• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月25日

加速特性比較 vs. 5MTターボ

加速特性比較 vs. 5MTターボ 先日書いたブログの加速特性分析の続きです。


前回の分析では、6速NAだと5速NAでは作れない2速0.5Gの領域があることが分かりました。


↑フィット GK3 5MT vs. S15シルビア オーテックバージョン (6MT) vs. S15シルビア スペックS (5MT)


そこで、みん友さんから追加分析のリクエスト。

「5速ターボ(S14)だとどうなる?」と。



S14のトルクカーブは見つけられなかったけど、

・カタログに載っている最高出力と最大トルクの数値
・S15ターボのトルクカーブ

を参考に推定します。


●シルビア S14 K's (5MT ターボ)
最高出力 162kW(220ps) at 6000rpm
最大トルク 274.6Nm at 4800rpm
エンジン SR20DET

●シルビア S15 スペックR (6MT ターボ)
最高出力 184kW(250ps) at 6400rpm
最大トルク 274.6Nm at 4800rpm
エンジン SR20DET


エンジンの出力とトルクの関係は、

出力[kW] = 2π × トルク[Nm] × 回転数[rpm]  / 60 / 1000

なので、少なくとも4800rpmと6000rpmの2点では、S14の馬力とトルクの両方が分かるわけです。

138kW, 274.6Nm at 4800rpm
162kW, 257.8Nm at 6000rpm

それに、S15のほうが高回転まで回り、最高出力も伸びてはいますが、元は同じエンジン。
最大トルクの4800rpmの数値も両者同じ。

ということで、あくまでも推測ですが、

・4800rpm以下の特性はS15とほぼ同じとみて良いでしょう。
・4800rpmと6000rpmの出力とトルクが上記の数値を通るように、4800rpm以上のカーブを自然な形に描いてみます。

これで、大きく外れることはないでしょう。

すると、こうなります。




S14 K's(5速ターボ)をS15オーテック(6速NA)とGK3フィット(5速NA)と並べると、こんな感じ。



これを、ギア比やタイヤ径などの情報も計算に入れて加速度を出すと、




5速ターボだと、2速が0.5G出せるんですね。

K'sやるなぁ。

S15オーテック(6速NA)と同じ領域をカバーしちゃうのね~。(4速までは)

まぁ、ここにはターボラグとかは反映されていないし、

本来の見方としては「S15オーテックは、NAなのにS14ターボと同じだけの加速性能が出せる。しかもNAなので扱いやすい」というべきかな?



ちなみに、これでS14 K'sがS15オーテックと同じくらいだからといって、私がS14 K'sを買うことはないです(笑)



☆以下、車種データ。

S14 シルビア K's 5MT
1速 3.321
2速 1.902
3速 1.308
4速 1.000
5速 0.759
Final 4.083
タイヤ 205/55R16 直径0.632m
車両重量 1250kg



ブログ一覧 | 2nd car計画 | クルマ
Posted at 2018/11/25 19:21:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

参加することに、
138タワー観光さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

この記事へのコメント

2018年11月25日 20:49
早速ありがと。

1.クロスミッションは、魅力的(一般論)

2.クロスミッションのデメリットを克服するには、
  ギヤ数を増やすのが手。

3.15Sは、15Aの2速域が寂しく。

4.14Kは、15Aの2速域を補っていたが、
  15Aの6速域が寂しい=高速の燃費がキツイ。

6MTが欲しいね。
コメントへの返答
2018年11月26日 19:28
シーさん、こんばんは♪

クロスのほうが扱いやすいのかな~あんまり実感ないけど。
でも一般的に言いますよね。

14Kはターボのトルクがあることで、意外とハイギアードでもいける。
1~4速までと、ファイナルも15Sと同じなのに、15Aの2速のところをカバーしちゃうんですね(^^)
2018年11月25日 21:09
こんばんは。
楽しい内容に釣られて来ました。

色々乗ってみて私が感じたことは…。
普段使うギアのレスポンスが大事なのかな?と思ってます。

180SXで坂道登るときに、ギア比で苦労した記憶があります。

私はNAのクロスミッションが好きですね。
余分な話でした。
コメントへの返答
2018年11月26日 19:32
aki@nさん、こんばんは♪

楽しんでいただけて、良かったです(^_^)

ちょうど使いやすいギアがあるのが大事ですよね。
主に運転する場所で、2速だと低すぎるけど3速だとパワー足りない、とかだと楽しくないですもんね。

NAのクロスミッションが一番好きなようにギアを選びやすいですかね(^^)
私もNAで次は6MTと思ってるので、今よりはクロスになりそうです。
2018年11月25日 21:12
訂正
ごめん 4.のコメは、ちょっと自信ない。
コメントへの返答
2018年11月26日 19:33
14Kは5速がハイギアードに設定されていて、250km/hまでカバーするので、意外と燃費が悪くないかも?ですね。
2018年11月25日 23:16
ここでは、言っとけ(爆)。

S14/K'sとS15オーテックVとFITの1.3に乗った奴はいない(笑)。

大丈夫、先生を信じるんだ(任せた)。
コメントへの返答
2018年11月26日 19:35
先生、まだ幾つか追加するので、良かったらまた見てくださいm(__)m
2018年11月26日 1:20
蒼さん、こんばんは♬

蒼さんのブログ、寝る前に読んでたら、飯テロならぬ、走りに行きた〜い!!ってなりましたが、蒼さん自作のグラフ見ながらクォ〜ン♬フォン♬クォ〜ン♬
って、ミニカーをいじる子供のように口ずさみ満足したのであきらめて寝ますf^_^;)
コメントへの返答
2018年11月26日 19:38
アルティマさん、こんばんは♪

わぁ~、飯テロ的なことしちゃいました!?
ごめんなさい~m(__)m

クォ~ン♪フォン♪クォ~ン♪の音がやっぱりフェラーリですね!

夜ちゃんと眠れましたか~?(^^)

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:13:39

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation