• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月14日

恒例行事になってます

画像ありません,あしからず...

今年も夏の恒例行事,いつもの水族館へ行ってきました。
諸事情で弐号機が使えなかったので,営業車にて出撃です。
こんな時,無地の車体で良かったと熟,思います。

途中,買い物の為に倉庫のお店に立ち寄ったり,外資系茶店に立ち寄ったり,とゆっくりのんびりの移動です。

北九州経由での移動なので,肉うどんでも...と思い,以前は良く通ってたであろうお店に行くもお盆休みで空振り
結局,ドナルド氏のご子息のお店で済ませる事になりました。
すると店内に某タレントさん(らしき人)を見かけましたが,近寄り難いオーラが炸裂していたので,見て見るフリ(?)だけしてました。

現場入りして,水族館を堪能
水槽を彩る魚達に心癒され,イルカの声に涙を流し(嘘です 笑),シーラカンスに悠久の時間へ心を馳せて撤収

いつものうどん屋さんで夕食を済ませて帰還しました。
途中,雨の降り頻る国道を走行中に,明らかにおかしな速度で追い越していく他車を見て,
この雨の中,あげなスピード出しきらんバイ...
と相方様と話しながら,他車を横目にのんびり走る営業車

でも,かつて乗ってたB4だったら,同じように走っていたかもしれませんがね。

まぁ,何とかかんとか言いながら楽しめた夏の恒例行事です

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/08/16 23:09:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

お休み〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2017年8月17日 15:48
水族館… ずいぶん長いこと
行ったことがないけれども、
このあいだ、水族館特集の番組を見て
「面白いな~…」と思ってたとこでした。

シーラカンスもいましたか。(゚д゚)
生きた化石という呼び名もあるんで
ついつい「えっ…化石?」と、つい
石みたいな魚を想像してしまうけども、
普通に今、生身で生きている魚なん
でスよね。。。(^.^;
けっこう体長、大きいのでしょか?
コメントへの返答
2017年8月17日 22:15
毎日の業務お疲れ様です

たまに行く水族館,癒されて好いものですよ。
シーラカンスも来てましたが,すでに剥製になっていたので姿形しか見られませんでした。

さすがに生きてるシーラカンスは難しいのでしょうね。
2017年8月18日 22:14
こんばんはです。

水族館いいですね、癒しには最高だと思います。
そんな私はかに道楽の看板みたいな大型のカニが大好きです^^
コメントへの返答
2017年8月19日 0:09
毎日の業務お疲れ様です

今年も癒されてまいりましたよ。
仄暗い館内で涼やかに過ごせたひとときです。

僕は皿の柄が透けて見えるフグの薄造りが大好きです。

プロフィール

「毎日の業務お疲れ様です

言い得て妙,ですね。」
何シテル?   08/14 14:01
福岡でスズキに乗って気紛れ更新してます。 時々、日本語が怪しくなってます(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ その他 現行弐号機 (スズキ その他)
2代目弐号機です スズキの車ですが車種はナイソ
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
通称,neo壱号機です 今回も基本,ノーマル街道まっしぐらです 2016.5.3 手放 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通称、弐号機です 壱号機よりも使用頻度が高かったです 2013.2.27手放しました
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通称、壱号機です ノーマル街道、まっしぐらです 2010.12.22 手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation