2010年07月31日
周りの知人どもがスマートフォンに機種変をしていたので、気になる僕もお店に行ってきました
一通りの説明を貰い、軽く店内にあるホットモックを物色して退散
その後、新しいマーチを見に販売店に
先代よりも乗ってみたい一台です
元々、日産党だったので拒絶反応はなく、スムーズな会話を交わしてきました
先々代を破れ傘唐舟、違ッ、踏襲したデザインのようです
シートの柔らかさとスポーツモデルの未設定が惜しいところですが、興味深い一台です
エコに傾きすぎて、面白味に欠ける感じですが、なかなか良くできた機体ではないでしょうか
試乗を勧められましたが、免許証不携帯だったので乗れなかったのは少し悔やまれます

Posted at 2010/08/01 02:42:01 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年07月30日
今朝の出撃途中、巣穴近くにある壱号機がお世話になってるDにWRX STIが入ってました
おそらく過日の土砂降りの中、冷やかしに行った東区にあるDにあった同じ機体だと思います
食指が動く訳ではないので、そのままスルーですが…
もしも、tSの試乗車が来ていたら、どうもウマの合わない担当営業氏が同乗してでも乗るんですが…

Posted at 2010/07/31 00:11:32 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年07月29日
以前の同僚から連絡がありました
たまには近況報告でも、というのが理由のようです
で優雅に夕食でも食べながら会う予定でしたが、肝心のお店が定休日
乗り気ではなかった今回ですが、先の事情で延期
何とか助かった感じです
近所の焼鳥屋を提案すれば良かったかも…

Posted at 2010/07/29 23:21:59 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年07月29日
面白い存在になりそうですね
ボクスターベースなので、機体自体の軽快さを損なわずに出て欲しいものですが…
静かに走るボクスター、というのは想像が難しいですが、テスラロードスターと向こうを張れるような存在ならば面白いかと思います
国内各社も、これくらい元気があっても良さそうな気がするのですが…
エコ一辺倒だけではなく、あえて、その対極にあるような車作りをすることでバランス良く伸び上がっていくようになれば良いんですがね

Posted at 2010/07/29 11:05:00 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年07月28日
何気にチャンネルを変えると怪しげなカーリペア用品を頻りに宣伝しています
ありがちなパターンで同じ内容を何度も繰り返し、なかなか価格が出てきません
で、出てきた金額は通販ではお約束的なものでした
もちろん、今なら2本セットでオマケ付き
肝心のその商品、車体表面に付いた薄いキズを消すペン型のリペア用品
見るだけでは驚愕なんですが、どうも映像に加工が施された感じに加え、明らかにおかしな施工風景を見ると、眉唾度合いは更に加速
さすが真夜中の通販番組、恐るべし…
しかし、世の中は広いものです
新技術開発の賜物なのかもしれませんが…

Posted at 2010/07/28 10:54:08 | |
トラックバック(0) | モブログ