• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

盤嶽のブログ一覧

2009年02月27日 イイね!

改めて…

見てみると、案外好いんじゃないか、と思えたミレーニアです
あの時期のマツダの車は今見ても遜色ない印象です
基本的に直線基調のセダン好きなので、そんな風に思います
けど、弐号機は小さいけどミニバンじゃねぇか、というツッコミは入れないで下さい


性根は曲がってますが直線は好きです
Posted at 2009/02/28 01:57:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月26日 イイね!

何人目?

巣穴に一通の封筒が届きました
差出人は壱号機がお世話になっているDです

最近、発売されたA-lineの案内状かと思いましたが、どうも違います
開封してみると…
担当者変更の通知でした

このご時世で辞めて再就職となると大変だと思いますが、諦めずに探して欲しいものです

それにしても傘下に入ったとはいえ、「らしさ」が失われかけているのは否めないようです
確かに接客態度は変わりましたが紋切り型の対応しかできないのも考え物ですね
Posted at 2009/02/26 14:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月25日 イイね!

恥を知れ!!

北九州の到津の森 動物公園からプレーリードッグ5匹が盗まれました
うち1匹は春に出産予定です
プレーリードッグを心から好きな者の仕業ではなく、恐らく売買目的の輩の仕業だと言われてます

確かに輸入が禁止された動物なので国内にいる頭数は限られているので価値はありますが、大切に飼育に携わってきた飼育員の方々や、見に来る人の気持ちを完全に無視した行為です

検問でも何でもして犯人を捕まえて貰いたいものです
Posted at 2009/02/26 00:31:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月23日 イイね!

素朴な疑問

夜の帳が降りると誰でもヘッドライトを点けるのは安全の観点から当然の行為です

で擦れ違う対向車を見ていると霧が発生している訳でもなく、雨も降っていないのにフォグを点けている車をよく見かけます
以前にも、似たような内容で日本に来ている外国人の知人に尋ねらたことを思い出しました

フォグは必要でない時以外は滅多に使わないようにしてます

点けたら視界は変わるものなんですかね
Posted at 2009/02/23 23:15:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月22日 イイね!

記憶は忘却の彼方へ…

みんカラを始めて1年が経っている事を完全に忘れてました
( ̄□ ̄;)!!

飽きっぽい性格の僕が、ここまで続けていけるとは思ってませんでしたが、チラ見でも誰かが見てくれてると思うと、大したネタでなくても書きたくなります

更新は気まぐれですが、これからも宜しくです
Posted at 2009/02/23 00:18:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「毎日の業務お疲れ様です

言い得て妙,ですね。」
何シテル?   08/14 14:01
福岡でスズキに乗って気紛れ更新してます。 時々、日本語が怪しくなってます(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12345 67
89 10 111213 14
1516 1718 19 2021
22 2324 25 26 2728

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ その他 現行弐号機 (スズキ その他)
2代目弐号機です スズキの車ですが車種はナイソ
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
通称,neo壱号機です 今回も基本,ノーマル街道まっしぐらです 2016.5.3 手放 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通称、弐号機です 壱号機よりも使用頻度が高かったです 2013.2.27手放しました
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通称、壱号機です ノーマル街道、まっしぐらです 2010.12.22 手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation