• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月27日

四国旅行2日目_2024.4.27

四国旅行2日目_2024.4.27 昨日、20時に就寝したため、5時に起床。6時に温泉に入って、朝食です。






本日は、午前中は道の駅巡り、午後は、観光がメインです。



8時にチェックアウトして、道の駅くるくるなるとへ向かいます。
本日、朝から雨です。道の駅くるくる なるとは、神戸淡路鳴門自動車道「鳴門IC」と徳島自動車道「徳島IC」間の、一般国道11号沿いに位置しています。雨なのに満車でした。お土産の種類は豊富でした。




次の道の駅は、
道の駅「第九の里」は、鳴門市が整備を進めている「ドイツ村公園」の中核施設である「ドイツ館」と「賀川豊彦記念館」の敷地内に設けられている。道の駅では、ドイツの商品も少し販売していました。





お客さんが誰も居ません。スタンプを押して、次の道の駅へ向かいます。


次は、道の駅 いたのです。



道の駅「いたの」は、次世代エネルギーを備えた未来志向型道の駅として、また防災拠点となる道の駅として整備したものです。施設は、特産物直売所、レストラン及び軽飲食コーナーや農業支援研修室、地域情報コーナーのほか、トイレ、足湯、ドッグラン、レンタサイクル、EV急速充電器などを整備し、全国初となる道の駅併設の移動式水素ステーションも整備します。大規模災害に備えるため道の駅構内にヘリポート、耐震性貯水槽、避難所兼備蓄倉庫の施設も備えています。


次は、道の駅 どなりです。



次は、香川県の道の駅に向かいます。
道の駅 津田の松原です。
ここの松原うどんが、地元の方に人気が有るみたいなので、昼食はここにします。



11時45分に到着。駐車場は、一杯です。
うどんですので、回転が良いので直ぐに入れました。



ぶっかけ肉汁うどん小と天ぷらを注文。セルフのため、天ぷらを取り過ぎました。
汁が甘めで、美味しかったです。武蔵野うどんに慣れている私には、とても柔らかいうどんです。


次は、道の駅 みろく
さぬき市大川町のほぼ中心に位置し高松と徳島を結ぶ主要幹線道路<高松長尾大内線(県道10号線)さぬき東街道>沿いにあります。






次は、道の駅 源平の里むれ
源平屋島合戦の古戦場として有名な場所に位置する道の駅です。






金刀比羅宮に向かいます。

香川県琴平町の金刀比羅宮は、古くから「さぬきのこんぴらさん」として親しまれている海の神様で、大物主神(おおものぬしのかみ)を祀った全国の金刀比羅神社の総本宮です。
金刀比羅宮の階段は785段。さらに奥社までは1,368段と、長く伸びた石段の参道が有名な神社です。

有料駐車場に車を置いて、金刀比羅宮に向かいます。






ここから、階段です。





最初は、785段の階段なんか楽勝と思っていました。いざ登ってみると、階段は急だし、階段の幅もまちまちで、とても辛い階段です。













ここで参拝をして、下山します。
ちなみに、奥社まで行く人は、ほとんど居ませんでした。


次は、道の駅 ことひらです。
ここの近くの琴平公園から、高屋神社行きのシャトルバスが出ています。土日は、道が狭いため、バス以外は通行出来ません。シャトルバスの切符は、道の駅内で販売しています。16時30発を購入






シャトルバスで、20分で到着







高屋神社 ~天空の鳥居~
標高404メートルの稲積山の頂上に本宮があるため、「稲積神社(いなづみじんじゃ)」「稲積さん」ともよばれており、その本宮の鳥居越しに観音寺市街地と雄大な瀬戸内海が一望できます。

本宮の鳥居は「天空の鳥居」として知られ、2018年には四国八十八景にも選出されました。




残念ながら、霧が出ていて、真白で何も観えませんでした。残念です。

晴れていれば、こんな感じみたいです。




まだ、明るいので、同じ公園内に在る銭形展望台に向かいます。

もう、遅い時間なので、一番近い駐車場に止められました。







ここで、今日の旅は終了です。
本日、宿は『ハイパーイン観音寺駅前』です。
香川県観音寺市栄町3-5-5



チェックインをして、ホテル近くで夕食をとるため、駅前散策しましたが、食事が出来る所が有りません。
結局、コンビニで買い物するはめに成りました。

本日は、22時に就寝です。


〇2日目
・走行距離:191km
・走行時間:4時間9分(徒歩:6.7km)
・走行コース
 サンライズ淡路~道の駅 くるくるなると~道の駅 第九の里~道の駅 いたの~道の駅 どなり~道の駅 津田の松原~道の駅 みろく~道の駅 源平の里むれ~金刀比羅宮~道の駅 ことひら~高屋神社~銭形展望台~ハイパーイン観音寺駅前


ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2024/05/01 17:45:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

香川の絶景パワースポット!「天空の ...
macモフモフさん

四国旅行
デミオさんさん

四国旅行
Tom (旧da Silva)さん

楽天イーグルスファン感謝祭2024 ...
まんけんさん

黒部ダムと道の駅北陸スタンプラリー ...
ピーピーさんさん

令和6年度小松基地航空祭に行ってき ...
マ.サさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月09日 12:45 - 14:47、
21.12 Km 2 時間 1 分、
バッジ3個を獲得」
何シテル?   08/09 14:47
R172です。よろしくお願いします。 ★愛車履歴  シルビア(S110)→EXA→セドリック(Y32)→VOXY→Slk200(R172) B(W24...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ベンツのスピードセンサーをスキャンツールで診断してみた② (W204後期)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 19:41:31
ヤッター♥まっ黒計画完了😍暗黒車両に🤣🤣【R172】【DIY】【SLK200】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 18:38:50
PREXA parts P301040 ABSセンサー(スピードセンサー?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 18:34:44

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク CLA45 (メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク)
CLA45に乗っています。 AMGに憧れて、乗ってみました。 発売当時は、2000cc最 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ SLKに乗っています。
メルセデス・ベンツ Bクラス Bちゃん (メルセデス・ベンツ Bクラス)
買い物カー及び冬道専用です。夏はSLKをメインで乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation