
といった内容ばかり…

そのスピーチの後、面接官とのQ&Aがあるという手の込みよう…😑

しかも全て英語…

いやはや長男君お疲れさんでしたわ。
→それだけで済ませてええんか?

それはさておき(さておいて良いのか?)私の熱は朝方に36.0〜37.0の範囲をウロウロしてたんだけど、ようやく平熱で落ち着いてきたよ。やっぱ健康が一番だね😌

コメントありがとね!

プロフィール

「家族が増えました😅

詳細はブログに書きますー」
何シテル?   05/14 19:46
Arpon(アルポン)です。二児の父親です。 車が大好きでよくドライブに行きます。 車中泊しながら首都圏から安芸の宮島経由でハウステンボスに行ったことも(^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🔧ブルガリクロック移植① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 10:26:00
中国に行ってきた(第2弾)(1日目:移動編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:52:54
お城巡り等に行ってきた(第2弾)(2) 〜国宝松江城〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 17:27:59

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド 白君 (トヨタ アルファードハイブリッド)
たまたまニュースで新しいアルファードを紹介しているのを見て「何じゃこの下品なグリルは?あ ...
その他 ぬこ ミント君 (その他 ぬこ)
2017/7/1に納猫🐱されました。 私にとって初めての🐱です。 ディーラー(ペッ ...
フォード トーラス セダン SHO君 (フォード トーラス セダン)
アメリカ赴任中にリースで乗っていた、TAURUS SHO 3.2L DOHC V6 です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて所有した車です。このデザインにやられました。 今から思えば内装はめちゃめちゃシンプ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation