• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chika203のブログ一覧

2022年01月29日 イイね!

ホイールナットの締め付け方向変わっていたのか

このところ、トラックから左の後輪が脱輪する事故多いですね。

私は不思議に思ってました。だって
ウチのトラックのホイールナットは締め付け方向にしか回らないのに?
右は普通のネジなんですが、左は左ネジなんです。
つまり、走れば走る程、ナットは締まるんです。

ところが
2010年だか2011年にナットの締め付け方向が変更されていたんです。
知らなかった。
それとネットにはPCDも変わったとか。
そりゃ、自社社員が(素人)が冬ホイール交換していれば間違えて脱輪もしますね。
ウチみたいに一台、一人、ワンセットしか無ければ間違い様も無いかも知れないけど。
複数台有って、複数セット有って、素人なら間違えるよ。
Posted at 2022/01/29 22:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月20日 イイね!

ブレーキパッド買ったよ













前から気になっていたダストが多い純正ブレーキパッド。
昔は純正と言えば低ダストだったんですが、コペンはヨーロッパ車みたいにダストが多い。

で。買っちった。
純正の倍の値段だからかなり慎重になりました。
レビューと整備記録は次のホイール交換の時にでも
寒いし。
Posted at 2022/01/20 22:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月08日 イイね!

トランクの水抜き穴

トランクの水抜き穴定期点検中に下に潜っていたら別のものを見てしまった。
対策品に換えねば

何処に有った記事だろうか?と探すこと数分後
クリップしているとは私は先が読める。w<読めるなら読めよ。

プラグホールって名前みたいで
90048-71316
かな?
トランクの中からの工事かな
Posted at 2022/01/08 17:37:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月07日 イイね!

2022年1月7日の早朝の景色

2022年1月7日の早朝の景色桜の木が白くなっていて綺麗だったのでパチリ

東京ですが昨日の雪が凍りました。
ここは平地なので良いのですがここに来るまでの坂に事故や放置車両が点々とありました。
夏タイヤで走れたのは15時くらいまでだったんじゃないかな?

今日は朝から深谷市まで行きましたがあっちはdry路面でしたよ。w
と言っても寒かったですが
Posted at 2022/01/07 20:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2022年01月06日 イイね!

やっぱ、タイミングチェーンの点検できない

定期点検しよっかな。と思って車載のメンテナンスノート見ていたら
は?

タイミングチェーンの点検(KFエンジン)

これ、どうやる?定期点検でエンジン割る?
こういう時は修理書!
「ダイアグノーシス コードP0016/62 が出力しないこと」とな。

これ診断機無いと出来無い奴じゃん
でも、よく考えたらエンジンマークが点灯するね。
じゃ、これはOKとしこと

Posted at 2022/01/06 23:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペンいじり | クルマ

プロフィール

chika203です。よろしくお願いします。 光るもの大好き。w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
2345 6 7 8
9101112131415
16171819 202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

カウルトップを外した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 13:06:18
[ダイハツ コペン] ノーマルタイヤに戻したよ◎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 20:07:18
[トヨタ プリウスPHV]SUBETE アンダーリップモール リップスポイラー 汎用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 11:11:02

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
購入から日が経ってますが登録しました。
ダイハツ コペン こぺちー (ダイハツ コペン)
20191009納車されました。 ダイハツ コペンローブSリッキドシルバーです。 いいじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation