• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月12日

噂に聞く・・・

噂に聞く・・・ 井出のちゃんぽんに行ってきました

話には聞いてましたが、素晴らしい盛り方です

漢らしい…

西側に行く機会が増えそうです
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/06/13 02:14:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

病院までひとっ走り
giantc2さん

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

この記事へのコメント

2010年6月13日 9:52
早速調べてみました

カツどんもボリューム高そうですね
コメントへの返答
2010年6月13日 9:58
毎日の業務お疲れ様です

途中で諦めようかと思いました

ある種、学生さん向けのお店です
2010年6月13日 18:16
場所どこでしたっけ?
行ってみたいんですが、写真見ると美味そうですね~
コメントへの返答
2010年6月13日 19:19
毎日の業務お疲れ様です

唐津にある 井出のちゃんぽん と言うお店ですよ

他にいくつかお店があるようです
2010年6月13日 20:27
以前伊万里や平戸への出張の帰りによく行ってましたね

最近は上にある野菜だけでおなか一杯になります。

トシトリマシタ(汗)
コメントへの返答
2010年6月14日 0:12
毎日の業務お疲れ様です

たしかに出張からの戻りの時間帯で開いているお店の一つですよね

麺はいいから野菜だけで満足できそうな逸品です

ボクモオナジデス(滝汗)
2010年6月13日 20:40
すごいボリュームですね~
リンガーハットしか知らないじぶんにはうらやましいかぎりですね。
コメントへの返答
2010年6月14日 0:18
毎日の業務お疲れ様です

先日、リンガーハットで泣きを見て以来、なんとか美味しいお店を開拓したいと思っていたので、今回の新規開拓は成功しました

といっても 乗り遅れ 感は否めませんが…
2010年6月13日 21:17
こんばんは。

井出のちゃんぽん、筑紫野市の原田にもありますよ。

私も一度ここのちゃんぽん食べた事ありますが、写真の大盛りは無いですね。

それにしても凄い盛りですね。(◎o◎)

でもそれなりに高かったような・・・(^^;)

今リンガーハットは麺の量を選べる(1、1.5、2倍)ので、並のちゃんぽんの金額でダブルちゃんぽんが食べる事が出来ます。
時々ですが、食べに行く機会が増えました。
コメントへの返答
2010年6月14日 0:24
毎日の業務お疲れ様です

実は以前、筑紫野のお店を見つけられなかった経緯があり、そのうちに行ってみようと思っていました

長崎まで食べに行く(過去にそんなことしてました)手間と時間を考えると、多少の労は厭わない、そんな感じです

あの量に対しての金額だと思いますよ

最近のリンガーハットは店舗で味のバラツキがあるので、最近では敬遠してます
2010年6月14日 0:01
特製だと、きくらげ+生卵が乗ってますね。
で、野菜盛り、麺大盛り・・・食べきれませんって
思っても・・・入ったってなりますね。

色んな所に支店出てますけど、昔の方が
盛り方がすごかった印象がありますよ。

アーーー食べたくなった。
コメントへの返答
2010年6月14日 0:31
毎日の業務お疲れ様です

初めは特製を頼むつもりでしたが、様子見ということで野菜大盛りに落ち着きました

やはり時の流れに合わせて盛り方も控えているようですね

それでも 漢らしか 盛り方です
2010年6月15日 0:28
井出のちゃんぽんは有名ですよね。
私は一度も行った事が無いですが。

唐津にも有るとは知りませんでした。
私も今度、行ってみたいと思います。
コメントへの返答
2010年6月15日 0:36
毎日の業務お疲れ様です

以前、筑紫野で探しきれなかったことがあります

唐津の方が巣穴から逝きやすいので、何かと都合を作って逝くことが今後、増えそうな勢いアリアリです

プロフィール

「毎日の業務お疲れ様です

言い得て妙,ですね。」
何シテル?   08/14 14:01
福岡でスズキに乗って気紛れ更新してます。 時々、日本語が怪しくなってます(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ その他 現行弐号機 (スズキ その他)
2代目弐号機です スズキの車ですが車種はナイソ
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
通称,neo壱号機です 今回も基本,ノーマル街道まっしぐらです 2016.5.3 手放 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通称、弐号機です 壱号機よりも使用頻度が高かったです 2013.2.27手放しました
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通称、壱号機です ノーマル街道、まっしぐらです 2010.12.22 手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation