• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月05日

ロングタイプトミカ スケール不詳 UDトラックスクオン2代目モデル タンクローリー

ロングタイプトミカ スケール不詳 UDトラックスクオン2代目モデル  タンクローリー







今回はロングタイプトミカのUDトラックスクオン2代目モデル・タンクローリーを
御覧に入れます。


トミカのラインナップでも4メーカーを揃えている大型トラックシリーズの中で、日産ディーゼル改めUDトラックスのクオンだけが2020年に入っても旧モデルのみを発売し続けておりましたが、2021年9月18日には、トミカ初のクオン2代目且つ現行モデルとしてロングタイプのセミトレーラーダンプ仕様(トラクター)にて発売、2023年9月16日には、やはりロングタイプのセミトレーラーという形にて今回のタンクローリー仕様が発売されました。

クオンのタンクローリーは、レギュラートミカでもエネオスの仕様が現在も発売されておりますが、エネオス仕様はUDトラックスへ社名変更した後とは言え旧モデルですので、単車とトレーラーの違い以上に内容が大きく異なっております。

同じくトミカのセミトレーラートラクターという事なら、いすゞギガ初代モデルの2007年3月改良型がロングタイプにてしぶとく発売され続けておりますが(トラクター自体はレギュラートミカのフライドポテトカー仕様及びトレーラーハウス仕様と同一)そろそろクオン2代目モデルに席を譲る時なのではと考えているのは、私だけではない筈です。

私がクオン2代目モデルのタンクローリー仕様を購入したのは、2024年5月25日です。
発売されてから実に8ヶ月が過ぎての購入と相成りました。











ギミックはタンクローリー(トレーラー)とトラクターの脱着及び連結部の摺動、タンクローリーの側壁の取り外しです。
側壁の取り外しには若干のコツを要します。


例に拠ってトラクターのみとしてみました。
トレーラーダンプ仕様よりもヘッドランプなど細部が色分けされており、好印象です。



下回り。
トラクターにつきましてはトレーラーダンプ仕様と同一です。
今回もスケールの記載が皆無ですので、タイトルではスケール不詳としました。


クオン2代目モデルのトミカ同士という事で、トレーラーダンプ仕様と並べてみました。
ブログ一覧 | ミニカー | 趣味
Posted at 2024/07/05 20:03:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

トミカ スケール不詳 UDトラック ...
志津川かきつばた本舗さん

ギガがクオン7速マニュアル車になる ...
ディーゼルオート店さん

2024年度最後のトミカの日
MLpoloさん

トミカ12月のレギュラー品新車、謎 ...
たく:ぶろぐさん

2024年ラストの「トミカ購入」🎶
badmintonさん

トミカプレミアム 1/62スケール ...
志津川かきつばた本舗さん

この記事へのコメント

2024年7月5日 20:21
コメント失礼します。
とてもかっこいいです!
トレーラー1軸ですが、なんだか長く見えますね
コメントへの返答
2024年7月6日 6:55
おはようございます。コメントして頂き、有難うございます。

今回のクオン2代目モデル・タンクローリー仕様も余程の人気だったのでしょうか、発売されてから店頭では悉く在庫切れで、アマゾンでも入荷の見込みが立っていないという有様でしたので、購入するのが大幅に遅れてしまいました…

大型トラックのトミカもロングタイプにすると、同じトミカとは思えないほど不恰好さが払拭される印象です。
やはりトレーラーが1軸なのが気になった点でした。トミーテックにもタンクローリーセットと称したクオンのエネオス仕様が存在し、そちらはトレーラーも2軸でしたが、そのタンクローリーセットと仕様が被らないようにしたのだろうかとも推測しております。
2024年7月6日 22:21
こんばんはm(_ _)m

こんなロングサイズのトミカもあるんですね(⁠・⁠o⁠・⁠)
一軸のトレーラーと考えると確かに長く見えますね。私の職場にもたまにトレーラーが来ることがありますが、後輪2軸車又は3軸車が多いので1軸車は新鮮に感じます。
タンクローリーのタンク部分がクリア仕上げというのも初めて見ました。

そういえば、現行のクオンベースでいすゞではギガトラクターとして販売しているのにはびっくりしました。両サイド以外からの見た目はまさにギガだったので。
コメントへの返答
2024年7月7日 0:47
こんばんは。コメントして頂き、有難うございます。

数あるロングタイプトミカの中でも、今回のクオン2代目モデルのタンクローリーは、ロングタイプならではの出で立ちであると私も思います。
1軸のトレーラーは、タンクローリーですと連結状態でも全長12m以内に収まるサイズという印象でした。他に浮かべるのはタイヤを運搬する幌荷台仕様やキャリアカーでしょうか、ガスタンクローリーにも存在した記憶があります。

タンクローリーのタンク部分がクリア仕上げという点も、意表を突かれました。
取り外しのギミックと併せてトミカ本来の購買層へアピールする目的と思われますが、その取り外しには難がありますので、壊して怪我をしたという案件が発生しない事を願うばかりです…

いすゞギガトラクターは2023年3月にクオンのOEMとなりましたが、そのニュースを知った時は私も驚きました。
私がクオンOEM版の実車を見たのは2台のみで、それも初めて見たのが、日野車のヘビーユーザーである西濃運輸仕様でした。日野プロフィアが一時期全車型とも出荷停止になった影響で間違いなさそうです。
スタイルはクオンをベースにしながら、フロント周りは全く違和感の無い仕上がりです。ファイブスターギガは居住性に難があるというドライバーの声も少なくありませんので、クオンOEM版は逆に喜ばれそうな気がします。

プロフィール

「拾い物動画(9) http://cvw.jp/b/3050068/48604731/
何シテル?   08/17 00:57
スバルR2 Rタイプ(CBA-RC1)のA型を所有している田舎者です。 経年劣化と闘いつつノーマルを維持して行くのが主体であり、弄り関係につきましては皆無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル R2 漢の杜若 (スバル R2)
アプライド:A型  ミッション:i-CVT  車体色:レディッシュモーヴ・オパール(杜若 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミッション:5速MT  車体色:スペリアホワイト  初年度登録:2001年2月  私 ...
スバル サンバー スバル サンバー
アプライド:A型  ミッション:ECVT  車体色:ガーネットレッドM/レイシルバーM( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation