• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月14日

サングラスのUVカット

サングラスのUVカット サングラスのUVカット

UVはウルトラバイオレット、
紫外線のことです。

サングラスのレンズがアクリルなら
アクリルの性質上UVカット約90%あります。

さらにUVカットアクリルなら
UVカット約98%あります。


濃い色のサングラスは紫外線対策に効果的に思えますが、
UVカット機能がないものは、むしろ目の健康に悪影響を
及ぼすことがあります。

これは暗いレンズを通すと瞳孔が拡がり、より多くの
紫外線が目の内部に侵入しやすくなるためです。
そのため紫外線ダメージを余計に受けてしまう恐れがあります。

以上により、サングラスは特にUVカット機能があるものが良いです。


【決定戦】2025年のおすすめのサングラスはこれ!


ブログ一覧 | マメ知識 | 日記
Posted at 2025/09/14 18:33:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

あ~~ やってもた(-_-;)
wヒゲモグラwさん

初荷
湘Nyan!さん

日射しがキツすぎるので、サングラス ...
M3@アインさん

備忘録ガラスフィルム
メルシーさん

京都遠征帰りに、久しぶりにまともに ...
HA36 ALTO Xさん

花粉対策しなきゃ~
のりさん7さん

この記事へのコメント

2025年9月14日 20:52
おっしゃるとおりのことが起きて、目が日焼け(雪焼けと同じ)するそうですね〜😳
こわいこわい😱
コメントへの返答
2025年9月14日 21:18
もへさん
こんばんは♪

サングラスって街中で着用は恥ずかしいけど目の保護には必須ですね〜
そして、目の保養も大事です〜
😎
2025年9月14日 21:01
こんにちは。

>暗いレンズを通すと瞳孔が拡がり、より多くの
>紫外線が目の内部に侵入しやすくなるためです。
>そのため紫外線ダメージを余計に
>受けてしまう恐れがあります

私も同様に考え、以前黄色いレンズ眼鏡を持っていました。
黄色は感覚的に明るく感じるので瞳孔が閉じる傾向になり
眼の保護が期待できるのでは?と。

所ジョージさんや、クレー射撃者などが
選んでいる気がします。

ただ、街中・電車内などでは黄色レンズの方は
殆ど見かけず、目立ち過ぎるので、今は
薄いグレーに変えています。
コメントへの返答
2025年9月14日 21:30
ロンさん
こんばんは♪

黄色のレンズ、調査結果は以下の通りです〜
視界を明るくし、コントラストを強調する効果があるため、細かなディテールもはっきりと見えやすくなります。
特に曇りや雪の日など、光が弱く視界が悪い状況で活躍します。

雪の日に車を運転するときは黄色サングラスが見えやすいので使ってます〜
あと、スキーでも黄色サングラスは雪面の起伏が見えやすくて使用してます〜

水辺のキラキラが眩しいときは偏光サングラスが良かったりしますね〜
😎

プロフィール

kazoo zz です。 コンパクトカーがマイブーム。 サブカーのホンダ フィットがメインカーになりました。 フィットなら一般道の走行でもスピード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
5 6 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

やっこ氏さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:44:12
cosmic afroさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:21:34
感動したお話。(現代のおとぎ話か?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 04:51:40

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッド 後期型 Sパッケージ (HVS) ホンダセンシング ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サブ使用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation