• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月30日

ポリッシャーでボディを磨くときにやりがちなミス?

ポリッシャーでボディを磨くときにやりがちなミス?










こんにちは!
輸入車大好きです。

ボディの磨きをDIYでやられる方は多いと思うのですが、良かれと思ってやっていたことが実はダメだった・・・ってこと多いと思います。

もしかしたら今やっている方法もダメかも?

私はポリッシャーの磨きは環境の都合上、現在はあまりやりませんが、過去に頻繁にやっていたので多くの失敗はやってきました。

あとは良かれと思ってやっていたこともあとから知人から聞くとダメだったパターンなど、素人ならではの失敗談のお話をしていこうと思います。


ポリッシャーにコンパウンドをつけたら即回転させる

はい、まずは一番やりがちなやつですね(笑)

ポリッシャーは機械なので勢いよくスポンジが回転(ダブルアクションなら前後にもうごく)するのでいきなり回転させるとどうなるか?

コンパウンドがボディ全体に飛び散って悲惨な光景に・・・樹脂パーツについちゃうもんなら最悪ですね。
まずば回転させる前に「スポンジでコンパウンドを塗り伸ばしてからスタート」が基本です。

コンパウンドつけすぎ、またはボディに残ったまま拭き取ろうとする

alt


これもやりがちですが、コンパウンドをポリッシャーで伸ばしたら液がほとんどボディから見えなくなるまで磨くのが普通なのですが・・・

大変なので「このくらいでいっか」で終わるパターン。

コンパウンドの塗布膜が見えるような状態で拭き取ろうとすると全然拭き取れません。

無理をするとかえって傷がついてしまうのでコンパウンドの塗布膜が見えなくなるまで磨いちゃいましょう。

ボディに水分が残っているまま磨いてしまう

これが一番最悪なパターンで、気付かないことも。
ボディの水分を拭き取ったつもりでもボンネットの隙間や、ドアの隙間などに水分が残っているまま磨いちゃうパターンです。

これは意外と気付かないパターンと「このくらいいいか」で継続するパターンがありますが、スポンジが湿ってしまうと最悪です。

コンパウンドと水分が混じってしまうとボディから塗布膜がいつまでたっても無くならないのと、変に固まってしまって拭き取れなくて大変な思いをした思い出があります。

ボディの水分は十分に拭き取るか、湿っているなと思ったらすぐにスポンジを交換してあげましょうね。

樹脂パーツにコンパウンドがついてしまう

alt


これは当たり前すぎるてやる人いないと思いますが、マスキングが面倒でそのままやるパターン。

手で磨くのと違って磨く範囲が広いので樹脂パーツには必ずコンパウンドがついたスポンジが接触します。

樹脂パーツにコンパウンドがつくと取れませんので、マスキングは必ずやりましょね!

以上、
過去の失敗談みたいな感じですが水分残りには十分注意して、愛車をキレイに磨いてあげましょうね♪
ブログ一覧 | カーケア | クルマ
Posted at 2021/04/30 13:24:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

ニュータンタンメシ スタミナ玉子飯
こうた with プレッサさん

✨優勝おめでとうございます✨
Team XC40 絆さん

晴れ、今日は真夏日止まり?(あと1 ...
らんさまさん

今日はどんなものか?
giantc2さん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雨ジミ除去用のケミカルも進化しています! http://cvw.jp/b/3258834/46548593/
何シテル?   11/19 21:08
輸入車のカスタム好きです。 輸入車の魅力の共有、カスタム情報、洗車情報を紹介したいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019年初期型のG20 330iMスポーツ 装備はファストトラックパッケージのみです ...
ミニ MINI ミニ MINI
過去の愛車で 初の輸入車でした。 ビックリしたのはアフターパーツの多さです。 ここから ...
ミニ MINI ミニ MINI
2018年式 ジョンクーパーワークス 8ATモデルです 変更した部品はレムスのキャタバ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
言わずと知れたGRスープラの兄弟車です! B58C30Cのトルクは素晴らしく ZF製8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation