• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

盤嶽のブログ一覧

2017年06月30日 イイね!

前半戦終了

今日で今年の半分が終わります。
まさかの今月でヘマをやらかす事になるとは,気持ちの何処かに傲りがあったと...

取り敢えず,明日からの後半戦は気を引き締めて日々を楽しみながら年末まで過ごしたいところですね。

Posted at 2017/07/01 11:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月29日 イイね!

見つけたぞ

今日も蒸し暑かった此方です。
で汗かき体質という事もあり,少し動いただけで汗だくになります。

そんな最近の夏の必需品,爽快感と汗の臭いを緩和してくれるコレが今年も活躍

なかなか見つけられなかった事もあり,使用を控えてました。

ですが,やっと見つけた事で明日から汗が多い日も安心して使えるようになります。

早く夏が終わらないものかと日々,思ってますけどね。
Posted at 2017/06/29 23:30:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月28日 イイね!

期待してません

元同僚さんから連絡がありまして,打ち合わせに行ってました。
で打ち合わせ5分,与太話2時間(笑)

現在,主力専用機を持たない僕なので,顔を合わせる度に,
いつ車買うんですか?
と,お約束で尋ねられます。
ちなみにアクセラに乗ってた事は話してません。

適当にその辺は話を去なしながら対応はしているものの,それも限界近い状態

気になっている機体はありますが,同じ機体でも海外仕様の方が良かったり,と僕の欲求を満たす内容ではないのが残念です。

例えば三菱RVRがディーゼルでMTという仕様なら欲しいと思えるものなんですが,どのメーカーさんもそういった事に対応しない事が惜しい事が多々あります。

と,そんな話をしながら無事に打ち合わせは終了(笑)

運転は多少,煩わしいのが楽しいし誤操作も少ないと思うんですけどね。
Posted at 2017/06/29 23:21:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月26日 イイね!

アナログですが

以前,パジェロミニに乗っていた時に左フェンダーに通称,キノコミラーが着いてました。
あの時代のSUV機体には,お約束で着いていたアレです。
(今でも着いている機体あります。)
見た目にちょっと残念なキノコミラーですが,実際に使ってみると意外な程,便利が良かった事を覚えてます。
で時は流れて,試乗で乗ったフォード クーガですが,乗った年式(国産車,輸入車の関係無く)にはキノコミラーは着いておらず,ドアミラーにカメラが着いて専用のモニターが助手席側のAピラーに埋め込まれてました。
(任意で切り替えが出来たような...)

ただ,機械モノなので車種に関係無く,故障のリスクは避けられず,全面的な信頼を置くには憚られる印象を持った事を覚えてます。

見た目にスマートでアナログという,機能美を具体化させたモノは少なくなってきましたね。
そう考えると,電子デバイスの塊のような機体は持て余し感があるような無いような...
Posted at 2017/06/27 15:31:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月22日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】

Q1. 普段お使いの洗車用品は何ですか?
回答:決まった銘柄の商品は使ってません。


Q2. 今、車で困っていることは何ですか?
回答:営業車ですが,汚れが目立ちやすい色なので洗車頻度が高いところです。


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/22 12:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「毎日の業務お疲れ様です

言い得て妙,ですね。」
何シテル?   08/14 14:01
福岡でスズキに乗って気紛れ更新してます。 時々、日本語が怪しくなってます(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     12 3
4 567 89 10
1112 1314 1516 17
18 1920 21 222324
25 2627 28 29 30 

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ その他 現行弐号機 (スズキ その他)
2代目弐号機です スズキの車ですが車種はナイソ
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
通称,neo壱号機です 今回も基本,ノーマル街道まっしぐらです 2016.5.3 手放 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通称、弐号機です 壱号機よりも使用頻度が高かったです 2013.2.27手放しました
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通称、壱号機です ノーマル街道、まっしぐらです 2010.12.22 手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation