• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R172のブログ一覧

2023年05月28日 イイね!

NTG4.7 SSD化はできるか?

NTG4.7 SSD化はできるか?SLKのNTG4.5のSSD化は、銀さんの情報で無事完了しましたが、W246はNTG4.7は、IDEのHddでした。
どうにかSSD化できないか検討中です。

現在の案ですが、
SSDはこれを使用予定。



Msata SSD128GBを取付け

ナビ側に『2.5 sata Female to 2.5インチideオスアダプターサポートata 133 hdd CD DVDシリアルコンバーター』を取付け


取外しナビHDD側に『Ide 44pin 2.5 sata pcアダプタコンバータ1.5Gbsシリアルアダプタコンバータata 133 100 hdd cd dvdシリアルハードディスク』を取付け


これを使えば、電源は別々に成ります。
SATAをつないでロックが解除できるかな?
物が来たらチャレンジしてみたいと思います。
Posted at 2023/05/28 18:34:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | W246 | クルマ
2023年05月27日 イイね!

国産名車プレミアムコレクション38,39号

国産名車プレミアムコレクション38,39号国産名車プレミアムコレクション38,39号が届きました。

★38号
 NISSAN FIGARO【FK10】1991
★39号
 ISUZU GEMINI【PF50ZHD】1974
Posted at 2023/05/27 14:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2023年05月26日 イイね!

古いPCのWI-FI6化

古いPCのWI-FI6化古いPC(DELL L502X)をWI-FI6化しました。
AC7260からAX3000Hに変更です。
AX3000Hは、中身はAX200です。アンテナ端子が旧型使用に成っています。




AX200のドライバー(WI-FI、ブルートゥース)をインストールします。
LANカードを取替後、認識。




1.7g出ています。ネットが早く成りました。


購入先は、アリエクスプレスで、2641円です。



まだまだ使えるPCです。10年以上前にゲーム専用機で購入したPCです。
今は、テレワーク専用機です。
Posted at 2023/05/26 22:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2023年05月22日 イイね!

カニさんが来て、一年

伊豆の温泉旅館に行った際、捕まえたサワガニ4匹が、1年経っても元気です。脱皮も4匹で合計9回してます。
飼い始めた時は、こんなに長生きするとは思いませんでした。
🦀
一週間に一度の清掃は、妻がしています。

Posted at 2023/05/22 16:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「伊豆高原に来ています🤗
温泉に入って、酒盛りです。」
何シテル?   06/07 16:51
R172です。よろしくお願いします。 ★愛車履歴  シルビア(S110)→EXA→セドリック(Y32)→VOXY→Slk200(R172) B(W24...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

  1 2 3 456
789101112 13
14 15 16 17 1819 20
21 22232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

DIY ベンツのパワステオイル全量交換備忘録② (W204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 06:04:00
××作業の合間にパワステフルードを簡単に交換しました😋【R172】【DIY】【SLK200】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 05:52:50
AMG(純正) フロントカナード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 07:22:34

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク CLA45 (メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク)
CLA45に乗っています。 AMGに憧れて、乗ってみました。 発売当時は、2000cc最 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ SLKに乗っています。
メルセデス・ベンツ Bクラス Bちゃん (メルセデス・ベンツ Bクラス)
買い物カー及び冬道専用です。夏はSLKをメインで乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation