• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

盤嶽のブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

これを理解するには…

今月一杯までの映画の無料招待券を貰ったので急遽,観に行ってきました
考え倦ねて観たのは「ムードインディゴ」と言うフランスの作品

基本,ラブストーリーですがシュールなエッセンスが加わり,途中で理解し難い箇所が…

もう一度,観直すか時間をおいて観直すと理解出来るかも,といった感想です
が何となく,もう一度観たくなる作品でした

Posted at 2013/11/02 01:03:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月29日 イイね!

かつて…

もう数年前の話のネタとして使ってた言葉,シェルのセルフスタンドの事を「シェルフ」と言ってました

多分に男ウケのいいフレーズで今でも,極まれに使ってます

でケーターハムスーパーセブンにスズキの軽のエンジン載せて云々,という記事を読みました
そこで思い出した先ほどのネタです
「ケーターハムスーパーセブン」は「軽ターハムスーパーセブン」と呼ぶ事も可能ではないか?,と

実にくだらないネタですが,いつか何処かで誰かが使ってくれれば駄文冥利に尽きそうな勢いアリアリです(笑)
Posted at 2013/10/29 12:55:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月28日 イイね!

気付かなかった事実

来月は業務の関係で18連勤になってました
まぁ,毎年のこの時期は多忙ではあるので,殆ど気にしてなかったのですが…

18連勤と言っても,終日忙しいというものではないので,実労は12日くらいです
毎度の如く,待機と言う大義名分の元に何処かで寝てること間違いありません(笑)

忙しいフリして程良く捌いていく予定です

ある程度の目処がついたら気分転換がてら何処かへドライブ行ってきますよ
Posted at 2013/10/29 00:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月26日 イイね!

久々の映画

コレ観てきました



今から26年前の出来事なので,服装やトレンドは当時のまま
みんな若いです
最近,騒がれている口パクなんぞ一切なし

実際に,あの場の空気を感じた世代ではありませんがスクリーン越しに伝わってきます
ちなみに隣の人は涙目でした

今まで多く映画を観てきましたが,終演後に拍手が起こったものはこれが初めてです

期間限定の特別公開作品なので料金割引などはありませんが,料金は東日本の震災復興支援として充てられるそうです

ロックの好きな方は観て損はないと思いますよ
Posted at 2013/10/27 02:56:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月25日 イイね!

新型アクセラ

移動中,試乗車と思われるアクセラを見ました

短い,いや小さなアテンザ,と言った印象です
ちら見程度での目撃なので何とも言えませんが,扱いやすそうな大きさ
ですが,僕の官能に響いてきません(謎)

精査に見て,運転すれば印象は変わると思いますが,僕の中で何かが足りない感じです

やはり車体色が黒いのが原因かも…
お約束の,あの「赤色」だったら,こんな印象ではなかったかもしれません

機会があればじっくりと見てみたいものです 

Posted at 2013/10/27 02:40:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「毎日の業務お疲れ様です

言い得て妙,ですね。」
何シテル?   08/14 14:01
福岡でスズキに乗って気紛れ更新してます。 時々、日本語が怪しくなってます(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12 345
67 8 91011 12
1314 15 1617 18 19
202122 2324 25 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ その他 現行弐号機 (スズキ その他)
2代目弐号機です スズキの車ですが車種はナイソ
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
通称,neo壱号機です 今回も基本,ノーマル街道まっしぐらです 2016.5.3 手放 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通称、弐号機です 壱号機よりも使用頻度が高かったです 2013.2.27手放しました
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通称、壱号機です ノーマル街道、まっしぐらです 2010.12.22 手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation