• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月06日

アルトの水温計

アルトの水温計 先日、所用で遠出をしてきたのですが、その時の足はワークちゃんにしました。ガソリン代と高速代を節約する為です。

普段は下道ばかりなので、今回は高速を走って車の様子もよくよく見てみようと思いました。
昨年の夏に、サーモスタットをローテンプタイプに交換し、水温計の針がやや低い場所で安定するようになりました。交換前でもオーバーヒートするまで上がるような事は無かったのですが、どういう訳か、夜ライトを点けて走ると針が上がり気味になっていました。
初めは「何か電気的な負荷が悪さして、表示を高めにしてしまっているのかな?」とも思ったりしていましたが、サーモスタットを変えてからはそれが無いので、実際に水温が上がっていたのかも知れません。…理由は思い当たらないのですが(汗)

画像のようにそこそこのペースで走っても(笑)、ピタリと安定するようになったので、気持ち的には楽になりました。

しかしその反面、燃費は悪化しました。
水温がキッチリ上がりきらなくなって、冷間時の補正が入る時間が長くなった為か、まぁ、冬場のチョイ乗りが多い事も考えられますが、この前の遠乗りの時の燃費がリッター18キロ程に留まったのは少し残念でした。
2人で乗っていたし、荷物もそこそこあったので、あまり良くなかったのは分かりますが、20キロは言って欲しかったな…。

それ以外では、アクセルワイヤーの動きが渋って、スロットルが戻らなくなると言う惨事が起きましたが、高速に乗る直前で、すぐに注油して事なきを得ました。メンテナンスは怠ってはいけませんね…(((;°▽°))アブネ!

とまぁ、こんな様子のワークちゃんですが、これからも頑張って貰いたいと思います(*´罒`*)ゞ
ブログ一覧 | アルトの話
Posted at 2022/02/06 09:41:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ポルシェのオーバーヒート
m3オジキさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いやー、美味しい晩御飯でした(*´~`*)♪遠出して食べに来た甲斐がありましたよ(*´꒳`*)」
何シテル?   06/05 22:37
みなさんこんにちは!カゲカロと申します。 子供の頃から変わっていないのは「車好き」と言えるくらい、運転も整備も大好きな四十路です。大学時代は自動車部に所属...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ポーターキャブ] マフラー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 10:57:29
互換品 JA71用クラッチケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 16:09:21
日焼け白化部品塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 23:43:36

愛車一覧

トヨタ マークII マークさん (トヨタ マークII)
念願かなって、平成15年2月17日に個人売買にて購入。 まだ7万キロ台の車でしたが、その ...
スズキ アルトワークス ワークちゃん (スズキ アルトワークス)
仕事用の足車が欲しいと探していた際に、ネットで偶然発見して飛びついた車です。外観はエアロ ...
マツダ ポーターキャブ ポタマックス (マツダ ポーターキャブ)
ある程度仕事を任される立場になり、「境内の整備に軽トラが絶対必要です‼️」と豪語して、買 ...
トヨタ スターレット リターボちゃん (トヨタ スターレット)
平成29年12月5日、縁あって私の元にやってきたEP71スターレットRiです。 レアな競 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation