• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月26日

フラフラと。

最近、今までの鬱憤を晴らすかの如く毎日ティーダに乗ってます。
今日は弟を駅まで送ってからなんとなく図書館に行ってきました。

途中、前方にアルファロメオ156を発見♪
先頭を走る車が曲がってアルファと私のティーダだけ…。
なんとなく2速に落として加速体制(笑)。
するとアルファが加速し出して私も追随…
できませんでした(笑)。
2速全開なのにジリジリ離れていっちゃいました。
ムゥ、これが2Lと1.8Lの差なのかアクセルオンのタイミングの差かは知りませんけどちょっと悔しい…。

図書館では平日ということで休日はなかなか空いてないカーグラフィックの最新号を読めて満足。
この本は私が外車に興味を持つきっかけになった本なので結構好きなんですよ~。
その後はテキトーに面白そうな本を借りて帰宅しました。
これで入社式の移動中(日帰りで東京なんですよ…)や研修の空き時間を有効活用できそうです。

午後はなんとなくフラフラと姫路のセコハンへ。
実は先日、ホイールを買ったときに店員さんからこんなことを言われたんです。
「純正テッチン用のナットで留めると後で変に食いついて
 メチャクチャ硬くなることがあるからアルミ用のナット用意した方がいいよ。」

とのこと。
アルミホイール用のナットがあるんですね~。
知りませんでした…。
ということで中古のそれを探しに行ったわけですが、無い…。
仕方なしに姫路のアップガレージへ行ったのですが、無い…。
こちらはお店が見当たりません。
走りながら探していると右折専用レーンへ…。
まぁ、どこかでUターンしないとダメなので何も考えずに曲がったところ…
播但道に乗っちゃいました(笑)。
しかも福崎方面(笑)。
あはははは…。カッコ悪…。
もちろん次で降りて100円払って適当なところに止まって住所を調べてみるとさっき通ったところ…。
ということでもう一度同じところを通ってみたのですがやっぱり無い…。

もう諦めてスーパーオートバックスで油圧ジャッキを買って帰りました。
前々から欲しいと思っていたものでこの際衝動買いです(笑)。
やっぱり車載ジャッキで上げるのは心もとないですからね。

帰ってきてからネットで姫路のセコハンのページを見てみると…
「セコハン市場姫路店は閉店しました」
チーンです。
どおりで見つからないわけです。
今度は伊川谷のセコハンにでも行ってみようかな…。


そうそう、これ以降は鉄道ネタです。
今日、姫路のアップガレージに行くのに高砂北から姫路バイパスに乗ろうとしたところ、
すぐ側のJRを恐らく御着行きだろうロングレールを積んだチキが走ってました。
EF65けん引で次位にDE10が連結されてるおもしろい編成です。
あ~ぁ、撮りたかったな~。
鷹取行きチキは全区間DE10けん引なのに御着行きはEF65けん引で御着の駅からは後ろのDE10がけん引するのはなんでだろう?
全区間DE10で行った方が切り離しとかなくて楽だろうに?
速度的なことでもあるんかな?

ではでは、今回はこの辺で。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/27 00:15:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

今日の昼メシ😉
伯父貴さん

約束守れないならジャッキアップしな ...
ウッドミッツさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

本日ミニカーイベントいざ浜松へ🚙 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年3月27日 0:30
後半の鉄道ネタは・・・日本語でおk(*´・д・)???

アルミホイール用のナット???
我々サーキット派はジュラルミンかスチール製を使います。
アルミ製は熱が入った時に舐めちゃうのよねぇ~(^_^;)

レイズのアルミ軽量ナット(超中古:M12×1.25)差し上げましょうか!?
コメントへの返答
2009年3月27日 12:11
一応、略称せずに書いたんですよ(笑)。
仲間内ではディーゼル機関車DE10=デーテン
ロングレール運搬用チキ5500=ロンチキ
ってな感じで言ってます。

たぶんテーパー角度とかその辺のことを言ってるんだと思うんですけどナットって全メーカー一緒だと思っていたもので…。

使わないのでしたらぜひ譲ってくださ~い!!
ホールもレイズなんでそっちの方がいいかもしれないですし、普通に街乗りする分にはアルミ製でもいけそうですからね~。

プロフィール

「@たか純 ありがとうございます!これで一安心ですよ〜。」
何シテル?   03/18 22:09
ど~もです。 mimusanというものです。 実年齢と趣味や顔が全く合ってません(笑)。 東海道・山陽本線を走る貨物列車を引っ張っている機関車の基地で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
とりあえず、現行モデルで ズバリ、働く車です。 これでどこかに遠出するのは無理があります ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
仕事を始め、日に日に強くなるマイカーへの思いを抑えられずに買ってしまいました。 初マイカ ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
私の家には乗用車もあります!! 初年度登録はH9の12万㌔オーバー。 最近いろいろ調子 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
8月に納車されました。 1.8Lで、この前のMCで加えられた6MTです。 親が乗る車なの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation