• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R172のブログ一覧

2021年06月19日 イイね!

TAMRON AF18-250mm F3.5-6.3 Di II LD PENTAX

TAMRON AF18-250mm F3.5-6.3 Di II LD PENTAXヤフオクで安かったので、ポッチしてしまいました。本当は旅行用でレンズ1本ですむ18mmー300mmのシグマのレンズを探していましたが、高額で手が出ないため、安いTAMRON AF18-250mm F3.5-6.3 Di II LD PENTAXをゲットしてみました。ペンタックスのカメラはレンズの種類が少ないです。

旅行時は、TAMRON AF18-200mm F3.5-6.3 Di II LDとTAMRON AF28-300mm F3.5-6.3 Di LDとペンタックス純正18-55を持っていきます。F28-300は接写には向かないため、ほぼ使用しませんが、200mmだと物足りません。そこで今回のレンズを購入してみました。これ一本で、旅行のスナップ、風景等概ねカバーする事が出来ます。



カメラはペンタックスK-S2です。
レンズは左から、TAMRON AF18-250mm F3.5-6.3 Di II LD 、TAMRON AF18-200mm F3.5-6.3 Di II LD、TAMRON AF28-300mm F3.5-6.3 Di LD、大きさはほぼ同じです。

当分、このレンズで撮っていみたいと思います。ただ、このシリーズのレンズでは動画撮影は歪みが酷いです。動画撮影用に純正レンズは必要です。
Posted at 2021/06/19 11:48:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月12日 イイね!

道の駅 千葉編partⅡ

〇走行距離:354km
〇走行時間:8時間47分
〇走行コース
 ・自宅~桶川加納IC~神崎IC~道の駅くりもと~銚子港 鮪蔵(昼食)~道の駅季楽里あさひ~道の駅多古~道の駅風和里しばやま~道の駅オライはすぬま~道の駅みのりの郷東金~貝塚IC~京葉JCT~戸田東IC~R17~R463~R254~自宅




☆道の駅くりもと




昼食は、以前テレビの旅番組で観た、銚子港の『浜めし』に行きましたが、11時40分には行列が出来ており受付を終了していました。


しかたなく漁港近くを散策しました。
銚子漁港の目の前にある『銚子港 鮪蔵』に入りました。





注文したのは、板さんおまかせセットと磯カキを注文しました。









色々な種類の刺身が入っていてとても美味しかったです。特に銚子港の近海で取れた鮪は絶品です。冷凍していない鮪がこんなに美味しいと思いませんでした。

銚子市飯沼町186-104
0479-22-4000
営業時間
昼の部 11:30〜14:30
夜の部 17:00〜20:30
定休日 不定休
駐車場有り (魚市場無料駐車場使用)






☆道の駅季楽里あさひ



☆道の駅多古
ここの道の駅は、イベントをしていて駐車場に入れませんでした。ここの道の駅は2年前に訪れているため、スタンプはゲット済みです。みちめぐのアプリ登録をして、次の場所へ進みます。

☆道の駅風和里しばやま



何処の国の飛行機か分かりませんが、低空で飛んでいたので、撮ってみました。


☆道の駅オライはすぬま



☆道の駅みのりの郷東金



◎今回の道の駅めぐりは、6ヶ所です。
千葉県は後、2回行かないと制覇出来そうもありません。

●全国制覇数:186/1184
 全国制覇率:186/1184=15.7%
●関東制覇数:106
 関東制覇率:106/125=84.8%
●千葉制覇数:11/29
 千葉制覇率:11/29=37.9%



Posted at 2021/06/13 12:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2021年06月12日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン 【スマートミストNEO撥水タイプ】

Q1. スマートミストNEOの良い所は?(初めて使う方:期待する効果は?)
回答:撥水効果
Q2. 同ジャンルの商品に最も求めることは?1つお答えください。
回答:撥水効果の耐久性

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スマートミストNEO撥水タイプ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/06/12 06:42:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年06月05日 イイね!

散歩 平成の森公園

散歩 平成の森公園今日は川島町にある『平成の森公園』へ散歩しに行きました。

菖蒲が咲いていました。







薔薇はあまり咲いていませんでした。


今日は爽やかな日で散歩日和でした。
Posted at 2021/06/05 22:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月05日 イイね!

ラーほーを作ってみました。

ラーほーを作ってみました。先日、山梨の道の駅なるさわに行った際、お土産に買った『ラーほー』を作ってみました。



『ラーほー』とは
山梨県の郷土料理「ほうとう」。
もっと気軽に!もっと多くの観光客の皆様、市民の皆様に食べてもらいたい!
そんな想いから、ラーメン×ほうとう!「ラーほー」を開発したみたいです。
レシピは、山梨県産の「ほうとう」麺を使って
「ラーメン」のように気軽に食べられる「ほうとう」をコンセプトにしているみたいです。塩、醤油、味噌味があります。今回購入したのは塩味です。





野菜とキノコを沢山入れて作りました。
食べた感想ですが、麺はこしが有って、スープはさっぱりして結構美味しかったです。
今度、山梨に行った際は、お店で「ラーほー」を食べてみたいです。
Posted at 2021/06/05 09:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月08日 10:31 - 15:22、
171.15 Km 4 時間 50 分、
2ハイタッチ、コレクション1個、バッジ33個、テリトリーポイント280pt.を獲得」
何シテル?   06/08 15:23
R172です。よろしくお願いします。 ★愛車履歴  シルビア(S110)→EXA→セドリック(Y32)→VOXY→Slk200(R172) B(W24...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

純正カーナビNTG4.5テレビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:56:36
DIY ベンツのパワステオイル全量交換備忘録② (W204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 06:04:00
××作業の合間にパワステフルードを簡単に交換しました😋【R172】【DIY】【SLK200】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 05:52:50

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク CLA45 (メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク)
CLA45に乗っています。 AMGに憧れて、乗ってみました。 発売当時は、2000cc最 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ SLKに乗っています。
メルセデス・ベンツ Bクラス Bちゃん (メルセデス・ベンツ Bクラス)
買い物カー及び冬道専用です。夏はSLKをメインで乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation