
去年の6月に納車されて、気付けば1年以上が経ちました。走行距離も納車されてから1万km以上走りました。
最近すっかりブログに書くネタがなくて放置していたので、1年経ったレビューでも書いてみようと思います。
トータルの走行距離が29000kmくらいになりますが、納車時と比べてエンジン音が大きくなったとか、足回りの劣化が・・・なんてことは何もなくて、極上のコンフォートサルーンは今もなお健在です。
発車の儀で、毎回ブレーキホールドのボタンを押すのが煩わしい・・と言いたいところですが、すっかり慣れてしまったので何とも思わなくなりましたね。
ACCのレーンキープが65km/h以上でないと作動しない点が今時の装備としては見劣りしますが、実用上は大して気にならないですね。低速でもアシストしてくれるに越したことはないですが、ステアリングの滑らかで上質な感じが大好きなので、自分で運転するのが苦にならないです。機能面だけで言うと、前車のEクラスの方が高機能でしたが、メルセデスはACCの加減速や停止時の動作が荒っぽくて、それが嫌であまり使っていませんでした。その点、アコードは加減速も滑らかだし、止まり方も上手なので安心して使えます。世代的に仕方ないのでしょうが、前車の認識精度がやや残念な時がありますが、そうした癖を把握した上で使う分には全く問題ありません。
あとは、アラウンドビューモニターが無いのも車格を考えると残念ですが、これも慣れてしまえば大して気にならなくなりました。大柄なサルーンとはいえ、日常で扱いにくいと感じるような場面はほとんどなく、自分としてはちょうどいいボディサイズに感じます。
何よりアコードの素晴らしいと思う点は、1年乗ってみて全く飽きが来ないところですね。自分の好みにピッタリとハマってて、正直なところ不満らしい不満がありません。夏場でも20km/L以上走ってくれる低燃費性能はもちろん、運転していても変な緊張感やストレスを感じることが全くなくて、これまで乗ってきた車で最もお気に入りです。
大人4名乗車で高速を使って片道1時間くらいのドライブをしたこともありましたが、みんなから大絶賛されました。
世間的にはほとんど認知も注目もされていない車でしょうが、中古車は本当にお買い得で狙い目だと思います。ブランドを気にしないセダン好きには、ぜひ薦めたくなります。特に快適性重視の方にとっては、注目して損はないモデルです。
と言うわけで、とっても気に入っている愛車なので、まだまだ大切に乗り続けます。
Posted at 2025/08/24 22:15:42 | |
トラックバック(0) | 日記