2020年07月17日
					
					
					
						
![]() よし、決めた。次期ナビ
						
						よし、決めた。次期ナビ 
						
						
					
					
						
							
							次回の続き。
ディスプレイ・オーディオでググってみた。
トヨタ純正のはG-bookか?
年額とかオプションとか...ないない
パイオニア
いろいろあるみたいだ。
FH8500DVSかな?
結構値段するね
...ってここまで調べていてハタと思った。
「何したいんだっけ?」
したいことをはグーグルマップをオンラインで使用する。
それってもしかしてアンドロイドスマホもしくはタブレットいや、”アンドロイドナビ”で出来んじゃね?
car play  autoは必要なのだろうか?
ナビ自体がスマホみたいなもんなら不要だな。
アンドロイドナビか!
それならATOTO。
で、ググるとA6が人気
200mm幅が有るのは嬉しい!
でも、2GRAM+32GRAMかあ。スマホなら買わないレベルだ。
XTRONS
いろいろ有ってわからない。(´;ω;`)
200mm幅は無い
が、ゼンリンのMAPが付いているのも有る。これならオフラインでも使える。
直販サイトで見てみると
TBX709L-MAP 4GRAM+64GAM 8コア地図付き¥34,920
TBX709L      4GRAM+64GAM  8コア¥29,520
TQ700L-MAP  4GRAM+64GAM  6コア地図付き¥35,820
TQ700L      4GRAM+64GAM  6コア¥26,820
ATOTOの公式見解の中にコア数を増やすと熱暴走するという記述が気になるけど
6コアより8コアが安いなら仕方がないな。
ステアリングスイッチが使えなくなるかと思ったけど、使えるかも。
TBX709L-MAPで決まりだな。
他に必要なのは
200mmワイドパネル
10pinnオーディオハーネス
これで行こう
							
						
					
					
						ブログ一覧 | 
コペンいじり | クルマ
						
						Posted at
						2020/07/17 15:50:24
					
 
					
					
					
					
	
	
	
![]() 今、あなたにおすすめ
今、あなたにおすすめ