2025年09月05日
一昨日の夜,チト買い出しの為に某スーパーへ行ってました。
閉店間際とあって,多少のざわつき感の漂う店内で盛大に咳き込む紳士が1人
近くにいる他の客の方々は顔を顰めながら,ある程度の距離を保ちつつも,各々の買い物に勤しんでいます。
マスク姿ではあったものの,彼処まで盛大に咳き込まれると堪ったものではなく,早々に立ち去りたくなるもの
そんな夜が明けた昨日は,どうも身体の内圧が抜けない(耳抜きが出来ない)状況が朝から続いており,本来なら1つの音である電子音が2音で聴こえてくる始末(右耳と左耳の其々から入ってくる音が半音異なる状態)
で今朝,粗方の業務を済ませて,内科を受診すると,見事に風邪でした🤧
成る可く安静に,とは言われてますが明日はチト所用があるので,それを済ませた後は寝て過ごします💤
Posted at 2025/09/07 22:42:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年09月05日
Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?
回答:車体へのダメージを考えて,濡れたまま派です。
Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:使用した事はありませんが,ウォーターを現在使っております。
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/09/05 21:39:48 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年09月04日
専ら月一の定期投稿しかしていない某SNSに侵入してみると,バナー広告に試乗の案内が出ていたので,内容に釣られて試乗予約をしてみました。
必要な内容を登録して,10分程度で予約完了
後は希望している日程が通れば好いだけの話です。
巣穴から徒歩圏内(と言ってもチト距離あります)の販売店なので,弐号機がなくとも大丈夫
最悪,天気が芳しく無ければ,営業車を使って行くだけです。
1時間くらい試乗したいところですが,限られた時間と距離で,どれくらいの内容が入ってくるのか…
Posted at 2025/09/05 21:28:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年09月02日
この数ヶ月,屋外業務の際に時々,訪ねていた昭和のままの店構えの激安定食屋さんが廃業されてました。
つい2週間ほど前は普通に営業されていたので,次の屋外業務の時に侵攻,のつもりでしたが,まさかの廃業とは…
老夫妻が営まれていたので,まぁ考えたくは無いのですが,おそらくはそれが廃業の理由なのかも,と思うと喪失感しか覚えられず…
別に押さえている,激安定食屋さんもいつかは廃業する事は避けられないので,行ける時に行っておかないといけませんね。
Posted at 2025/09/05 21:13:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年08月28日
いつもの磨き屋の社長さんから連絡があり,作業場の棚の取替えを手伝って欲しい,と連絡がありました。
用件があったので,それを済ませた後なら大丈夫,と返事をして取り敢えず終了
それを終えて,お店へ向かいます💨
前回のように悪戦苦闘や試行錯誤を繰り返す事無く,敢え無く終了して寛いでいると,某トヨタの営業氏さんから数日前に相談の連絡があったようで,その現状の提示と作業の件で来られました。
積載車に乗せて持ち込んだ機体は納車前のコーティングの不備のやり直しと施行時間の確認
其方の用件が済み,与太話を交わす中で機体の納期の件で幾つか訊ねてみると,販売店側も明確な納期の返事が出来ないようで,購入を考えている店舗での確認か,急ぐならば試乗車上がり中古車や新古車を探す方が最善,との事
要は納期に関しては情報は水もの故に読めない,というのが現状だそうです。
それを踏まえて,納車を6ヶ月程度にしたいと考えている訳ですが,第一候補は,ほぼ入手不可
別の候補も考えておかなくてはいけない事になり,地味にやってる斥候活動も地味に出来なくなっているかもしれません。
新車での機体導入を安穏に考えておられるネキやニキ,本気で導入するつもりなら急いだほうが最善かもです。
Posted at 2025/08/29 09:51:27 | |
トラックバック(0) | 日記