• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月18日

ギョニソ

ギョニソ ギョニソ

魚肉ソーセージのことです。

5年前から健康のため1日1本、
ギョニソってます。


自分のお気に入りメーカーの変移は以下の通り
ニッスイ→ マルハニチロ→ 丸大食品→ 丸善


KSP-POS マーケットトレンドレポートより


スケトウダラなどの冷凍すり身50-60%に、豚脂、調味料と香辛料を混ぜて
練り合わせたものをケーシング(=密閉)し、レトルト殺菌釜で高圧高温
殺菌を行って出来上がる。
必要に応じてデンプン・植物性タンパク・卵白などの結着剤、および酸化
防止剤を加えることもある。


魚のタンパク質は、体の中では生成できない必須アミノ酸がバランスよく
配合されています。
ギョニソにはビタミンB群やEPAなどさまざまな栄養素も含まれています。

・ビタミンB群(B1・B2・B6・パントテン酸・ナイアシン)
・亜鉛
・マンガン

ビタミンB群は、エネルギー代謝を高めるため、イキイキと若々しい日々を
送るサポートをしてくれます。
亜鉛は身体の成長と維持に必要な栄養素、マンガンは体内の代謝で重要な
多くの酵素を活性化させる働きがあります。


また、以下の成分が豊富に含まれているタイプもあります。

・EPA(血液をサラサラにする)
・カルシウム(骨粗鬆症予防に有効)


踊ろよ、フィッシュ、フィッシュ、フィッシュ♪

【公式】つりビット『踊ろよ、フィッシュ』MV Full ver.

ブログ一覧 | 言葉、名言、迷言 | 日記
Posted at 2025/09/18 02:48:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

土用の丑の日 くら寿司 うな丼
KMS1122さん

コカ・コーラの原料にサトウキビ使用 ...
唐草熊次郎さん

お正月のイタリア料理!(^^)!
シェフのカーライフさん

❄ 寒の土用の丑の日 💪
☆あっぷる☆さん

興和【キューピーコーワαチャージ( ...
麺屋 魔裟維さん

春に食べたいイタリア料理!(^^) ...
シェフのカーライフさん

この記事へのコメント

2025年9月18日 13:02
北海道では、お祭りの出店で羊腸にギョニソを詰めたビックフランクなるモノを伝統的に売られてます

揚げたてのビックフランクをケチャップマスタードで食べるのが、また美味いんですよ

マルハ橋本商店で、おさかなフランクと言う名で販売されてます
コメントへの返答
2025年9月18日 18:35
どさんこさん
こんばんは♪

皮がパリパリでおいしそうですね♪
ギョニソの素揚げもおいしいので想像できます〜

北海道の厚岸で食べた海鮮がおいしかったのを思い出しました〜
また北海道に行ってグルメ旅行したくなりました。
行ったらおさかなフランクを食べないとですね♪
😊🐟🍴

プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド (i-DCD) DCT/フロントデフのATF交換 2025 https://minkara.carview.co.jp/userid/3290363/car/2992111/8444283/note.aspx
何シテル?   11/23 11:07
kazoo zz です。 ホンダ フィットがメインカー。 スバル レガシィツーリングワゴンがサブカー。 オイル交換、タイヤ交換、パンク修理など、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 4 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ フィット3 ハイブリッド] フロントグリル塞ぎ強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/17 07:52:02
ミラー型ドライブレコーダー取付 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 18:38:33
やっこ氏さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:44:12

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッド 後期型 Sパッケージ (HVS) ホンダセンシング ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サブ使用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation