• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chika203のブログ一覧

2024年03月09日 イイね!

素人電気工事

素人電気工事電気工事士2種を持っている素人です。
今日は換気扇ののタイマーが壊れてしまった。
中の歯車が欠けてるのではないか?と想像していますが
修理はメンドイので交換。

交換するのはアナログ的なゼンマイバネでは無くて
無接点の電子的な感じがするので
部品表を見てみます。
何となくLとNを感じ取ります。
試験ではスイッチに近い方がL。機器に近い方がNと。

交換前に素人なのでブレーカー下げます。
プレートを開けて配線が出てきたらLがどっちかわからないので
またブレーカー上げます。
検電器で判別出来たら下げます。活線作業は私には出来ません。

まあ、交換できました。
途中、ジャンパ線が短い事に気が付きましたが
その辺にFケーブルがぶら下がっているのが目に入りまして切り取り。
交換完了。
今日も感電しなかった。ヨシッ!


Posted at 2024/03/09 14:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気工作 | 日記
2023年04月29日 イイね!

赤線がプラスなんて誰が決めたんだ?

充電出来なくなったバッテリーをバラして18650を取り出しているこの頃。
何か使い道は無いかと思うけど、乾電池を3本使うLED位しか使い道が思いつきません。
他の使い道を知っていたら教えて下さい。

今日は車に潜っているときに使いそうなLEDに18650を使えるようにしました。
いろいろ考えたのですが面倒だし、電池ホルダーを外付けしました。
これなら乾電池も使えますし。

へー。プラスを負荷に繋いでおいてマイナスコンロールなんだ。

よし!半田終了。
テスト点灯!!

点かないぞ!


電池ホルダーの刻印を見ると
赤線がつなっがっているのはマイナス

そんなの有りなのか?


写真はつなぎ直した後
まあ、つなぎ直したら点きました。
壊れて無くて良かった。
Posted at 2023/04/29 17:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気工作 | 日記

プロフィール

chika203です。よろしくお願いします。 光るもの大好き。w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カウルトップを外した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 13:06:18
[ダイハツ コペン] ノーマルタイヤに戻したよ◎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 20:07:18
[トヨタ プリウスPHV]SUBETE アンダーリップモール リップスポイラー 汎用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 11:11:02

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
購入から日が経ってますが登録しました。
ダイハツ コペン こぺちー (ダイハツ コペン)
20191009納車されました。 ダイハツ コペンローブSリッキドシルバーです。 いいじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation