• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月03日

サンシェードによるドラレコ故障の注意

サンシェードによるドラレコ故障の注意 サンシェードによるドラレコ故障の注意

サンシェードとフロントガラスの間は
超高温になります。

サンシェードの装着によっては、
ドラレコ、安全運転支援用の車載カメラ、
デジタルルームミラーなどを高熱で
壊してしまう可能性があります。



ドラレコなどを高熱による故障から避けたい、
でも車内を少しでも涼しくしたいという場合には、
サンシェードをダッシュボードの上に敷いておくだけでも良いかもです。

サンシェードの効果についてはこちら

ブログ一覧 | クルマのマメ知識 | 日記
Posted at 2025/07/03 20:49:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

日よけ
mendoudamonoさん

サンシェード、実は効果ない???
kazoo zzさん

サンシェードが壊れる。
空-sora-さん

価格相応だと思っていれば納得
新☆サビ抜き鉄火さん

サンシェード
とれ1さん

NEWサンシェード購入
紫電改のタカさん

この記事へのコメント

2025年7月4日 9:32
ドラレコは養生してますが、フロントガラスにベタ付けの車載カメラは隙間が無い…
今年も高温で機能しない警告が出るかもしれませんね。
コメントへの返答
2025年7月4日 20:16
しょこらさん、こんばんは〜

本文のリンク先にもあるように、JAFのテストではサンシェードの有無で、車内温度差は2度で効果はほとんどなかったので、サンシェードは使わない方が良いかもです。

但し、ダッシュボード温度差は22度もあったので、サンシェードをダッシュボードの上に敷くというのが良さそうです。

自分は日中の運転時でもダッシュボードが熱くならないように車種専用マットを敷いてます。
😊
2025年7月9日 18:54
kazoo zzさん、こんばんは

サンシェードとフロントガラスで、サンドイッチにしてはいけないということなんですね。
ドラレコは、とうの昔に外してしまったので問題ないです。
サンシェードを使っている理由は、車内の日焼けを防ぐためです😁
コメントへの返答
2025年7月9日 20:56
danslemidiさん、こんばんは〜

そうなんです♪
サンドにしてはダメです〜

そもそもサンシェードをガラスの外側に装着するなら車内温度抑制に効果はありますが、内側に装着しても太陽光は車内に入ってしまう状態なので効果はないんです。
JAFのテストでも効果がないことが判明してます〜

車内の日焼け、劣化防止にはもちろん効果はありますね。

最近の車はUV、IRカット、つまり紫外線、赤外線カットのガラスなものもあるので、そういう場合は何もしなくても大丈夫だったりします。
自分のはUV、IRカットガラスです♪
😊✌️

プロフィール

kazoo zz です。 コンパクトカーがマイブーム。 コンパクトカーなら一般道の走行でも スピード感があって楽しいです。 7速DCT デュアルクラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

cosmic afroさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:21:34
感動したお話。(現代のおとぎ話か?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 04:51:40
Amour Wagenさんのスズキ パレットSW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 04:19:19

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッド 後期型 Sパッケージ (HVS) ホンダセンシング ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サブ使用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation